こんにちは、静岡県浜松市在住の近藤啓太郎です。
松葉杖は不安定で使わないときに邪魔だと思いました。
ですので、複数点で地面について折れる松葉杖があったら解決すると思いこの特許を取得しました。
松葉杖の先端に軟質材でできたテーブルをつけて複数の点で地面と接するようにします。
テーブルは軟質材でできており松葉杖を使うときにも地面に引っ掛かりにくいです。
松葉杖を使わないときは折れるため邪魔にはなりません。
折れる/折れない を決める固定スイッチがありますので、松葉杖を使っているときに折れることはありません。
これをPCT加盟の100ヶ国の特許にしたいので支援をお願いします。
登録番号7452942の特許は一点で地面につく従来品の棒状のものにテーブルをつけて折れるようにしたものです。
棒状のものとは (1枚目の画像) 松葉杖、杖 (2枚目の画像) 腕に杖をつける道具、竹馬 などです。
《備考》
このことは個人で行いますので会社やチームはありません。
リターンはお礼のメッセージです。
これをCAMPFIREのメッセージ機能を使って実施します。
目標金額8610万1千円の内訳です。
ひとつの国に特許を出願する費用×PCT加盟の100ヶ国:70万円×100ヶ国=7000万円
CAMPFIRE手数料+税:1610万1千円
合計:8610万1千円
今後のスケジュールは以下の通りです。
2024年6月
クラウドファンディング終了
このときまでにリターンであるお礼のメッセージを作成する。
2024年7月
PCT加盟の100ヶ国に特許を出願する
この特許を海外の国に特許出願する関係者は自分だけです。
自分はクラウドファンディングをすることを承知しています。
この特許は自分が日本で取得したものです。
ですので、権利関係のトラブルは発生しません。
また、登録番号が正しいことも確認しました。
使用している画像はすべて自分で作成したものです。
ですので、掲載権利はすべて自分にあります。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
コメント
もっと見る