2024/05/23 09:00

今回のプロジェクトについて、たくさんの方から応援メッセージをいただいておりますので、ご紹介いたします。



LGBTQ+当事者として、李さんのメディアでのご活躍、SNSなどで自由と正義のために闘う姿は眩しく、勇気をいただいています。今週末のプライド・クルーズ大阪2024で、誰に先頭の船を率いてもらおうか、とスタッフ間で相談した時、真っ先に名前が上がったのが李さんでした。ご一緒できるのを楽しみにしています!

■李琴峰さんウェブサイト:https://www.likotomi.com



パレットークの皆さんの取材は、とにかく丁寧。伝えたいニュアンスをちゃんと拾ってくださいます。虹色ダイバーシティをはじめてからメディアと接する機会が多く、毎度一から説明するのが本当に大変だったので、誰か、メディアにLGBTQの伝え方を伝えてくれる人がいてくれたらいいのに、と、ずっと思っていました。もちろん、フェミニストとしての土台の上で。その大変な仕事を正にやってくれている合田さんに、大変感謝しています!

■パレットーク ウェブサイト:https://palettalk.com/



建築家の山口さんから「プライドセンター大阪を測らせて」とご連絡をいただいた時に、めっちゃ面白そう〜と思いました。ご自身でも大阪でめちゃカッコいいシェアオフィスを運営されています。プライドセンター大阪は日々進化していますので、また是非いらしてください!

■山口陽登さんFacebook:https://www.facebook.com/yamaguchi.akito.5/



2013年に淀川区の十三駅の近くで、代表の村木が虹色ダイバーシティをはじめた時に、シェアオフィスをしていた多文化共生の団体で学生スタッフをしていたのが堀口さんでした。外国ルーツというマイノリティとLGBTQ、違うところもあれば同じところもあり、一緒に活動する大切さを学びました。堀口さんの運営するSOL LUNA(ソルルナ)さまの製品はジェンダー・ニュートラルに使えるようデザインされており、パーティのデコレーションを探しているLGBTQのみなさまに自信を持っておススメします!

■SOL LUNA ウェブサイト:https://solluna-partydecorations.com/



あたたかい応援メッセージをありがとうございます。

引き続き、応援・ご支援をよろしくお願いします!