2024/04/25 19:42

皆様お世話になっております。弓道部部長の吉岡祐璃愛です。

クラウドファンディングを始めてから早くも1週間ですが、沢山の方に支援をしていただき大変ありがたく思っています。2人の幹部から始まったこのプロジェクトですが、今では幹部の人数も増え、こんなに沢山の人から支援・応援をしていただけるまでになりました。

ここまで来れたのは、目に見える成果がなかなか出ない中一緒に頑張ってきてくれた幹部メンバー、そして皆様のおかげです。本当にありがとうございます。


今回のクラウドファンディング支援者の中には弓道関係者の方々が沢山いらっしゃいます。

皆様に共通することは弓道のことがとても好きで、弓道を広めるお手伝いをしたいというまっすぐな気持ちを持っているということです。そして「弓道をカナダで広める」ということを私たちに託してくれています。クラウドファンディング/弓道部としての活動を進める中でその気持ちを一心に感じ、弓道という美しい武道に出会えたことを心より嬉しく思いました。そして私の中の弓道をもっと沢山の人に体験してほしい、弓道の良さを広めたいという気持ちもより大きくなりました。


また、弓道関係者の方々以外にも私の家族、親戚、友人、知人も支援してくれています。(他幹部メンバーの家族や友人の方にも支援いただきました。)

私にばれないように支援しようとしてくれた兄弟や、「祐璃愛が頑張っているから応援したいんだよ」と言って支援をしてくれた家族、親戚、友達や知人、私とそこまで関りは無いのにも関わらず協力してくれた方々、みんなからの”応援”の気持ちを感じています。

この応援の気持ちは私にとってはかけがえのないもので、私の活動を応援したいと思って支えてくれる人が周りに沢山いるという事に感謝の想いを感じると共に、みんなの気持ちに応えられるようにもっと頑張ろう、そして絶対成功させようと改めて決意が固まりました。


最後になりますが、クラウドファンディングも残り5日になりました。


皆様のご支援のお陰で目標金額の50%を達成することが出来ています!

しかし目標まではまだまだ遠いのが現状です。


2023年に活動を始めてから約1年が経ちます。

カナダで弓道場も、弓具店もなく、学校側からの支援ももらえなく、「現実的じゃないんじゃないか」「無謀なんじゃないか」と諦めかけたことも沢山ありました。諦めかける度に悩み、幹部のメンバーと支え合ってがむしゃらに活動してきました。

みんな学校があるなか週1回全体でミーティングを行い、部署ごとでもミーティングを行いました。ミーティングだけでなく組織を1から作り上げて、全体で200団体以上とコンタクトを取ったり、クラウドファンディング・ウェブサイトのページを1から作ったり、収支予算書を作り方から勉強して作ったりと膨大な数のタスクをこなしてきました。


そしてやっと設立まであと1歩のところまで来ることが出来ました。


1年前は夢物語と思っていたこのプロジェクトを私は絶対に夢のままで終わらせたくありません。

私たちのためにも応援してくださる皆様のためにも設立に向けてもっと努力していきます。


そして、どうか皆様のお力を貸していただけないでしょうか。


いつもありがとうございます。引き続き応援していただけると嬉しいです!