Check our Terms and Privacy Policy.

★表参道から★自家焙煎珈琲と本格紅茶のカフェで日本伝統工芸品の魅力を再発信!

表参道にひっそりと佇む二階建ての【自家焙煎カフェ】が2024年8月にオープン! お店で大切に焙煎した珈琲豆を、熟練バリスタが丁寧に淹れます。使用する全ての器は、日本のモノづくりと伝統を感じる日本各地の伝統工芸品の中から選りすぐりました。おもわず深呼吸してしまうよう空間をお届けします!!

現在の支援総額

105,000

3%

目標金額は3,000,000円

支援者数

9

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/07/05に募集を開始し、 9人の支援により 105,000円の資金を集め、 2024/08/15に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

★表参道から★自家焙煎珈琲と本格紅茶のカフェで日本伝統工芸品の魅力を再発信!

現在の支援総額

105,000

3%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数9

このプロジェクトは、2024/07/05に募集を開始し、 9人の支援により 105,000円の資金を集め、 2024/08/15に募集を終了しました

表参道にひっそりと佇む二階建ての【自家焙煎カフェ】が2024年8月にオープン! お店で大切に焙煎した珈琲豆を、熟練バリスタが丁寧に淹れます。使用する全ての器は、日本のモノづくりと伝統を感じる日本各地の伝統工芸品の中から選りすぐりました。おもわず深呼吸してしまうよう空間をお届けします!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

プロジェクトの実行者について

こんにちは!maruki 自家焙煎 Dish feat.Coffee&Teaを運営する株式会社叶貿易コンサルタントです! 私たちは長く貿易関係の事業に従事し、                                  主に海外への輸出入や貿易関係のコンサルティングを行っています。

その中で気付いたことがありました!それは、、、                                      「日本の伝統工芸品は本当にどれもが素晴らしい!それなのに、その魅力がまだ届けきれていない」です!もっともっと沢山の方に伝統工芸品の魅力を知ってもらいたい!実際に体感してほしい!そう願い、個性と多様性があふれる表参道エリアにカフェをオープンすることにしました。

そして、

伝統工芸品と同じ、高い技術力と思いを込めた自家焙煎珈琲

ドリップ・ラテアート大会にて上位成績のあるバリスタが丁寧にお淹れします。そんな特別な1杯とのマリアージュを重視したイタリア・フランスから直送するドルチェをご一緒にお愉しみください!

二階建てのお洒落な隠れ家的カフェで、時間をもゆっくりと味わえる特別な空間をお届けします。


プロジェクト立ち上げの背景

日本の伝統工芸品には、その歴史の美しさと職人の技術や情熱が詰まっています。           しかし、その価値や魅力を十分に知っている人々はまだ少ないと感じています…            そこで私たちは、珈琲と工芸品をゆっくり楽しめるカフェを表参道にオープンし、日本の歴史ある美しい伝統工芸品を新たな形で発信することで、より多くの人々に知ってもらい、               愛されるきっかけとなれる場をつくれたらと願っています。


スタッフ紹介

店長:松尾バリスタ                                                 

バリスタとして様々な飲食企業でカフェの立ち上げに参加。
20坪ほどの小型店舗から200坪越えの大型店舗まで幅広く経験し、新人育成にも尽力。
また、個人としてはUCCラテアート関東大会3位、SCAJのラテアート大会出場・コーヒーフェスト世界大会出場。AGF企業パッケージのラテアートなども手掛けています。


副店長:山道バリスタ                                       

レコールバンタン東京校にて珈琲の数知れぬ魅力を学び、卒業後は珈琲焙煎所勤務を経て、表参道エリアの人気カフェにて店長兼バリスタとして従事して参りました。珈琲は今、とても身近な存在にあると思います。何気ない〈日常〉を〈贅沢な日常〉として、過ごしていただきたい。そのお力添えができたなら、それは私にとって素晴らしく価値のある日常だったといえるでしょう。


----- 入荷予定のコーヒー豆 -----

【オリジナルブレンド】

すっきりと飲み飽きず、冷めても美味しい拘りの一杯

【ブラジル】

セレード地区:雑味のないクリアな印象とチョコレートのようなフレーバー

【グアテマラ】

ウエウエテナンゴ地区:ダークチョコのような深みと甘みとほのかな酸味のバランス

【コスタリカ】

ウエストバレー地区:複雑な甘さとやわらかな酸味の柑橘系フレーバー

【ケニア】

二エリ地区:明確な酸味とフルーツのような風味のカシス・レッドベリー・シトラスのフレーバー

【エチオピア】

イルガチェフェ:花のような香りとフルーティーな甘酸っぱさ

【インドネシア】

アチェ地区:重厚なコクと強い苦みと優しい甘みが特徴的。スパイスの風味

【オススメの豆】

季節ごとに入れ替わるスタッフのおすすめ


----- 商品化予定のスイーツ各種 -----


----- 使用予定の焙煎機-----

【富士ロイヤル SUPER JOLLY V PRO ELECTRONIC】


----- 店舗で使用予定のエスプレッソマシン-----

【DOMOBAR SUPER V2011 2Boiler 100V】


----- 直接触れられる予定の伝統工芸品 -----

【有田焼(ありたやき)】

佐賀県有田町周辺で作られている磁器。薄く華奢な印象だが、耐久性に優れている            滑らかな手触りと透明感のある白磁に染付呉須の藍色と赤の配色が有名

【波佐見焼(はさみやき)】

長崎県東彼杵郡波佐見町で作られる陶磁器。白磁と呉須の藍色が美しい青磁作品が主流         江戸時代に販売された庶民向けの「くわらんか椀」で全国区に

【常滑焼(とこなめやき)】

愛知県常滑市周辺で作られている陶器。土肌を生かした発色が魅力の日本六古窯(にほんろっこよう)の 一つで鉄分を多く含み、お茶をまろやかにすると言われている


※各種ご用意あります

これまでの活動と準備状況

2024年8月に自家焙煎珈琲のカフェを表参道エリアにオープンするプロジェクトを進めています。私たちは日本文化の伝統工芸品をカフェの内装やメニューに取り入れ、訪れる方々に日本の魅力を感じていただける空間を提供することを目指しています。現在は店舗のデザインやメニュー開発、スタッフの募集など、準備を進めており、オープンに向け多くの方々と連携しながらプロジェクトを推進しています。

---------準備状況----------

・内装工事を行っていおります。


リターンについて

支援者の皆様には、プロジェクト成功後には特別なメニューやカフェでの優待サービス、伝統工芸品購入の割引サービスなど、さまざまなリターンをご用意しております。また、プロジェクトに賛同いただきましたら、オープニングイベントへのご招待などをご用意して感謝の気持ちをお伝えしたいと考えております。


実施スケジュール

プロジェクトの実施スケジュールは2024年8月のオープン(予定)を目指して進めており、現在は準備段階に入っています。具体的な日程やイベントの詳細については、順次公開し、支援者の皆様と情報を共有していきます。プロジェクトの進捗状況やスケジュールについては、定期的に更新を行い透明性を重視して運営していきます。

最後に

日本の伝統工芸品の魅力を世界に発信し、多くの方々に愛される場所を創り上げることを目指しています。

皆様のご支援を心よりお待ちしております!!                           そして、なによりも皆様にお会いできること楽しみにしています!!

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 広報/宣伝費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • リターン画像

      500

      【お礼のメッセージ】 感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。

      支援者:0人

      お届け予定:2024年08月

    • 1,000

      残り100

      【ホームページにお名前掲載】 当店ホームページに、支援者様のお名前(ニックネーム可能)を掲載します。 ・掲載期間:2024年7月〜2025年6月までの12ヶ月間 ・掲載方法:文字のみ、ロゴ/バナーの掲載は不可、12文字以内 ・掲載サイズ:小 ・支援時、必ず備考欄に希望されるお名前をご記入ください。

      支援者:0人

      お届け予定:2024年08月

    • リターン画像

      1,000

      【表参道カフェのインスタグラムにお名前もしくはアカウント名掲載】 Instagram投稿に、支援者様のお名前(アカウント名)を掲載します。 ・掲載期間:2024年7月〜 ・掲載方法:文字のみ、ロゴ/バナーの掲載は不可、12文字以下 ・掲載サイズ:小 ・支援時、必ず備考欄に希望されるお名前又はアカウント名をご記入ください。

      支援者:1人

      お届け予定:2024年08月

    • リターン画像

      3,000

      【お礼メッセージ+コーヒーチケット4枚】 店舗でご利用可能なコーヒーチケット 4枚セットです。一枚につき店内もしくはテイクアウトでドリンク一杯と引換できます。 ※1500円以上のドリンクにはコーヒーチケットご使用いただけません。 ・発行方法:初回来店時にお渡しいたします。 スタッフにクラウドファンディングで支援をした旨をお声掛けください、情報照合後に発行いたします。当日からご使用いただけます。 ・1回のご来店につき2枚まででご利用可能です。 ・チケットの返金及び換金は一切でませんのでご了承ください。 ・第三者様への譲渡可能です。 ・有効期間:初回来店から1年以内

      支援者:0人

      お届け予定:2024年09月

    • リターン画像

      5,000

      【お礼メッセージ+コーヒーチケット7枚】 店舗でご利用可能なコーヒーチケット7枚セットです。一枚につき店内もしくはテイクアウトで税込み1000円以下のドリンク一杯と引換できます。 ※チケットの譲渡も可能、一度のご来店にて二枚までご使用いただけます。 ※差額をお支払いいただければ、税込み1000円以上のドリンクと引換することも可能です。 ・発行方法:初回来店時にお渡しいたします。 スタッフにクラウドファンディングで支援をした旨をお声掛けください、情報照合後に発行いたします。当日からご使用いただけます。 ・有効期間:初回来店から2年以内

      支援者:3人

      お届け予定:2024年08月

    • リターン画像

      7,000

      残り19

      【お礼メッセージ+コーヒーチケット10枚】 店舗でご利用可能なコーヒーチケット 10枚セットです。一枚につき店内もしくはテイクアウトでドリンク一杯と引換できます。 ※1500円以上のドリンクにはコーヒーチケットご使用いただけません。 ・発行方法:初回来店時にお渡しいたします。 スタッフにクラウドファンディングで支援をした旨をお声掛けください、情報照合後に発行いたします。当日からご使用いただけます。 ・1回のご来店につき2枚まででご利用可能です。 ・チケットの返金及び換金は一切でませんのでご了承ください。 ・第三者様への譲渡可能です。 ・有効期間:初回来店から1年以内

      支援者:1人

      お届け予定:2024年08月

    • リターン画像

      8,000

      残り10

      【ラテアート初心者クラス体験お土産付き】 店舗にてコーヒーで絵を描く「ラテアート」を体験していただくリターンとなります。 国内外のラテアート大会で入賞歴のあるバリスタが、初めてマシンに触れる方やまだコーヒーを始めたばかりの方へ基本的な機械の操作方法や、かわいいエッチングのスキルをお伝えします。自家焙煎の珈琲豆のお土産付きです。 ・日程:支援者様と相談して決定いたします。 ・時間:およそ60分 ・内容:エスプレッソマシンの基本的な使い方。「ハート」や「チューリップ」などピッチャーのみで描くフリーポアの技法と、クリーミーなミルクフォームにピックを使用して描く「エッチング」でかわいい絵柄に挑戦できます。 ・お土産:自家焙煎豆100g -----【バリスタ紹介】----- 松尾 健(まつお けん) J.C.Q.Aコーヒーインストラクター2級 UCCマスターズ関東大会3位 コーヒーフェスト世界大会出場など国内外のラテアートの大会に出場。 企業の消費者向けコーヒーパッケージのラテアート作成や ラテアートのテクニックを投稿したYoutube関連動画は20万回を超えるものも。 「お客様や周りの方を笑顔に出来るラテアートをこの機会に是非ご体験ください!」 --------------------------------- ※基本的にご支援者の方ご本人お一人、もしくは代理の方お一人の体験です。 ※使用するコーヒー豆、牛乳は店舗で用意したものをご使用ください。 ※ピッチャーやカップをご持参していただいても問題はありませんが、破損等の保証は出来かねますのでご注意ください。 ※「体験」がメインですの必ずしもラテアートを「マスター」できない場合もございます。 ※支援者様の交通費は各自でご負担お願いいたします。 ※バリスタや店舗のやむ負えない理由での日程変更の可能性もございます。 その場合別日にて日程調整を行います。 ※動画撮影など可能ですが常識の範囲内でお願いします (場所をとるような撮影機材などの持ち込みはご遠慮ください)  

      支援者:0人

      お届け予定:2024年10月

    • リターン画像

      8,000

      残り18

      【クリスマス新作商品試食会にご招待+珈琲チケット4枚】 冬季クリスマス期間限定商品や新作試食会・試飲会にご招待します。 ・日程:2024年11月予定 ・場所:東京都渋谷区神宮前5-50-1 まるき自家焙煎所Dish feat.Coffee&Tea ・試食会時間:2時間 ・内容:ドリンクもしくは、期間限定スイーツの試食会に参加していただき地域性や支援者様のお好みなど貴重なご意見を参考にし新作を一緒に考案していきます。 ・発行方法:来店時にお渡しいたします。 ・営業時間外での開催になりますので支援者様とご相談の後決定いたします・ ・支援者様の交通費や滞在費は各自でご負担ください。 ・クラウドファンディング終了後、会場など詳細情報をメールにてご案内します。 ・発行方法:初回来店時にお渡しいたします。 ※やむを得なく不参加の場合は、コーヒーチケット11枚にて対応させていただきます。

