本プロジェクトをご覧いただきありがとうございます。武雄と申します。
私は現在、お仕事はしていないのですが絶対に叶えたい大きな夢があります。
その夢を皆さんに応援していただきたいと思い、この度クラウドファンディングをやることを決意しました。
その夢とは、プロゲーマーとして世界で名を馳せること。
その中でも私が情熱を傾けるのは「グランツーリスモ」というレースゲームです。
このグランツーリスモの世界大会の「グランツーリスモワールドツアー」に出場をしたいと考えています。
グランツーリスモとは?
『グランツーリスモ』 は、ソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたPlayStation用のドライビングシミュレーションゲーム。
引用 https://www.playstation.com/ja-jp/games/gran-turismo-7/
グランツーリスモとの出会い
私は以前は焼き肉チェーンの配送センターで働き、日々の生活に追われる中で、自分自身のやりたい事や情熱を見失いかけていました。
仕事もうまくいかず、自分の夢とは何かを考える日々が続いていました。
その中でビデオゲームにたまたま出会いました。
様々なeスポーツを体験して、そしてeスポーツの選手の皆さんを見ていると、私もeスポーツ選手になりたいという熱い情熱が湧いてきました。
様々あるeスポーツの中でも私は車が好きということもあり「グランツーリスモ」の魅力は圧倒的でした。
高度なドライビングテクニックや臨場感、相手との心理戦、様々な要素が必要なeスポーツですが私には「これしかない」と思い、それからは毎日グランツーリスモをプレイする日々でした。
現在は残念ながらゲームをプレイするための環境を持ち合わせておりません。ゲーム機を含め、必要な機材を全て手配する経済的な余裕がないためです。
今回のクラウドファンディングで実現したいことは、eスポーツ選手になって
私の夢である「グランツーリスモワールドツアー」に出場して世界を飛び回りたいと思っています。
自分の挑戦している姿を見て自分と同じ世代の中年男性の力になれると私は本気で信じています。
グランツーリスモワールドツアーとは
引用 https://www.gran-turismo.com/jp/worldtour/
2018年にスタートした「FIA グランツーリスモ チャンピオンシップ」。
オンラインシリーズで優秀な成績をかさね選ばれたトップドライバーたちは、世界各地の都市で開催される対戦形式のライブイベント「ワールドツアー」、
そして年間王者決定戦「ワールドファイナル」へと挑みます。世界最速の座をめぐる戦いが繰り広げられる最高峰のステージです。
夢を叶えることに年齢なんて関係ないという事を私自身が証明します。
そして私の挑戦している姿を見て、同じように人生に悩んでいる人、夢や希望を持てない人の
少しでも勇気や前に踏み出す一歩に繋がれば嬉しいと思っています。
私にとって、グランツーリスモワールドツアーに出場することは、ただの夢ではなく、人生の目標となっています。
クラウドファンディングを立ち上げたきっかけ
このクラウドファンディングを立ち上げた理由は、自分自身の限界を超え、新たな可能性に挑戦するためです。
Eスポーツの世界では、情熱だけではなく、最適な機材と十分なトレーニングが成功の鍵を握ります。
私の目標は、大会に出場はもちろん、Eスポーツの世界で活躍する姿を通じて、後進のプレイヤーたちにも夢と希望を与えることです。
プロジェクトが成功することで、私たちが抱える夢や挑戦は、どんな困難があっても達成可能であるというメッセージを、社会に広く伝えることができます。
このプロジェクトは、自分だけのためではありません。夢を見失いがちな人々に、あきらめずに前に進む勇気と希望を与えるためのものです。
皆様にお伝えしたいのは、夢を追い求める道は一人ひとり違うものであり、それぞれの情熱や才能に合った形で成功を掴むことができるということです。
現在、私はプロゲーマーとしての活躍はしていませんが、このクラウドファンディングを通じて、私自身の夢に一歩近づくことができます。
皆様からのご支援お待ちしております。
資金の使い道(150万円の内訳)
・PS5本体
・ステアリングコントローラー
・レーシングコックピット
・ゲーミングモニター
・プロゲーマーとしてのキャリアをスタートさせるために必要な備品等
リターン品について
・感謝のお手紙
・感謝の動画
私は現在40代の中年男性です。仕事もしていな無職です。この年になって、新しい夢を追い続ける事が難しいことは私が1番よく分かっています。
しかし私の挑戦が私の同世代や夢を追う若者に勇気と希望を提供できることを信じています。
何歳になっても、どんな状況でも挑戦する事はかっこいい事だという事を私自身が証明します。
決して簡単な道のりではないことも、理解しています。でも人生を賭けたチャレンジを応援していただけると嬉しいです。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。このメッセージが皆様の心に響き、誰かの夢に向かって一緒に歩みを進めるきっかけとなれば幸いです。
夢を追い続けるすべての人々への深い感謝と共に、心からのご支援をお願い申し上げます。
皆様のご支援が、私だけでなく、多くの若者や同じ夢を持つ仲間たちにも希望を与えることになると信じています。
共に夢を追いかけ、一緒に新しい未来を切り拓きましょう。心よりのご支援をお願い申し上げます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
果てしない道のりだとは思いますが 沢山の努力をされているはずです 楽な道のりでもないはずです けれどもきっと叶うはずです バリバリ応援します 感動を与えられるように!