Check our Terms and Privacy Policy.

千葉県の有名な燻製ハンバーガーをご自宅にお届け

移動は大変だし、休みの日じゃないと行くまで大変 そんな方向けに自宅で食べれる燻製のハンバーガーを用意しました!

現在の支援総額

325,160

65%

目標金額は500,000円

支援者数

37

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/10/05に募集を開始し、 37人の支援により 325,160円の資金を集め、 2024/11/30に募集を終了しました

千葉県の有名な燻製ハンバーガーをご自宅にお届け

現在の支援総額

325,160

65%達成

終了

目標金額500,000

支援者数37

このプロジェクトは、2024/10/05に募集を開始し、 37人の支援により 325,160円の資金を集め、 2024/11/30に募集を終了しました

移動は大変だし、休みの日じゃないと行くまで大変 そんな方向けに自宅で食べれる燻製のハンバーガーを用意しました!



【自己紹介】


こんにちは。Smoky Monkey Hamburger &More 代表でシェフをしてます小島です。

私は、高校卒業後、実家が経営する寿司屋「いさ美寿司」で見習いから職人としてスタートし、武者修行のために単身渡米。
計12 年間、ロサンジェルスを始め、アメリカ西海岸の創作寿司店等を渡り歩き、料理人としての経験、スキル、知識を積み重ねました。

〜運命の師匠との出逢い〜
アメリカの有名創作寿司店「ikko」のオーナーシェフ小林一孝に師事した際に、彼の独創的なレシピを仕込みから客前での握りの提供、演出まで含めて全てを吸収しました。

〜創作寿司店のノウハウをハンバーガーへ〜
当時、シェフから直伝された燻製のトマトソースは野菜等のソースとして使われていましたが、代表の小島はこのソースを、日本で肉料理に使って勝負したいと考えていました。
ちょうど日本でグルメハンバーガーが流行し始めた時期とも重なり、大人向けのグルメバーガー店として創業することを決意しました。


【このプロジェクトで実現したいこと】


近年、全国のハンバーガーを食べ歩いてるハンバーガー好きが増えてきました。

各店舗によって全然違うタイプのハンバーガーが食べられるので、いろんなハンバーガーを食べ歩きたい!
でも移動の大変だし、休みの日じゃないと行くまで大変

そう思ってる人は多いのではないでしょうか?

そんな方向けに自宅で食べれる燻製のハンバーガーを用意しました!

自宅で作ることは絶対できないし、テイクアウトだと味の質がどうしても落ちてしまうのが燻製バーガー。
それを家で作りたてのような美味しさを再現することに成功しました。

多くの方に是非味わっていただきたいと思っています。


【これまでの背景】


夜は燻製料理店としてお酒の提供もしていた為、コロナの影響を受け赤字の時期が続いてしまいました。

このままお店をたたむことも考えましたが、

「燻製の料理をもっと多くの人に届けたい」

その想いを胸にもう一踏ん張りしていこうと決意しました。

その為にはこれまでと同じ方法で営業してもダメだ!と経営方法を改めて考え直し、自宅で食べられるハンバーガを作ることを決意しました。
しかし、自宅でお店と同じクオリティの燻製バーガーを作るにはいくつもの壁があり、それを実現する為に新しい機械を購入したりの費用もかかりました。

それでも多くの方に一度でも食べてもらえたらと思い、今回クラウドファウンディングも含めて食べてみたい!応援したい!と思う方を募るに至りました。


【私たちの商品へのこだわり】


商品のこだわりは、

①当店独自の技術を用いた燻製トマトソース
創作寿司屋ノウハウを活かして磨き上げた燻製のトマトソースを是非召し上がっていただけたらと思います。
今までにない深みのある香ばしい燻製の香りをお楽しみください!



②バンズ
地元の市川市で人気の老舗パン屋さんに特注で製造してもらってるバンズを使ってます。
全粒粉入りのハンバーガーにあったこだわりのバンズです。



③パティ
OGビーフの赤身と和牛の牛脂をオリジナルのレシピでブレンドして製造してます。
ジューシーで肉汁が多く、柔らかいお肉が特徴です!

①〜③とこだわってハンバーガーを作っています!

是非この機会に全国のハンバーガー好きの方に召し上がっていただきたいです!


【リターンについて】


リターンについては、募金としていただいたものは運営資金にに活用させていただきます。

また、お試しハンバーガーセット購入の方はハンバーガーを通常よりも格安価格でご自宅まで販売させていたきます。

回数券をご購入の方は、店舗でハンバーガーを食べる際の割引券としてご購入いただけます。お店に来られてる方の応援はこちらの回数券をご購入ください。

更に、通販で郵送する際や店舗にチラシなどで広告宣伝をしたい方向けの購入リターンも用意してますのでこちらも是非ご応募ください!


【スケジュール】


いただいた費用は下記スケジュールで利用させていただきます。

10月4日募集開始

11月30日 クラウドファンディング終了

12月15日  リターン発送


【資金の使い道】


集まった資金は、3〜4割の原価率で支援者様への感謝のリターンに当てる予定です。

CAMPRIRE手数料として12%支出します。

残りの50%ほどの金額を食品製造設備に活用させていただきます。


最後に


2017年の8月、総武線市川駅の賑やかではない方の商店街のライトの消えたその先の小さな雑居ビルの2階で、初めて自分のお店を開業しました。

それまでは家業の流れで板前として生計を立てていて、経営に関しては何の実績もないのに根拠のない自信を持っていた気がします。

それから5年4ヶ月経ち、どれだけ自分が未熟で足りないかを痛感してます。思い通りに行かず何度も諦めそうになりました。でもその度にお客様の温かい言葉や仲間の励ましに支えられどうにか今があります。

おそらくこれからも未熟で足りない男ですが、支えて、応援していただいた方々の為にも頑張ります。

お届けしようとしている商品も改良を重ね個性的でここにしかない新しくて馴染みやすいものに仕上がっています。ぜひこの機会にお試しいただいて、私たちの存在を知っていただけると幸いです。

最後まで読んでいただき誠に感謝致します。ありがとうございました。

〒272-0034

千葉県市川市市川2-1-12 SAP市川Ⅱ2a

Thu-Tue 11-23  Wed close

アイドルタイムは不規則になりますのでご利用の際はお気軽にお問い合わせ下さい。

0473183509


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト