Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

舞台お兄さんプロジェクト: 舞台情報発信サポートを目指す

【舞台お兄さんプロジェクト:舞台芸術の情報を集約し、夢を追う人々を支援】舞台芸術に情熱を注ぐ人々のために、Webサイト「舞台お兄さん」を通じて、舞台用語、装置の活用法、照明など様々な舞台情報を掲載し、アクセスしやすくするプロジェクトです。

現在の支援総額

0

0%

目標金額は500,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/05/17に募集を開始し、 2024/06/30に募集を終了しました

舞台お兄さんプロジェクト: 舞台情報発信サポートを目指す

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額500,000

支援者数0

このプロジェクトは、2024/05/17に募集を開始し、 2024/06/30に募集を終了しました

【舞台お兄さんプロジェクト:舞台芸術の情報を集約し、夢を追う人々を支援】舞台芸術に情熱を注ぐ人々のために、Webサイト「舞台お兄さん」を通じて、舞台用語、装置の活用法、照明など様々な舞台情報を掲載し、アクセスしやすくするプロジェクトです。

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめまして。まずはこのページをご覧頂きありがとうございます。

私はX(旧Twitter)・webサイト「舞台お兄さん」で「世界中の役者が使っているスタニスラフスキーの演技システムとは」「セリフを人より素早く覚える方法」「稽古で喉を痛めてしまった時喉に入れて欲しくない飲食物5選」など

日々演技情報や舞台で役に立つことの発信をしております。


舞台お兄さんのサイト





【舞台に関する知識が載ったWebサイトを構築したい】


【上手】【フェードイン】【ガチ袋】など舞台に属している人が使う舞台用語はもちろん、ホールなどにある平台や尺箱、木台・・・などの活用方法。舞台照明の種類。活用方法などなど。

様々な情報がネットに情報が乱雑に配置されていてしっかり学ぼうと思えば難しいと思います。


私はその現状を変えたい。


多くの人が舞台に関する正しい情報が簡単に手に入るように。

皆が知識ベースの学びを素早く終わらして

【照明の知識を使うことが出来た!】

【作品に合った舞台装置を考えることが出来た】

【今までの演技が少し変わった気がする】

そんな「変化を起こすことが出来る」を目標にしています。

私がこのプロジェクトを立ち上げる背景には、世の中には舞台を志すものがいる。だけどそれを支えるコミュニティの不足があります。現在、舞台の裏方に関する情報や演技などの情報は散在しています。この状況を変えるためには、「舞台お兄さん」のWebサイトやSNSを通じて、舞台芸術のさまざまな情報を集約して、情報のアクセスを容易にすることが急務だと考えました。


準備状況

X(旧Twitterなど)、Webサイトの他に動画媒体としてYouTubeでの情報発信。リターンの準備。撮影に使えそうなホール選定など様々なことが同時進行中です。


リターンについて

① 『舞台お兄さんから感謝の気持ちを込めたメール』

▶︎▶︎▶︎クラウドファンディングにご支援いただいた方へ、舞台お兄さんから直接、お礼のメールをお送りいたします。

※メールは、クラウドファンディング終了後、順次お送りいたします。


②『最先端の生成AI、ChatGPT-4やClaude3 opusを使った戯曲製作の試み』(PDFデータ)p37

▶︎▶︎▶︎本PDFでは、ChatGPT-4やClaude3 opusといった最新の生成AIを活用し、戯曲製作にチャレンジしました。生成AIに適切な指示を与えるためには、プロンプト(指示文)が重要な役割を果たします。そこで、戯曲製作に最適化されたプロンプトを開発し、各生成AIの特性を活かす方法を模索しました。

わずか1文のプロンプトの変更が、生成AIの動作に大きな影響を与えることがわかります。本PDFでは、プロンプトの洗練化プロセスや、各生成AIの戯曲製作における長所と短所について解説しています。

生成AIを戯曲製作に活用する際の知見やノウハウが詰まったPDFです。これからの戯曲製作の可能性を広げる、刺激的な内容となっています。

※こちらのリターンは7月を予定しております。

③企業スポンサー権

企業スポンサーとして、Webサイトの固定ページにロゴ画像、企業名、企業ホームページURLを2024年7月10日より2年間掲載します。動画を下の方に用意したのでそちらを確認していただけるとわかりやすいかと思います。

掲載順は支援金額の多い順、または支援の早い順とさせていただきます。

企業スポンサーの掲載にあたっては、以下の企業は掲載をお断りさせていただきます。

  • ・反社会的勢力に関わる企業
  • ・企業実態が不明瞭な企業
  • ・法令や公序良俗に反する事業を行っている企業
  • ・その他、当プロジェクトにふさわしくないと判断した企業


後ほどメールにて掲載希望のロゴ画像、企業名、企業ホームページURLをお聞き致します。その際、メールが迷惑メールなどに分類されていないか確認してください。

※こちらのリターンは7月中を予定しております。

④個人スポンサー権

個人スポンサーとして、Webサイトにお名前またはニックネームを掲載させていただきます。企業スポンサーの方と違い、個人スポンサーの方はWebサイトが存在する限り無期限とさせていただきます。

掲載順は支援金額の多い順、または支援の早い順とさせていただきます。

個人スポンサーの掲載にあたっては、以下の方は掲載をお断りさせていただきます。

  • ・反社会的勢力に関わる方
  • ・著名人の名前を無断で使用する方
  • ・社会的に不適切なニックネームを使用する方
  • ・その他、当プロジェクトにふさわしくないと判断した方


※こちらのリターンは7月を予定しております。

※支援時、必ず備考欄に掲載を希望されるお名前をご記入ください。

スポンサーデモ映像


デモ映像リンク


④【I am actor】tシャツ 

役者をテーマに作ったTシャツです。Tシャツ内の文字が主張していないので日常使いでも使用可能です。 (Tシャツの色は変更不可。原則白色になります。) サイズは(Mサイズ)(Lサイズ)から選ぶことが出来ます。

 ※こちらのリターンは9月を予定しております。


⑤【I am staff】tシャツ 

舞台のスタッフをテーマに作ったTシャツです。Tシャツ内の文字が主張していないので日常使いでも使用可能です。 (Tシャツの色は変更不可。原則黒色になります。) サイズは(Mサイズ)(Lサイズ)から選ぶことが出来ます。

 ※こちらのリターンは9月を予定しております。


⑥缶バッジ6種 

役者、舞台監督、小道具、衣裳、照明、音響をテーマにした缶バッジの6種あります。これらの缶バッジは蓄光素材を使用しており、光を当ててその後暗闇に持っていくと暗闇でも見えるようになります。

 ※こちらのリターンは9月を予定しております。

【資金の使い道】

ご支援いただいた資金は、以下の用途として大切に使わせていただきます。

目標金額:50万円

◾︎ホールレンタル費・ホール付属設備使用料・ホールスタッフ人件費

◾︎手数料(CAMPFIRE  17%+税)

◾︎諸経費(配送料や梱包素材等)


【スケジュール】

2024年6月:クラウドファンディング終了

2024年7月31日:CAMPFIREより支援金入金

8月中旬~:サイトに掲載する用に動画素材、画像素材の撮影。サイト用の文章執筆。

10月:Webサイト【舞台お兄さん】にて投稿準備されたものを順次公開


最後に

「舞台お兄さん」プロジェクトは、舞台芸術の魅力をより多くの人々に伝え、若手俳優たちが輝ける場を提供するために、皆様の温かい支援を心よりお願い申し上げます。皆様からの支援が、夢を現実のものにする大きな力となります。どうか、私の取り組みにご賛同いただき、ご支援をお願い致します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━プロジェクトやリターンに関するQ&A━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q:決済方法を教えてください。

A:各種クレジットカード、銀行振込(Pay-easy払い)、コンビニ払い、キャリア決済等がご使用になれます。詳しくはCAMPFIREヘルプページからご確認ください。

Q: 分割払いは可能ですか?

A:CAMPFIREのシステム上では分割払いは選べませんが、分割をご希望の場合は次のプロセスになります。支援後(=カード支払いで一括決済後)にカード会社様へお問い合わせ(カード裏面表記の電話番号にTEL)をいただき、ご希望される分割回数をデスクとご相談ください。

Q:一人で複数回支援することは可能ですか?

A:同一の方による複数のご支援は可能です。支援画面にて支援金額を変更する「上乗せ支援」も可能です。

Q:間違ったリターンを選んでしまいました。キャンセル出来ますか?

A:原則キャンセルはお受けすることが出来ませんので予めご了承ください。

Q:リターンの受け取る日にちの指定はできますか?

A: リターンの受け取り日の指定は出来かねますのでご了承ください。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト