2024/06/22 09:00

今回のプロジェクトについて、たくさんの方から応援メッセージをいただいておりますので、ご紹介いたします。



松岡さんとは全国各地のプライドイベントや、裁判でお会いします。いつも最前線から、詳細なレポートを書いてくださるので、めちゃくちゃ助かっております。松岡さんの記事は、その場の空気感をよく伝えてくださっていて、当時に感じたことまで思い返す事が出来ます。今まさに、歴史を書き残してくださっていると思います。

■一般社団法人fair:https://fairs-fair.org/



香川の団体に、やわらかい、繊細なイラストを描いてる人がいるなーと思っていたら、それが田中さんでした。田中さんの絵から、何か大事なものを守りぬく、強さを感じます。ちなみに、田中さんはDJもされていて、プライドクルーズ大阪向けにプレイリストを作ってもらったこともあります。婚姻平等が実現したら、思い切りパーティしましょう!その日が待ちきれません。

■one koan 川田中商会からのお知らせ:https://onekoan.blogspot.com/



山田さんにはNPO設立当初から、主にお金やスタッフのことを相談しておりました。無事にNPO続けてます&センターも出来ました、と、ご報告できる事がとても誇らしいです。このセンターで、山田さんにも「これは面白い!」とご紹介いただけるような取り組みができるよう、がんばります!

■日本非営利組織評価センター:https://jcne.or.jp/



高井さんの本を読み、オンライン講座に参加し、トランスヘイト的な言説にどう向き合うか、大学という現場を持っている高井さんの言葉は、リアルであり、実践的です。同時代に、高井さんのような心強い仲間がいるのは幸運だと思います。



あたたかい応援メッセージをありがとうございます。

クラウドファンディングは残り8日、正直なところ、かなり苦戦しており、まだまだ皆様の応援、ご支援が必要です!

是非この機会に 、常設のLGBTQセンター「プライドセンター大阪」のプロジェクトを支えるメンバーになっていただけませんか?

引き続き、応援・ご支援をよろしくお願いします!


▼応援シェア!一言を添えてSNSで拡散してください!
#みんなで作ろう生きやすい未来

https://www.instagram.com/nijidiversity
https://www.facebook.com/nijiirodiversity
https://x.com/nijidiversity


▼クラウドファンディング挑戦中!
https://camp-fire.jp/projects/view/755363

私たちが運営する常設のLGBTQセンター「プライドセンター大阪」は、性的マイノリティやその周囲の人の居場所や相談先であり、性的マイノリティに関する情報発信拠点です。この機能に加え、本プロジェクトで中高生がLGBTQやジェンダー平等、SDGsなどの社会課題を学習できる場としての機能を強化します。