Check our Terms and Privacy Policy.

女性のパワーで寺社を元気にする!全国の寺社を盛り上げる「寺社小町」を発足

「寺社小町」では、全国の神社やお寺のお嫁さんたち、寺社関連職の女性、寺社めぐりが好きな女性たちが集まります。地域の文化を支えるみなさんとの温かい交流から、ともに学び、成長する場を育てていきましょう。みなさんの支援が、寺社の女性コミュニティの新しい一歩を支えます。

現在の支援総額

120,500

40%

目標金額は300,000円

支援者数

28

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/06/24に募集を開始し、 28人の支援により 120,500円の資金を集め、 2024/07/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

女性のパワーで寺社を元気にする!全国の寺社を盛り上げる「寺社小町」を発足

現在の支援総額

120,500

40%達成

終了

目標金額300,000

支援者数28

このプロジェクトは、2024/06/24に募集を開始し、 28人の支援により 120,500円の資金を集め、 2024/07/31に募集を終了しました

「寺社小町」では、全国の神社やお寺のお嫁さんたち、寺社関連職の女性、寺社めぐりが好きな女性たちが集まります。地域の文化を支えるみなさんとの温かい交流から、ともに学び、成長する場を育てていきましょう。みなさんの支援が、寺社の女性コミュニティの新しい一歩を支えます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

寺社を女性のパワーで盛り上げたい!

はじめまして、株式会社ライフパートナー津守良彦と申します。

このたび、寺社のお嫁さんたちと、寺社に関わる女性、寺社の地域の方、寺社が好きな女性を繋ぐ女性コミュニティ「寺社小町」を共同創立者の草野俊哉ととも立ち上げました。

日本の伝統である寺社文化を支え、さらに活性化させるために女性の力を信じています。
そんな「女性のパワー」を発揮してもらうための「寺社小町」

寺社を実際に支えるのは多くの場合、女性たちであり、彼女たちの潜在力を引き出し、互いに刺激と支援を与えあえることができれば、寺社だけでなく地域社会全体が豊かになります。

そんな夢を持って「寺社小町」を立ち上げたのです。

このコミュニティを通じて、寺社に新しい風を吹かせ、日本の美しい伝統と文化を未来につなげる手助けをしていきたいと思っています。

また、私たちは地域社会に根ざした「寺社の縁結び」という寺社専門の結婚相談所と日本仲人連盟に加盟する「ライフパートナー結婚相談所」も運営しています。

ここでは、僧侶や神職に嫁ぎたい女性、跡継ぎ女性僧侶・神職に婿入りしたい男性を結びつけることで、寺社の伝統を次世代に繋ぐ新たな家族の形を支援しています。

「寺社の縁結び」で成婚して、寺社に新しい風が吹き込まれることにより、寺社とその周辺コミュニティの活性化にもつながると思っています。

寺社を支える女性たちの力をもっともっと表に出して、その活動を全国に広げるために。

日本の寺社を女性のパワーで盛り上げたい!

どうぞご支援と応援をお願いします。


「寺社小町」は、神社やお寺、地域社会を元気にするための新しい波をつくります。

この女性コミュニティでは、お寺や神社を支える女性や、寺社に興味があるすべての女性が集い、互いに支え合いながら学び合います。これは単なる会合や異業種交流会ではなく、地域の伝統と文化を未来に継承し、寺社と地域住民との絆を深めるためのプラットフォームです。

具体的には、各会で寺社の女性たちが中心となり、毎回異なるテーマに沿って登壇します。例えば、初回のセミナーテーマは「寺社コミュニティの強化」。2回目のテーマは「寺社のお嫁さんの1日」など。
セミナー後には、参加者同士の自由な交流時間を設け、直接的な意見や情報の交換や自己紹介が行われます。
8月21日(水)に東京都豊島区西巣鴨の「妙行寺」で予定されている第1回の「寺社小町 おかみさんサミット」では、発足式を行います。

日時:8月21日(水)18時開始・19時半終了(その後、懇親会開催)
会場:妙行寺(四谷怪談のお岩様の菩提寺)
住所:豊島区西巣鴨4丁目8-28 

最寄り駅:都営三田線西巣鴨駅、または都電荒川線新庚申塚駅



「寺社小町」プロジェクトは、地域の寺社が直面しているさまざまな課題に一石を投じるために立ち上げたものです。

特に後継者不足や少なくなる檀家問題など、寺社の存続に影響を及ぼすことがたくさんあります。これらの問題が原因で、伝統や文化が色褪せつつあるのを目の当たりにし、ただ立ち尽くすわけにはいかないと決意しました。

寺社が地域社会の中心としての役割を果たし続けるためには、地域との連携をより一層深め、新しい形のコミュニティをつくる必要があります。そのために寺社と寺社関係者、地域住民をつなぐ交流の場を設けることにしました。

オンラインを使って、どこにいても参加できる「寺社小町」を広げていきたい!