      支援者:2人

      お届け予定:2024年11月

    • 22,000

      残り47

      【グッズ】 日本伝統工芸品のハンドドリップコーヒーセットを提供します。 内容品: ・波佐見焼のフィルターレスドリッパーセット x1 ・有田焼のコーヒー碗皿セット x1 ・常滑焼のコーヒー急須 x1 ・燕三条 ドリップポット x1 ※正規販売価格税込み合計2万5千円以上 お渡し: 配送もしくは店頭にてお渡しいたします。 ※店頭受取のご支援者様にはコーヒーもしくは紅茶を一杯提供いたします。

      支援者:3人

      お届け予定:2024年08月

    • リターン画像

      50,000

      残り30

      【一年間コーヒーパスポート】 支援者様に一年間毎日一杯コーヒーもしくは紅茶を飲めるパスポートを提供いたします。 ・税込み1000円以下の自家焙煎コーヒーもしくは紅茶メニューにお使いいただけます。  テイクアウトにも対応しております。 ・一日一回、一回につき一杯のみになります、二杯目からは通常価格。 ・年間パス発行時にお名前と年齢などの登録が行われるので、使用時には身分証明書の提示をお願いする場合がございます、必ず支援者様ご自身のみの使用をお願いしております。 ・店内飲食の場合、一回につき90分以内のご利用でお願いしております。 ・年間パス発行後の返金や日割り計算での返金は対応しておりません。 ※禁止事項: 支援者様が以下の行為を行った場合、年間パスを没収する可能性がございます。没収された場合返金致しませんので必ずご確認お願い致します。 ①故意に一日に二回以上年間パスを使ったと確認された場合。 ②支援者様本人以外の方の使用が確認された場合。 ③店内での迷惑行為、違法行為が確認された場合。

      支援者:0人

      お届け予定:2024年08月

    • リターン画像

      50,000

      残り5

      【自家焙煎体験】 店舗にて本格自家焙煎を体験していただくリターンとなります。 ・日程:支援者様と相談して決定いたします。 ・時間:2時間 ・内容:フジローヤルの焙煎機R-101、もしくはユニオンのサンプルロースターを使って、500gx2回分の焙煎体験を行います。焙煎用の生豆はこちらで準備致します。 焙煎した珈琲豆はその場で挽いて小分けにしてからお持ち帰りいただけますので、挽き方による風味の違いもお楽しみできます。 ※支援者様の交通費は各自でご負担ください。

      支援者:0人

      お届け予定:2024年11月

    • リターン画像

      68,000

      残り20

      【店内2階フロア3時間貸切】 20席以上ある店内2階フロア部分を一度だけ3時間の間貸切できます。 1階は基本的にお貸しすることは出来かねます。 ご利用日時につきましては支援者様と相談しながら決定いたします。 ・支援者様および同席の皆様の交通費や滞在費は各自でご負担ください。 ・制限人数20名、1杯/人数分のコーヒーもしくは紅茶+1人前/人数分の軽食もしくはケーキをサービスで提供いたします。 ・追加で注文する場合、店内飲食と同じ値段で提供いたします。 ・営業時間内での貸し切りとさせていただきますので、支援者様と相談のち決定いたします。

      支援者:0人

      お届け予定:2024年09月

    • リターン画像

      200,000

      残り5

      【企業様必見!従業員の方への福利厚生パス】 福利厚生として本格的なオフィスコーヒーを年間パスポートでいかがですか? ・ブレンドコーヒーor紅茶メニューにお使いいただけます。 どちらもアイスホット対応可能です。 ・1日おひとり様1回の利用(同企業様で合計1日5杯まで) ・1度に5枚のパスポートが発行されます ・テイクアウトメニューのみの対応です。 ・2杯目からは通常価格とさせて頂きます。 ・年間パスポート発行後の返金や日割り計算を対応しておりません。 ・年間パス発行時に会社名やお名前と年齢なども登録が行われますので 使用時には身分証や社員証のご提示をお願いする場合がございます。 必ず支援者企業様のみの使用をお願いいたします。 ※5枚以上ご利用の際は再度支援していただく、またはカフェに直接ご連絡ください。 ※禁止事項 支援者様が以下の行為を行った場合、年間パスを没収する可能性がございます。 没収された場合は返金致しかねますので必ずご確認お願い致します。 ①支援者様同士で使いまわしが確認できた場合。 ②迷惑行為や違法行為が確認された場合。 ③支援者様企業以外の使用が確認された場合。 ④故意に1日1回以上のパス利用を使ったと確認された場合。 初回来店時にお渡しいたします。 スタッフにクラウドファンディングで支援をした旨をお声掛けください。

      支援者:0人

      お届け予定:2024年08月