ネクストゴール150万円
支援をいただいたみなさん、本当にありがとうございます。残り期間4日間、ネクストゴールとして150万円を目指します。駐車場など数に限りがあるものもありますが、ご支援をお願いします!
松江水郷祭湖上花火大会のはじまり
湖上花火が湖面にうつる水面の輝きと嫁ヶ島
「松江水郷祭」は、島根県松江市にある宍道湖で開催する湖上花火大会です。
花火の動画はこちらからご覧ください → Youtube(外部サイト)
宍道湖に浮かぶ「嫁が島」で弁天さまを祀る「竹生島神社」の例祭の日に、観光振興や商店街振興のために花火を加えた大掛かりなイベントを昭和3年に実施したものが起源です。
このイベントが大好評で、市当局から名称を「水郷祭」としてはどうかとの提案を受け、昭和4年(1929年)に第1回松江水郷祭を開催しました。
そのため、毎年、関係者が竹生島神社で祈願してから松江水郷祭は幕を開けます。今では様々なイベントや屋台などでにぎわい、市民に親しまれる夏の風物詩となっています。
松江水郷祭湖上花火大会の特徴
宍道湖のしじみ漁の様子
松江水郷祭湖上花火大会は、名前のとおり湖上でおこなっている花火大会です。普段はしじみ漁でにぎわう宍道湖に4つの台船を浮かべ、北からも東からも南からも花火が楽しめることが特徴です。
また、松江市には国宝松江城の「天守から見える東西南北の山の稜線の眺望を妨げないこと」などの「松江城景観形成基準」があります。そのため、国宝松江城と宍道湖の嫁ヶ島周辺に高い建物が少なく、高く上がる花火をさまざまな場所から楽しむことができます。
松江水郷祭湖上花火大会を子どもたちのために続けていきたい
湖北側から見た宍道湖(打ち上げ1時間前)近年、資金不足や人手不足、原材料高騰により全国的に開催が困難になっており、中止する大会も多くあります。松江水郷祭推進会議では「従来のやりかたでは松江水郷祭も継続できなくなってしまう」と危機感を抱き、さまざまな方法を検討しました。
従来、松江水郷祭は開催にかかる費用を補助金や企業協賛金に依存していました。しかし、こういった方法に依存しない安定的な財源の確保が必要と考え、2023年から有料観覧席の大幅な増設に踏み切りました。
有料観覧席を販売するには花火のパワーアップが必要
白潟エリアからの花火を楽しむみなさん
有料観覧席を販売するには「買ってでも見たい」とみなさんに思ってもらえるような花火が必要不可欠です。
松江水郷祭も実は昔から「西日本有数の湖上花火大会」として約10,000発の花火を打ち上げていました。しかし、全国での知名度はほとんどありませんでした。
「元祖、過疎県!」の島根県松江市で昭和初期から続く、この歴史ある湖上花火大会をどうにか長く続け、この地域で育つ子どもたちのために松江水郷祭を残したい。
そういった気持ちから、2023年、有料観覧席の拡大とともに、2日間で合計20,000発の花火を打ち上げることで「西日本有数の湖上花火大会から日本有数の湖上花火大会へのパワーアップ」をしました。
リターンについて
リターン品の有料観覧席一覧(拡大してご覧ください)
2024年8月3日(土)、4日(日)に開催する「松江水郷祭湖上花火大会」を、場所取りなしで楽しめる有料観覧席のチケットや、有料駐車場のチケットをご用意します。
有料観覧席は、数人でワイワイ楽しめるマス席や、ゆっくり座って楽しめる椅子席や階段席などのペア席、撮影をされる方におすすめの三脚を立てられるカメラ席、飲食&専用トイレつきのVIP席など、開催日や人数、楽しみかたにあわせてご検討ください。
有料駐車場は、交通規制のかからないエリアで最寄りの場所をご用意しました。
また、「応援10万円コース」「応援5万円コース」「応援1万円コース」「応援5千円コース」「応援3千円コース」もあります。ぜひ応援をお願いいたします。
スケジュール
7月中旬~(随時) リターン発送
7月31日(水)クラウドファンディング終了
8月3日(土)、4日(日) 松江水郷祭湖上花火大会 開催
最後に
湖南とるぱ階段席で花火を待つみなさん
島根県松江市で昭和のはじめから愛されてきた夏の湖上花火大会を継続するため、私たちはみなさまのご支援を心からお願いしています。
従来から行っている企業協賛のお願いだけでなく、有料観覧席の拡大やふるさと納税、今回のプロジェクトなどさまざまな方法で、どうにかこの地に「松江水郷祭」を残すために開催資金の確保を模索しています。
松江水郷祭湖上花火大会をよりよい形にし、みなさまに楽しんでいただくために、水郷祭推進会議一同、全力で努力して参る所存です。
みなさまの温かいご支援が、地域の伝統を守る大きな力となります。どうぞよろしくお願いいたします。
松江水郷祭推進会議
https://suigosai.com/
https://www.instagram.com/matsuesuigousai/
↑随時更新中!↑
最新の活動報告
もっと見るロゴデザインの募集とふるさと納税を利用したクラファンのお知らせ
2025/01/06 00:43新年、あけましておめでとうございます。昨年は格別なご高配を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。本年もみなさまにとって幸多き一年となりますよう、心からお祈り申し上げます。さて、2024年の開催も無事終了し、2025年の開催に向け準備を進めております。2025年の松江水郷祭湖上花火大会は、8月2日、3日に開催します。開催に向け、2点お知らせがあります。①ロゴデザイン募集松江水郷祭湖上花火大会の象徴となり、地域の魅力や花火大会の華やかさを伝えるロゴデザインを募集しています。締切:令和7年1月31日(必着)詳細&お申込み こちらから②楽天ふるさと納税クラウドファンディング楽天ふるさと納税を利用したクラウドファンディングを開催中です。ぜひ応援をお願いします。返礼品は、松江市内の対象施設で使用できる便利な楽天トラベルクーポン(3年有効)です。※制度上、松江市内在住の方は返礼品を受け取ることができません締切:令和7年2月28日AM9:59詳細&お申込み こちらから もっと見る開催終了
2024/08/06 01:352024松江水郷祭湖上花火大会の開催は終了しました。8月3日、4日の2日間、ほんとうにたくさんの方々にお越しいただきました。CAMPFIREでご支援をいただいたみなさんには、感謝の気持ちを込めて、改めて開催終了のご報告をメッセージで送信させていただきました。ご支援いただき誠にありがとうございました。大きな事故もなく、無事に開催を終えられたことに事務局一同一安心しております。95年前から愛されるこの湖上花火大会が将来に渡り続いていくよう、みなさま引き続き応援いただけますと幸いです。 もっと見るプロジェクト終了
2024/08/01 05:241か月間のプロジェクトが終了し、目標金額の114%を達成することができました!支援をいただいた81名のみなさん、本当にありがとうございました!!リターン品のチケットはそろそろみなさまのお手元に届いた頃でしょうか。最終日の昨日に支援をいただいた方へのお礼状は本日発送予定です。このプロジェクトを通じていただいたあたたかいコメントが私ども事務局一同、力になっております。重ねてお礼申し上げます。 松江市民のみなさんだけでなく、就職などで今は遠方にお住まいの方、観光で来ていただく方、松江にいらっしゃったことはないけれど支援をしていただいた方など、たくさんの方から愛される「松江水郷祭湖上花火大会」がこの先の未来も続いていくよう、まずは今年の開催に向けて、残り2日、一同気を引き締めて準備を進めていきたいと思います。 もっと見る
コメント
もっと見る