2024/06/07 10:00

皆さん、こんにちは!
少し体調を崩している水取です。一昨日は少し早めに帰ってゆっくり過ごしました。ソファに横になりながら、「クラウドファンディングってドラゴンボールの元気玉に似てるなぁ」なんて考えておりました。

クラウドファンディングは目標額の62%、3,121,000円の”元気”をいただいております。
少し停滞期に入っている状況で、焦る気持ちもありますが、このプロジェクトの必要性を一歩ずつ多くの皆様に知っていただきたいと思います。

「もう少し後で支援しよう」と考えていただいている皆様、ぜひこの機会にご支援をいただければ幸いです!

airbnbのお二人から学んだ大切なこと

先日、本プロジェクトのアドバイザーに就任いただているAirbnb japan株式会社の大屋さん、そして同社ホストアドバイザーの西出さんと打ち合わせをしておりました。

お二人はそれぞれ本当にすごい方で、私とは全く違う仕事をされているお二人ですが、多くのことを気づかされました。それは、「高校生たちに民泊を楽しんでほしい」という気持ち。

僕は、少し「民泊事業を高校生たちと経営していくんだ!」という思いが強くなりすぎて、「楽しむ」という気持ちが薄くなっていたと思います。そしては、それが高校生たちに伝わっているような気がします。「経営をしていく」の前に、「まずは楽しむ」という大前提を僕自身がもっと大事にしなくては!大反省です。

宣言します!
僕は「子ども達に多くの出会いを楽しんでもらう!」 「海外のゲストの方に素晴らしい出会いとかけがえのない思い出を作ってもらう!」「海外にたくさん友達を作る!そして次は僕たちが遊びに行く!」そんな夢を描いて、まずは僕自身が楽しんでいきたいと思います!

まずは大人が楽しむ!そして子ども達と一緒に楽しむ!!

僕は決して強い人間ではなく、悩む日も多くあります。そんなときでも、一歩進めるのはスタッフやアドバイスいただける仲間のおかげ。

本当に感謝の想いが募るクラウドファンディング。
残り39日。もう少しチャレンジは続きます。引き続き、ご支援ください!