Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

ハラスメントリサーチサービス

セクハラ・パワハラ・マタハラなどハラスメントにお困りではないですか?あなたに代わり匿名で所属先に通報します。またその通報内容に対し、所属先の対応も可視化します。所属先の対応をリサーチ出来る仕組みも構築し、将来就職やバイトに参加する場合の参考に出来ればと思います。個人が企業を判断出来る仕組みになります

現在の支援総額

0

0%

目標金額は12,000,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/04/16に募集を開始し、 2024/06/28に募集を終了しました

ハラスメントリサーチサービス

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額12,000,000

支援者数0

このプロジェクトは、2024/04/16に募集を開始し、 2024/06/28に募集を終了しました

セクハラ・パワハラ・マタハラなどハラスメントにお困りではないですか?あなたに代わり匿名で所属先に通報します。またその通報内容に対し、所属先の対応も可視化します。所属先の対応をリサーチ出来る仕組みも構築し、将来就職やバイトに参加する場合の参考に出来ればと思います。個人が企業を判断出来る仕組みになります

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自己紹介

こんにちは!AIBANK(エーアイバンク)株式会社の金井と申します。

弊社AIBANKグループはヘルスケア事業を展開している会社です。

女性の「からだケア」を中心に展開しておりますが、今回メンタルヘルスに目を向け、ハラスメント事業に進出します。

女性スタッフが中心となりきめ細かなサービスが出来ればと思います。


このプロジェクトで実現したいこと

1 完全匿名で所属先(企業や団体)に対してハラスメントの被害に遭っている旨、通知する。

2 所属先からの回答をもとにハラスメントの改善を実施。

3 企業や団体のハラスメント対策状況を可視化。

4 会員は企業や団体のハラスメント状況を閲覧可能。就職などの参考材料に活用。


プロジェクト立ち上げの背景

日々ニュースでも取り上げられておりますが、ハラスメント事案が多発しております。

当事者がハラスメント行為をしている・されている認識が無い事案も見受けられています。

これが何でハラスメントなの?と疑問に感じている世代もいます。

ハラスメント行為を受ける方の立場になり、所属先で決して不利益を被らずに、

行為者に対して抑止力を発揮できる方法は無いか考えました。

これが今回の「ハラスメントリサーチ」サービスです。

また、将来就職やバイトを希望する企業がハラスメントに対してどの様な対策を実施しているのかも

可視化できる仕組みになっております。

皆が安心して働ける環境のお手伝いが出来れば嬉しいです。

現在の準備状況

プレオープンしました。

まだ掲載しているハラスメント情報はありませんが、情報は集まってきております。

予想以上の反響に驚いております。

思っている以上に悩んでいる方が多く、社内にハラスメント部署は新設されているが相談できずにいます。


リターンについて

18ヶ月の個人プラン提供サービス。

その後6ヶ月はリサーチプラン提供サービス。

合計2年間、会員サービスが受けられます。


スケジュール

集めた支援金の使用用途や内訳を書きましょう。


4月 HPオープン
5月 企業MAP開発開始
6月  プレサービス開始
7月上旬  人材育成開始
7月  クラウドファンディング終了
8月  リターン開始


資金の使い道

集めた支援金の使用用途。

設備費:約100万円 システム費:約500万円
人件費:約200万円
広報費:約100万円
手数料(17%+税):約190万円


最後に

今回のプロジェクトは企業主体のハラスメント対策ではなく、本当に困っている個人がハラスメントに対し立ち上がれるプランとなっております。

企業は社内の「ハラスメント」には目を瞑ることが多く、まして外部に情報を出したくありません。

いざ就職したり転職した企業が「ハラスメント」行為が日常的に行われていたら目も当てられません。

企業側としても同じで、優秀な社員が「ハラスメント」の当事者になり、退職されては意味がありません。

職場で実際に起こっている「ハラスメント」を芽が小さいうちに摘み取り、皆が働きやす環境を企業だけでなく、

そこで働く個人が匿名で通報し改善していける環境を整備出来ればと思います。

ぜひ皆様のお力添えよろしくお願い致します。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト