Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

東京ナイジェリアレストランプロジェクト:アフリカ文化を体験し、理解を深める!

一歩足を踏み入れたらまるでアフリカに来ている体験が出来るお店を目指しています。実際のアフリカのレストランを再現し、レストラン内では映画を流したり、壁紙一つとってもアフリカ文化に触れられるレストランを実現したいです。ハーフの子供たちに"ホーム"を日本の方々に"パスポートなしで行けるアフリカ体験"を!

現在の支援総額

20,000

0%

目標金額は5,000,000円

支援者数

2

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/05/10に募集を開始し、 2024/07/05に募集を終了しました

東京ナイジェリアレストランプロジェクト:アフリカ文化を体験し、理解を深める!

現在の支援総額

20,000

0%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数2

このプロジェクトは、2024/05/10に募集を開始し、 2024/07/05に募集を終了しました

一歩足を踏み入れたらまるでアフリカに来ている体験が出来るお店を目指しています。実際のアフリカのレストランを再現し、レストラン内では映画を流したり、壁紙一つとってもアフリカ文化に触れられるレストランを実現したいです。ハーフの子供たちに"ホーム"を日本の方々に"パスポートなしで行けるアフリカ体験"を!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

実行者とプロジェクトについて

私は18年前に来日したナイジェリア人です。中学校のALTとして日本でお仕事をして16年になります。日本国内にもアフリカの背景を持つ人々が増え、私自身もナイジェリアと日本のハーフの我が子を日本で育てていく中で、アフリカの文化を深く体験できる場所は驚くほど少ないことを実感しています。又、学校の外国語講師としても、アフリカの文化に興味をもってくれる日本の方々が増えていることに気づきました。

インド料理は食べたことありますか?メキシコ料理は?の問いに、多くの人が「食べたことある」と答えると思います。

でも、「アフリカ料理は?」と聞かれたら多くの人が「いいえ。どんな料理を食べてるの?」と疑問に思うと思います。実は、アフリカ料理の食材はほとんどがオーガニックで育てられていて、日本の食材とはまた違う味、健康に良い食材がたくさんあります。


このプロジェクトで実現したいこと

そこで、クラウドファンディングで皆様からのお力をおかりして、もっとアフリカの美味しい伝統料理を日本の皆様に知ってもらうため、さらに我が子のようなアフリカのルーツがある子供たちに自分のルーツを知ってもらいたいです。又、もっと多くの人にアフリカの豊かな文化やポジティブなイメージを伝えたいという想いからプロジェクトを立ち上げました。

私の夢は、東京に本格的なアフリカ(ナイジェリア)レストランを開店することです。このレストランでは、ナイジェリアの伝統料理を中心に、アフリカ全土の豊かな食文化を紹介したいと考えています。来店されるすべてのお客様に、食を通じてアフリカの文化や歴史、そして人々の温かさを感じていただきたいです。


アフリカの料理/食材 一部紹介

【エグシスープ】

エグシスープのメイン食材であるエグシ(Egusi)には乳がん細胞に対して治療効果や抗関節炎作用があると研究結果が出ており、さらにビタミンB1、ビタミンAも豊富に含んでいます。


【オクラスープ】

オクラスープのメイン食材であるオクラは日本でも馴染みがある食材です。オクラには、ビタミンAやC、マグネシウム、カリウム、カルシウムなどの必須栄養素が含まれており、全体的な健康と活力をサポートし、消化を助け、コレステロールレベルを下げるのに役立ちます。さらにダイエット食材とも言われています。


【オボノスープ】

オボノスープ特有のとろとろはオボノ(Ogbono)の種から出来ています。このスープはフフ(fufu)と呼ばれるお米と同じように主食として取り入れられている食材と一緒に食べるのが主流です。オボノにもカルシウム、マグネシウム、カリウム、鉄分などが豊富に含まれています。


【ジョロフライス】

アフリカ料理の中では唯一見たことがある料理かもしれません。日本でいう炊き込みご飯に近い料理です。トマトベースで色々な具材と一緒に炊き込み、アフリカ料理初心者の方でもとても食べやすく、一度食べたら箸が止まらないほどの美味しさです。


店舗情報

場所:池袋

営業時間:9am - 10pm

メニュー(予定):

スープ フフ付 各¥1,500

1. エグシスープ

2. オクラスープ

3. オボノスープ

トマトシチュー ライス付:¥1,500

お豆のお粥:¥1,000

モイモイ:¥1,000

(税抜き価格)


これまでの活動と準備状況

ナイジェリア料理に欠かせない食材は日本では手に入らないものが多いため、食材の輸入から始めています。


リターンについて

アフリカ料理初めての方にも気軽に挑戦して頂く為、レストランがオープン出来た際にお会計時に使用できるポイント「応援頂いた額の30%」をお渡しします。

ポイント使用方法:

ポイントは1ポイント1円で、1円よりご利用いただけます。

有効期限:発行日より1年間有効

注意事項:クーポンなど一緒にご利用いただくことはできません。


スケジュール
5月頃 アフリカから食材の輸入準備開始
7月頃  池袋にて物件契約/内装工事
10月頃 池袋にて店舗オープン予定


最後に

私の一番の願いはアフリカのルーツを持つ子供たちがアフリカの文化に触れ、自分のルーツに自信を持ってもらうこと、それから日本の皆様にもっとアフリカの良さを食を通じて知ってもらうことです。

レストランでは一歩足を踏み入れたらまるでアフリカ(ナイジェリア)に来ている体験が出来るお店を目指しています。着実に実際のアフリカにあるレストランを再現し、レストラン内では映画を流したり、壁紙一つとってもアフリカ文化に触れられるレストランを実現したいです。又、アフリカのイベントも行っていくことでさらに文化交流ができるのではと、今からとても楽しみです。

日本の皆様が気軽に入れるレストランであり美味しいお料理を楽しんで頂ける空間づくりをしていきます。どうかハーフの子供たちに"ホーム"を日本の方々に"パスポートなしで行けるアフリカ体験"をしてもらうためこのプロジェクトへのお力添えをお願いいたします。



支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • ナイジェリアから食料輸入費用

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト