みなさん、初めまして。シュールかわいい『すしキングダム』です。まずは、このページをご覧いただきましてありがとうございます。
〈この記事でお伝えしたいこと〉
・すしキングダムとは?
・すしキングダム誕生のきっかけと遍歴
・今回の挑戦の経緯
・ご支援の用途とリターンについて
すしキングダムとは、日本特有の食文化であるお寿司を用いて、「お寿司たちの和やかな世界」をテーマとした創作を行っているキャラクターブランドです。
それぞれの寿司ネタをイラストで表現し、見ただけでその寿司の特徴が伝わるような工夫をしています。また表情を豊かにすることで、老若男女誰もが親しみを持てるキャラクターに仕上げております。
2022年7月、作者の好物である寿司🍣を
『かわいく描いて世界中の方々に愛してもらいたい!』
という思いを形にしたことから始まりました。
そこからグッズ制作を始めて、初めて公開したのが2022年11月の『デザインフェスタ』です。
当時はイベントもほぼ参加していなかったので認知向上のために参加いたしましたが、多くの方にご好評をいただきました。
イベントへの参加は、大小含め月5回ほど参加しております。
最初は5ネタのキャラクターから始まった「すしキングダム」。そこから様々なイベントを経験し、その中でお客様のリクエストなどを沢山いただき、今では約40ネタ近くのキャラクターがいます。今もお客様と共に成長しています!
・デザインフェスタ
・ハンドメイドインジャパンフェス(HMJ)
・東京ハンドメイドマルシェ
・幕張ハンドメイドフェスタ
・手作りアートマーケット
・横浜ハンドメイドマルシェ
・クラフトマーケット名古屋
etc...
『すしキングダム』誕生のきっかけでもあった日本中や世界中の人に愛してもらいたいという想いを持ちながら活動を進めていく中で、ジャパンエキスポというイベントの存在を知りました。
ジャパンエキスポの開催時期が7月ということもあり、ちょうど『すしキングダム』が誕生して2周年。またとないチャンスだと思い、渡仏を決意いたしました。
このイベントで、1人でも多くの現地の方の手に渡り、愛していただけるキャラクターブランドにできるよう、新しいアイテムや新しいキャラクターの考案・現地でのプロモーション活動を考えております。
今回皆様からいただいたご支援に関しては、
・ジャパンエキスポパリへの出展費
・フランスへの渡航費
・新規アイテム制作費
・手数料
の一部に充てさせていただきます。
なお、リターンにつきましては、8月上旬以降順次配送を予定しております。
最後に
今回の挑戦をきっかけに1人でも多くの現地の方に届け、また今後も各国のジャパンエキスポ等への参加のきっかけにしたいと強く思っております。
そのためにも、国内でなかなか足を運んで「すしキングダム」をお届けできない遠方の方にも愛していただけるよう、今回のクラウドファンディングを行う決意をいたしました。
ネットショップも開設せず、お客様1人1人とのコミュニケーションを大切にするためにリアルイベントへの参加のみの活動とさせていただいている「すしキングダム」にとって、ご支援いただく方々と顔を合わせずに「すしキングダム」をお届けすることにドキドキが止まりません。
でも、画面の向こうで可愛いと思っていただき、ご支援を決意いただける方に1人でも多く出会えるようこれからも活動させていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る