Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

笑顔が広がるプロジェクト

小麦アレルギーの方の為のお米パンや、お母さんや主婦の方が息抜きできるように、 コンビニのご飯が続いてしまうサラリーマンの方にバランスのとれたお惣菜を販売し、店内にはキッズスペースを設け、小さい子からお年寄りまで地域の方が交流できる飲食店を開業します。

現在の支援総額

0

0%

目標金額は3,500,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/04/12に募集を開始し、 2024/05/28に募集を終了しました

笑顔が広がるプロジェクト

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額3,500,000

支援者数0

このプロジェクトは、2024/04/12に募集を開始し、 2024/05/28に募集を終了しました

小麦アレルギーの方の為のお米パンや、お母さんや主婦の方が息抜きできるように、 コンビニのご飯が続いてしまうサラリーマンの方にバランスのとれたお惣菜を販売し、店内にはキッズスペースを設け、小さい子からお年寄りまで地域の方が交流できる飲食店を開業します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自己紹介

埼玉県で通所介護を経営しています。

幼い子供2人を育てながら高齢になる父の会社を引き継ぎ、

運動メインの通所介護サービスを運営しています。


このプロジェクトで実現したいこと

デイサービスの経営を通して、「元気でいること」は身体の健康だけでなく心の健康も必要だと学びました。コロナにより、高齢の方々は「感染しないように」と身の安全を守る為、より人と接することを妨げられていました。

私の運営するデイサービスでもマスク着用が義務、会話は控える、という状態が長く続き、とてもとても静かな日々でした。第5類に移行したことにより、マスクの着用は続いていますが、利用者様との会話が増え、笑顔が増え、笑い声も増えてきました。そんな光景を目にし、人と交流できることはこんなにも心が明るくなり、幸せなことなんだと実感しました。

小さい子からお年寄りまで年齢性別関係なく、人が集まれる場所、笑顔になれる場所を作りたいと思っています。



商品・お店が作られた背景、実績

デイサービスにいらっしゃってるお年寄りの困っていることに、歩くことや身体を動かすこと以外に、「食事」がありました。高齢で一人暮らしの方は特に困っていらっしゃる、そして孤食になってしまっている。

また、私自身、子供がいながら仕事をしているため、「食事」に手がまわらなくなってしまう。だけど子供達には栄養のあるものを食べさせたい、そんな私と同じ思いを抱えている人にも少し楽をして、笑顔でこどもと接する時間を増やしてほしい。

小さい子から高齢方までの、みんなが笑顔になれる場所を作りたい、という思いからお店作りが始まりました。

私たちの商品・お店のこだわり

アレルギーがありパンが食べれない子や大人の方にもパンを楽しんでもらいたいと思い、お米のパンを販売します。

手作りのバランスのとれたものを食べてもらえるように常時15種類のお惣菜を用意します。


リターンについて

お店のロゴマークのステッカーを提供します。



スケジュール

4月  店舗内装工事

5月末 クラウドファンディング終了

5月末  店舗オープン

7月  リターン発送開始


資金の使い道

設備費 約200万円

運営費 約100万円


手数料 約60万円


最後に

いつまでも元気にいてほしい。

身体の元気は運動、ごはん、睡眠が大切だと思います。

心の元気は誰かと笑顔になれる時間。

心と体を健康に。

そんなお手伝いがしたいとおもっています。


埼玉県越谷市千間台西3-5-2 アネックスグリム

平日 10時~18時


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト