Check our Terms and Privacy Policy.

【立命館大学生】罪悪感ゼロの間食“どこでも補給肉”で減量期も美味しく楽しく!

小腹が空いて間食を食べたいけれど、”スタイル維持”のために我慢をしているあなたへ。そんな葛藤もう結構。この商品で葛藤も食べちゃえ。現役立命館学生が、常識を覆す”常温保存OK”な新しいお肉を開発中!!

現在の支援総額

398,000

265%

目標金額は150,000円

支援者数

48

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/06/01に募集を開始し、 48人の支援により 398,000円の資金を集め、 2024/06/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【立命館大学生】罪悪感ゼロの間食“どこでも補給肉”で減量期も美味しく楽しく!

現在の支援総額

398,000

265%達成

終了

目標金額150,000

支援者数48

このプロジェクトは、2024/06/01に募集を開始し、 48人の支援により 398,000円の資金を集め、 2024/06/30に募集を終了しました

小腹が空いて間食を食べたいけれど、”スタイル維持”のために我慢をしているあなたへ。そんな葛藤もう結構。この商品で葛藤も食べちゃえ。現役立命館学生が、常識を覆す”常温保存OK”な新しいお肉を開発中!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

マラソン の付いた活動報告

thumbnail

こんにちは!WITH USコネクト代表の菅原龍佑です。6月に入って早くも2周目になりました。だんだんと暑くなってきましたね!今日でクラウドファンディング10日目になりました。三分の一の節目として、改めて皆さんに感謝です。また、たくさんシェアもしていただき、ありがとうございます!少しずつページをみてくれる方も増えてきています!!今日は、大学のキャンパスにて味の作戦会議を行いました!(おしゃれで過ごしやすいキャンパスはモチベーションが上がります!!)いくら栄養価が高くても、環境によくても、美味しさは最優先です。週末に家で調味料を駆使して試作した味や、某ホットスナックの美味しさを再現した味など、選択肢が広がりました。少し余談ですが、最近コンビニ等でよく見かける完全栄養食のパンを販売している企業の創業者も、初めは週末に家で味の試行錯誤をされていたそうです。そこから、少しずつ少しずつ美味しさを追求し、今日では上場企業として日本中のコンビニに陳列されています。僕たちも美味しさを追求して、支援していただいた皆さんに、これからこの商品を手に取っていただく皆さんに、心から「うんまぁ〜」と思ってもらえるように頑張ります!!僕たちの理念である“食の幸せ”には、美味しさが必要不可欠です!試作を重ねて味のクオリティを上げていきます!!引き続きよろしくお願いします。ちなみに、前々回の活動報告で掲載した写真(ピースしてる作業風景)を撮っていただいた通りすがりの方が、実は大手印刷会社の方でした!(その節は急に写真お願いしましたがありがとうございました、、!)パッケージやデザイン印刷について、丁寧に教えていただきました。ありがとうございます!偶然の出会いでも貴重なご縁だなと思いました。たくさんの人の“おかげさま“で今があります、これからもよろしくお願いいたします!菅原


thumbnail

こんにちは!WITH USコネクト代表の菅原龍佑です!クラウドファンディング6日目になりました。おかげさまで200%突破です、一時はプロダクトカテゴリーで6位にも入っていました。ほんとにありがとうございます!!!!!現在は、よりクオリティの高い商品にするためのセカンドゴールを設定中です。例えば、パッケージにこだわることができたり、プロとデザインを凝ることができたりします!よりコンパクトで持ち運びやすい耐熱包材を探しているのですが、なかなかピッタリな製品が見つかりません。。。もし良いものがあれば共有していただけると大変嬉しいです!!味や形状も細かくこだわっていこうと考えています! シェフの方からのフィードバックや200人以上のヒアリングデータを元に、レシピ等を決定していきます。皆さんはどんな隠し味が欲しいですか〜?コメント欄で教えてくださいね!!今日も素敵な1日になりますように。菅原


thumbnail

〜感謝とつぶやき〜おはようございます! WITH USコネクト代表の菅原龍佑です!人生初のクラウドファンディング、1日目が終了しました。率直な感想は、「嬉しさと感謝で胸がいっぱい」です。。。初日に支援していただいた皆さん、心から感謝です。ありがとうございます。応援してくれる大切な友達、優しくて尊敬してる大好きな先輩たち、お世話になっている社会人の方々、、、僕たちWITH USはほんとに幸せ者です。。。大学でも、久々に会った友達が「ウィズアスすごいね!頑張ってね!」と言ってくれることが多くて、それを聞いて「がんばろっっ!」とエンジンがかかります!!高校3年生で立ち上げて、今年で3年目になります。信頼している副代表はもちろん、支えてくれるメンバーや大事な友達、求められる喜び、その他諸々お金じゃ買えないものをこれまでいただいてきました。少し、僕たちのこれまでを振り返ろうと思います。1年目は、高校の文化祭や食堂でハンバーガーや丼を提供しました。同級生、先生方や地元のシェフさん、生協さん、事業について教えていただいたコンサルタントのお二人など、多くの方にお世話になりました。右も左もわからなかった僕たちにとって、学校では習わない学びがありました。2年目は、京都・大阪・東京でイベント出店をしていました。京都の一般社団法人さん、静岡の餃子専門店さん、アスリートコミュニティの皆さんにたくさんのチャンスをいただいて、大きく成長できた年でした。また、関大や立命館でのビジネスピッチや学外のイベントにも参加し、多くのメンターさんや先輩方と出会ってアドバイスとご縁をいただきました。メンバーとも固い信頼関係を築けました。そして今年は、自分たちが生み出す価値を世に出していく年です。春には、究極の大豆ミート「罪なきハンバーグ」のオンラインショップを開設しました。何よりも、半年以上前から取り組んでいた自社商品を、このクラファンで皆さんに届けることができます!!「どこでも補給肉」のきっかけは、”ワンがちょ”(知ってくれてる人は知ってくれてる笑)です。副代表の大西と、一晩中考え抜いたアイデアでした。この「どこでも補給肉」で、「太るしやめとこかな...」という我慢を解消して、皆さんが美味しいご飯で幸せを感じる瞬間を増やします!!1日目、本当にありがとうございました。ぜひ、ランナーさんや日頃から運動されてる方にシェアしていただけると嬉しいです。あと約1ヶ月間、全力で走り切るので、引き続き応援よろしくお願いします!!WITH USコネクト代表 菅原龍佑