自己紹介
私たちは栃木県の那須・日光を拠点として環境問題・地域問題の解決に挑戦するSクリーンヒーローと申します。
まずは私たちの活動計画を見つけて下さったことに心から感謝申し上げます。
https://www.screenhero.net/(Sクリーンヒーロー公式HP)
私たちは栃木県に移住して10年になります。魅力が沢山の栃木県の中でも、自然豊かな那須町。重要文化財が多く眠る日光市。この2拠点をメインに日々環境問題や地域に存在する様々な課題の解決に奮闘しております。
クラウドファンディングは初めてとなりますが、少しでも共感できる点がありましたらどうか暖かなご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
茶臼岳と雲海(那須)
華厳滝、中禅寺湖、男体山(日光)
このプロジェクトで実現したいこと
那須・日光地域には多くの別荘があります。
しかし【別荘】という特色から年に1~2回程しか使用されていないのが現状です。
所有者が利用しない間、別荘内は管理されることがなくなり、いざ利用した時には水漏れや雨漏り、虫や害獣の糞尿などで汚れてしまっており、せっかくの別荘帰省が台無しとなってしまいます。
又、伸びきった雑草による景観の悪化も深刻な問題の1つです。
このプロジェクトでは、別荘所有者様の負担を軽減し美しい自然環境を保つため。そして那須・日光がいつまでも美しく誇れる町であるために地域に根付いたおそうじサービスを提供します。
プロジェクト立ち上げの背景
那須町によりますと、町内の空き家は別荘などを含めるとおよそ1万2000戸で空き家率は61%にも登ります。
県内の空き家率の平均値が17.3%なのに対し、61%というのは如何に那須町の空き家問題が深刻かお分かりいただけるかと思います。
又、使われなくなった空き家の中には別荘も数多く含まれており、こうした別荘の中には建設から50年近く経過してしまい老朽化に伴う倒壊の危険性があるものもございます。
そして、昨今社会問題にもなっている持ち主の世代交代が進んでしまい別荘の相続を放棄する人がいたり、そもそも持ち主が誰なのか分からなくなっていたりするケースもあるといいます。
そのような背景から私たちSクリーンヒーローは那須町に在住しているという強みを活かし、地域に根付いて【徹底した別荘管理】と【清掃】でこの問題を解決したいと思い立ち上げを決意しました。
リターンについて
既に那須・日光に別荘をお持ちの方はクラウドファンディングでご支援頂けますと
弊社のおそうじサービスを思いを込めて提供させていただきます。
スタンダードプラン(年間):通常\72,000のところ\30,000の支援で支援者様がお持ちの別荘を管理させていただきます。
※月1回のチェック×12か月 ただし那須・日光に限ります。
プレミアムプラン(年間):通常\360,000のところ\100,000の支援で支援者様がお持ちの別荘を管理させていただきます。
※月1回のチェック×12か月 ただし那須・日光に限ります。
資金の使い道
備品購入:約20万円
(コピー機×1台、電話機×1台、机×2台、椅子×3脚、書類棚×1台、ケルヒャー×1台、草刈機×1台、ほうき×2本、バケツ×2個、雑巾×10枚)
事務所契約:約20万円
広告宣伝費:約22万円
(Google広告掲載、チラシ制作費など)
手数料(17%+税):約13万円
最後に
我々、Sクリーンヒーローは那須・日光が未来永劫
綺麗なところであり続けるよう、この活動をSクリーンヒーロー達(支援者様)とともに那須・日光を守ります。
ぜひ、少しでも共感できる点がありましたらどうか暖かなご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る