自己紹介
はじめまして!
兵庫県宍粟市のケーブルテレビ「しそうチャンネル」のリポーターを務めてまいりました、森脇咲良と申します。
私は、地元宍粟市への愛情を胸に、2013年に京都外国語大学へ進学しました。
大学在学中、片道3時間半をかけて宍粟から通学する一方で、
隣町の姫路ケーブルテレビで宍粟市のイベントを発信するリポーターを務め、
また宍粟市の親善大使「しそう森林女王」として市の魅力を全国へ届ける活動に取り組んできました。
大学卒業後は、「もっと多くの人に宍粟市の素晴らしさを知ってほしい」という想いから、
地域密着型媒体を発行する株式会社播磨リビング新聞社に入社。
宍粟市エリア担当として、播磨地域の皆さまに宍粟の魅力を発信しました。
その後、CATV「しそうチャンネル」のリポーターとして宍粟市役所に入庁。
6年間にわたり、番組の企画、撮影、編集、アナウンサー業務を通じて、地元の魅力を伝える使命を果たしてきました。
そして2023年、新たな一歩を踏み出す決意をしました。
これまでCATVでは伝えきれなかった宍粟市やその周辺地域の魅力を、さらに広く発信するため、2023年12月末に独立。
現在は、個人事業主として地域の活性化に貢献するべく新たな挑戦をスタートさせています。
「宍粟市を元気にし、周辺地域とともに笑顔あふれる未来を創る」──そんな想いを胸に、これからも全力で活動してまいります!
このプロジェクトで実現したいこと
地域や企業の魅力を動画で発信することで、若者のUターンや移住を促進し、地域に活気を取り戻したいと考えています。
私たちが暮らす町には、素晴らしい自然や文化、そして人々の温かさがあります。
しかし、それを十分に伝える手段が不足しているのが現状です。
そこで、動画を通じて地域の魅力を国内外に広め、多くの人々にこの地の可能性を知っていただきたいのです。
若者が『戻りたい』と思える町、移住者が『住んでみたい』と思える町を目指し、未来の地域活性化に繋げていきます。
また、この会社が新たな働き口となることで、若者のUターンや移住への促進にも繋がると考えています。
皆さまのご支援は、動画制作や発信のための機材、プロモーション費用として活用させていただきます。
共に、活気ある未来を創る仲間として、このプロジェクトを応援していただけませんか?
温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします!
プロジェクト立ち上げの背景
「宍粟市やその近隣市町、さらには『消滅都市』とされてしまっている地域には、実は多くの魅力が秘められています。
美しい自然や地域の文化、温かな人々、そして地域行事など、ここでしか味わえない豊かな体験があります。
しかし、働き先がないという理由だけで、若者たちは都会に流出し、人口減少が進んでいるのが現状です。
そんな地域に暮らす私だからこそ感じるのは、“可能性”です。
働き方や視点を変えれば、地域にはまだまだたくさんの選択肢があり、都会に疲れた人たちや若者が戻りたい、住みたいと思える場所になれると信じています。
そこで、地域の魅力を効果的に伝え、未来の可能性を広げるために、YouTubeや動画配信コンテンツ、メディアを活用した動画制作会社を立ち上げる決意をしました。
この会社は単に動画を作るだけではありません。
地域の魅力を伝えると同時に、新たな働き先として若者や移住者の選択肢に入り、彼らがこの地に定住し、地域と共に成長できる仕組みを作ることを目指します。
Uターンや移住を促進し、活気あふれる街づくりに貢献するこのプロジェクトは、きっと多くの人々の未来に希望を届けるはずです。
現在の準備状況
現在、地域の魅力を発信し、若者のUターンや移住を促進するための動画制作会社立ち上げに向けて、資金集めや仲間集めなどの準備をしています。
この取り組みは、私自身が長年宍粟市やその周辺地域で培ってきた経験や情熱を結集したものです。
地域の皆さまや支援者、一緒に働いてくれる人たちにむけてプロジェクトの趣旨や具体的な目標をわかりやすく伝えるために、プレゼンテーション動画やコンセプト資料を準備中です。
また、地域の方々や企業との協力体制を築き、支援者の皆さまにプロジェクトの価値を感じていただけるリターンの内容も検討しています。
リターンについて
少額リターン
- ・支援者の名前を会社HPや制作する映像のクレジットに掲載。
- ・オリジナルの感謝動画を制作し、送付。
中額リターン
- ・支援者限定の動画制作ワークショップ参加券。
- ・支援者のビジネスやプロジェクト用の短編プロモーション動画制作。
高額リターン
- ・フルカスタマイズのプロモーション動画制作(プランニングから撮影、編集まで)。
- ・社内紹介や特別なイベント用の映像制作サービスを提供。
スケジュール
-
1ヶ月以内:資金の確定と機材購入
- 集まった資金を確認し、カメラ、ドローン、照明、音声機器、編集ソフトウェアなど必要な機材を購入。
- オフィスや作業スペースの準備。
-
2~3ヶ月以内:会社設立と制作体制の構築
- 動画制作会社の正式な設立手続き(法人登録・事業計画の確定)。
- 必要な人材や協力者の採用・チーム編成。
- 制作フローやプロジェクト管理ツールの導入。
-
4~6ヶ月以内:初期プロジェクトの制作・公開
- 地域や企業の魅力を発信する最初の動画プロジェクトを制作。
- YouTubeやSNSで動画を公開し、反響を収集。
- 地域イベントでの動画上映や発表を実施。
-
6ヶ月~1年以内:事業拡大と定着化
- 制作実績をもとに新たなクライアントや地域企業と連携。
- 地域外への発信を強化し、観光や移住促進キャンペーンを展開。
- 若者や移住者向けの「動画制作ワークショップ」などの実施を検討。
-
1年以降:持続的な活動の基盤づくり
- 自社制作動画の収益化やスポンサー獲得。
- 地域住民や自治体と連携した定期的な動画制作の仕組みを確立。
- 若者の働き口として、さらなる雇用創出を目指す。
このスケジュールをもとに、地域活性化の未来に向けて着実に進んでいきます!
資金の使い道
クラウドファンディングで集めた300万円の資金は、以下の用途に活用いたします。
-
1.動画制作機材の購入(約150万円)
- 高品質なカメラ、ドローン、照明、音声機器など、プロフェッショナルな映像制作に必要な機材を整備します。
-
2.編集ソフトウェアやPC設備(約50万円)
- 動画編集に必要なパソコンや専用ソフトウェアの導入に使用します。
-
3.プロモーション費用(約50万円)
- 制作した動画の広告配信やSNSでのプロモーション、視聴者獲得のためのマーケティングに活用します。
-
4.初期運営費(約30万円)
- オフィススペースや備品の整備、通信費やその他運営に関する費用に充てます。
-
5.クラウドファンディングリターン費用(約20万円)
- 支援者の皆さまにお届けするリターンの制作・発送費用に使用します。
最後に
地域の未来を創るため、宍粟市や近隣市町の魅力を動画で発信するプロジェクトを立ち上げました。
自然や文化、人の温かさを伝え、若者のUターンや移住を促進し、活気あふれる街を取り戻したい。
そんな想いで挑戦しています。
このプロジェクトが地域の希望となり、新たな働き先や住む喜びを提供できるよう、
皆さまのご支援を心よりお願い申し上げます。共に地域の未来を創りましょう!
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る