「寺社小町」は今後は、オンラインで全国の寺社関係者や寺社を愛する人々が繋がり、支援や情報を交換できるコミュニティにします。日本全国のさまざまな地域からの寺社と寺社関係者が集まり、地域固有の問題を共有し、解決できたらいいですね。

また、全国の寺社でリアル交流会「寺社小町」を開催したい。
これは、開催場所となる寺社を全国で探していきたいです。

寺社とその周辺コミュニティが豊かで活気あるものになるように活動していきます。
ぜひ、この寺社の女性コミュニティに参加して、寺社と地域社会が手を取り合い、一緒に問題を解決していく力強いネットワークを築き上げていきましょう。


文部科学省文化庁宗務課の「宗教統計調査」によると、2011年には神社が81,381か所、寺院が77,476か所ありましたが、2021年にはそれぞれ80,884か所、76,815か所となり、10年間で約1,158の寺社がなくなってしまいました。

少子高齢化が進む中で、さまざまな分野で後継者不足が問題となっていますが、寺社もその例外ではありません。
特に寺社を継ぐ家庭では、結婚が一般の家庭よりもさらに難しいといわれています。寺社の運営を継続するためには、子どもやお嫁さんなど新たな家族の参加が不可欠。
しかし現実は、若い世代の少子化や非婚化が進み、これが後継者不足を引き起こしています。

そのような状況でも、結婚を考えている僧侶、神職を支援する結婚相談所「寺社の縁結び」を設立して2年経ちました。

この間に、めでたく成婚して、新しい風を吹き込んだ男性も女性もたくさんいます。

寺社の結婚問題は、ただ後継者を見つけるだけでなく、伝統や文化を未来に引き継ぎ、地域社会の絆を深め、寺社が地域文化の中核として活躍し続けるための大きな課題を含んでいます。

寺社の魅力を再発見し、若い世代にその魅力を伝えることで、彼ら彼女らがこれからの寺社の生活を引き受け、希望に満ちた未来を築いていくことを心から願っています。


【資金の使い道】

ご支援いただいた資金は「寺社小町」を全国に広めるために大切に使わせていただきます。

目標金額:30万円

■「寺社小町」PR費用
■「寺社小町サミット」会場使用料と登壇者への謝礼
■CAMPFIRE等手数料

【実施スケジュール】

■2024年7月 クラウドファンディング終了
■2024年8月 準備の整ったリターンから実施


結婚相談所「寺社の縁結び」入会費やお試し参加権、「寺社小町サミット」参加権などを通常価格よりお得に用意しています。
この機会にぜひ「寺社小町」や「寺社の縁結び」を体験してみてください。

この他にも魅力的なリターンを各種揃えています。詳しくはリターン欄をご覧ください。


皆さんと一緒に、寺社の周りに新しい風を吹かせたいと思っています。

寺社はただの建物ではなく、私たちの心の安らぎを与える場所、地域の歴史と文化を紡ぐ場所。

このプロジェクトを通じて、誰もが寺社の魅力を感じ、参加しやすい交流の場をつくりたいです。

私たちの活動が、皆さんの小さな一歩になり、寺社と地域の未来を明るく照らす一助になればと願っています。

どうかこの取り組みに心からのご支援をお願いします。
一緒に寺社のある豊かな地域社会を築いていきましょう。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • いつもありがとうございます。クラウドファンディングも残すところあと1日となりました。たくさんの方にご支援いただき、大変嬉しく思っております。一つひとつのメッセージも大切に読ませていただいております。本当にありがとうございます。魅力的なリターンも追加しましたので、ぜひ改めてプロジェクトページをご覧ください。どうぞよろしくお願いします! もっと見る

  • お世話になります。寺社小町の共同設立者・草野俊哉です。寺社の縁結びのインタビューがヤフーニュースに掲載されています。7月11日にアップされたのは「なぜ婚活市場に“若いお坊さん”が多いのか。全然知らなかったお寺の結婚のリアル」でした。そして7月25日にアップされたのは「お坊さんと結婚した女性の「リアルな生活」に驚き。仕事は“お寺の手伝い”だけじゃない」です。※ここではURLを掲載できないため、検索してください記事を読んでくれた人が、寺社小町をサポートしてくれることを祈念しています!そんな今日この頃です。ぜひとも、リターンをご購入ください!よろしくお願いいたします。 もっと見る

  • お世話になります。寺社小町の共同設立者・草野俊哉です。横浜市の藤棚不動尊で行われた「お寺マルシェ」に参加してきました。もちろん仏様に、ご挨拶をしてきました。藤棚不動尊は、真言宗醍醐派のお寺です。真言宗醍醐派と言えば、大掛かりな護摩焚きをすることで有名です。藤棚不動尊も、護摩焚きの真上(天井)には燃えた後があり、壁は煤で黒に近い灰色になっていました。そんな今日この頃です。ぜひとも、リターンをご購入ください!よろしくお願いいたします。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト