2024/05/23 22:49

みなさんこんにちは。ご覧いただきありがとうございます。いよいよ来月に公演を控えて衣装だったり音楽だったりを本番用にかき集めています、そして今日紹介したいのが、舞台セットのお話です。冒頭の絵もセットの一部になります。下書きなしのフリーハンドで書いたそうです(笑)陳腐な絵でしょうw w まあまあ、今度のお芝居の一場面で使用するものなのでこんなもんかなあと言ってます。大きさは畳一畳ぐらいの大きさです。奄美の森って感じてくれたら嬉しいです。

舞台セット、大道具や小道具は、やはりアマチュア劇団なのでみんなで作りあったりするのですが、次の写真は舞台でよく使われる平台と箱馬と呼ばれるものです。が・・

内地だとどこの劇場にも備品としてありますが、島には、いや今度お借りする二年前に出来たばっかしのホールには、ありません。1枚も。島で一番大きいキャパ1500人の川商ホール(奄美文化センター)にはかろうじて14枚ありますが、川商ホールの物はホール使用者が使用のため貸し出しNGとなってしまいました。「よし、無ければ作ればいい!木材も高騰しているけど、後々使えるし、劇団の備品として財産になるよね。」と物作り好きな素人職人がせっせと作りはじめました。

今回の舞台で使用する平台5枚と箱馬21個。まだまだ制作途中ですが、いい舞台を作るために自分たちでやれることは精一杯楽しんで頑張ろうと思います。

キャンプファイヤーチャレンジもあと30日、皆様のご支援本当にありがとうございます。私たちの活動をまだまだ知っていただくために、よろしければシェアしていただければ嬉しいです。

LAUGH and LIVE ! のロゴも入れて、レンタル事業でも始めようかしら、奄美の舞台文化の発展のためにね。   最後まで読んでくださりありがっさまありょうた。