はじめに
皆さんはときがわ町をご存知ですか?
ときがわ町は埼玉県北西部に位置する、山々に囲まれた自然豊かな町です。都幾川が流れています。人口は、約1万人と毎年減少しているのが事実です。
観光施設は、玉川温泉が有名でうどん屋などもあります。夏は、木の村キャンプ場でBBQやキャンプができたり、冬になるとスケート場でスケートができます。
主な農産物は、のらぼう菜、青ナス、ズッキーニ、ゆずなどがあります。昔も今も農業や林業が盛んです。今現在、この町に畜産農家は、おりません。
このプロジェクトで実現したいこと
私が今回、このプロジェクトで実現したいことは、みんなが楽しく触れ合える動物園を開園することです。見たり触ったりできる動物園はどこにでもありますが、感じて学べる、動物園は、とても良いのではないかと考えました。
現在、私が飼育している動物は、うさぎをはじめ、ヤギ、鶏、ブタ、ポニー、サラブレッド、亀、金魚、トカゲ、蛇など合計100匹以上います。
動物園を開園するにあたって、新たな動物の導入や建物の建築などが必要になっていきます。
①土地
土地は、約500坪もある耕作放棄地のうちの約150坪程を整備して使おうと予定しております。こちらも整備が必要になります。今現在、ヤギやポニーと除草をしています!
②建物
建物は、単管パイプや木材を使い、皆様から見やすくできるように計画的に設計して建築します。
コメント
もっと見る