Check our Terms and Privacy Policy.

廃棄になる予定だったトマトを使用して栄養満点レトルトカレーに生まれ変わらせたい!

新商品開発開始!!今まで廃棄になる予定だったトマトたちを使っておいしいレトルトカレーに!岐阜にあるトマト農家「ひかるファーム」からトマトを仕入れ県立岐阜商業高校主体の新商品の開発。使用トマトは甘みが特徴のミニトマト。11月までに完成を目標に開発に取り組んでいます。ご協力お願いします!

現在の支援総額

749,500

107%

目標金額は700,000円

支援者数

97

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/10/01に募集を開始し、 97人の支援により 749,500円の資金を集め、 2024/10/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

廃棄になる予定だったトマトを使用して栄養満点レトルトカレーに生まれ変わらせたい!

現在の支援総額

749,500

107%達成

終了

目標金額700,000

支援者数97

このプロジェクトは、2024/10/01に募集を開始し、 97人の支援により 749,500円の資金を集め、 2024/10/31に募集を終了しました

新商品開発開始!!今まで廃棄になる予定だったトマトたちを使っておいしいレトルトカレーに!岐阜にあるトマト農家「ひかるファーム」からトマトを仕入れ県立岐阜商業高校主体の新商品の開発。使用トマトは甘みが特徴のミニトマト。11月までに完成を目標に開発に取り組んでいます。ご協力お願いします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ご挨拶

はじめまして。この度は私たちのプロジェクトページをご覧いただき誠にありがとうございます。
今まで県立岐阜商業高校では、地元のトマト農家のひかるファームさんの商品を仕入れ県立岐阜商業高校が販売活動をしてきました。

そして私たちは新たに商品を開発していきたいと思い、トマトを使用したカレーを販売しようと考えました。このカレーに使用するトマトは、ひかるファームの規格外の大きさで販売できないミニトマトや、形が美しくないのが理由で販売できないミニトマトを加工して使用しており、食品ロスをなくしたいという理由で考えました。このカレーはトマトの味を強くせずにトマトの栄養を重視しておりトマトが苦手な方でも食べやすくなっています。

このトマトも実は形が悪く市場では販売できません。しかし、加工して新しい商品にすることができます。私たちもこのトマトを食べさせていただきました。とても美味しかったです。

トマトの魅力

トマトにはたくさんの栄養が入っています。
トマト100gあたりの主な栄養素参考:https://fily.jp/articles/1927


抗酸化作用のあるリコピンやビタミンCビタミンE、塩分の排出を助けるカリウム、腸内環境を整える食物繊維などを含んでいます。 更に注目されているのが、強い抗酸化作用のあるリコピンやβ-カロテンです。

β-カロテン

「トマトの赤色はカロテンではなくリコピンです」と言われることがあり、間違いではありませんが、トマトにはβ-カロテンも豊富に含まれています。β-カロテンは体内で必要量がビタミンAに変換されます。皮膚や喉など全身の粘膜を健康に保ち、体外からのウィルスや細菌の侵入を防ぐことで免疫力をアップします。また、抗酸化作用もあるので、アンチエイジング効果や生活習慣病の予防効果が期待できます。変換されたビタミンAは、皮膚や目、口、喉、内臓などの粘膜や細胞の代謝を促進する働きがあります。視力を正常に保つ役目や視力低下の抑制効果、他にも皮膚の健康維持に関与していることから乾燥肌やニキビ肌の改善など美肌効果も期待できます。

ビタミンC

トマトはビタミンCを多く含む野菜ですが、豊富と言えるほどではありません。100gあたりブロッコリーは120mg、ほうれん草は35mgなのに対しトマトは15mgです。しかし、トマトは1度に多くの量を食べられるほか、1年を通して食べられることから、ビタミンCの大切な補給源です。ビタミンCはたんぱく質からコラーゲンを合成する働きがあります。コラーゲンは、細胞間の結合組織で、血管や皮膚、骨、筋肉などを丈夫にします。コラーゲンによって、肌にハリ・ツヤが生まれます。シミのもとであるメラニン色素の合成も抑えるなど美肌づくりに大切な栄養素です。 そのほか、ビタミンCには白血球を活性化させて免疫力を高める作用もあります。抗ストレスホルモンの合成にも欠かせない栄養素です。

カリウム

カリウムは野菜や果物に多い栄養素で、トマトにも含まれています。カリウムはミネラルの一種です。カリウムはナトリウム(食塩)と協力し細胞の浸透圧を維持しています。体内に十分なカリウムがあると、余分な食塩を排出して血圧を正常に保ちます。しかし、カリウム不足や塩分の過剰摂取が続く、むくみなどの原因になります。そのほか、腎臓の老廃物の排出を助けたり、筋肉の収縮をスムーズにする働きもあります。

リコピン

トマトの栄養素の中でも注目してもらいたいのは「リコピン」という栄養素。多くの人が耳にしたことであろうリコピンですが、実はトマトの赤色の成分なのです。トマトのほかにもスイカや金時人参、柿にも含まれています。リコピンは抗酸化作用のある栄養素です。リコピンの抗酸化作用は同じ抗酸化作用を持つβ-カロテンの2倍以上、ビタミンEの100倍以上といわれています。肌や血管の老化を防いだり動脈硬化などを予防する効果が高いことがわかっています。また熟すにつれてリコピン(と、カロテン)が増加し、緑色素のクロロフィルが消失するため赤色になります。

GABA(ギャバ)

GABA(ギャバ)もアミノ酸の一種です。野菜や果物に多く、その中でもトマトは含有量が高くなっています。ただし、明確な含有量は分かっていません。 GABAの代表的な働きはリラックス効果です。ストレスを感じたり運動をして興奮状態になると、脳内で活発にアドレナリンが分泌されますが、GABAはアドレナリンの分泌を抑制します。アドレナリン分泌が抑制されることで血圧が正常にし、酸素の供給を助けるとされています。また、GABAはコレステロールと中性脂肪の増加の抑制する働きもあります。

グルタミン酸

トマトはグルタミン酸が豊富に含まれており、熟すにつれて量が増えます。ビタミンB2と合わせると吸収率が上がります。グルタミン酸は体内で合成することが出来る非必須アミノ酸の一種で日本で最初に発見されたうま味物質です。興奮系の神経伝達物質として働き脳機能を活性化させるので記憶力や学習能力、そして集中力を高める効果があります。また、脳の機能にダメージを与えるアンモニアを解毒・排出を促進する効果があります。さらに、血圧を下がります。

グルタチオン

グルタチオンは3つのアミノ酸が連なって出来たトリペプチドです。レバーや魚などに多く含まれる成分ですが、野菜の中だとトマトは比較的多く含まれています。グルタチオンは肝臓の解毒作用に必要となるため、肝機能を強化する効果があります。また、抗酸化作用による生活習慣病予防の効果が期待できます。さらに、今注目されているのがグルタチオンの美白効果です。シミの原因を予防し、美白のための治療薬としても使われています。

クエン酸

トマトの酸味はクエン酸によるものです。梅干しや柑橘系などに多く含まれている成分です。クエン酸は食べた物を体内でエネルギーに変えるときに必要な栄養素です。そのため疲労回復に効果的と言われています。筋肉痛の予防にも役立ちます。さらに代謝アップにもつながるので、ダイエット効果も期待できます。また、カルシウムや鉄、マグネシウムなどの吸収しにくいミネラルを吸収しやすくする働きもあるので、吸収されにくいと言われるミネラルと一緒に摂取するといいでしょう。この効果をキレート効果と呼びます。

ペクチン(食物繊維)

ペクチンは食物繊維のひとつです。ペクチンはもともと不溶性ですが、果実が熟すと水溶性に変化します。トマトに含まれるのは水溶性のペクチンです。ペクチンは体内で胆汁酸やコレステロールが吸収されるのを防ぎ、コレステロール値を下げる効果があります。また、ペクチンはコレステロールだけでなく糖分の吸収を抑制する働きもあるので、血糖値の上昇も抑えます。ペクチンに限らず食物繊維には腸内環境を整えるので、便秘予防にもなります。

参考文献:栄養学博士 白鳥早奈英 監修(2021)『最新改訂版 知っておきたい栄養学』学研プラス


プロジェクト立ち上げの背景

県立岐阜商業高校は今まで授業の一貫として商品販売を行ってきました。その商品の中に、ひかるファームのサルサソース、チリソースを楽天で販売してきました。そんな中、新たな挑戦をしてみようと思い、ひかるファームのトマトを使って新しい商品を開発しようと思いました。それがレトルトトマトカレーです。
なぜレトルトカレーなのか。その理由は2つあります。
1つ目は賞味期限が長いからです。商品を販売するにあたって、賞味期限が短い商品を販売するのは難しいため、賞味期限が長いレトルトカレーにしようと思いました。レトルトカレーの賞味期限は1年から2年といわれています。現在災害の恐れも十分にあり得るので保存食としても活用できたらいいなと思っています。
2つ目は現代の日本の状況に適していると思ったからです。現在の日本は下のグラフを見て分かるように、共働き世帯が多いです。
参考:https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0212.html

共働き世帯は増加傾向にあり、夫婦はご飯を作る時間をとることが難しくなってきています。家族の食事を冷凍食品や、レトルト商品、コンビニ弁当で済ませている人も多くなっていると思います。そこで私たちは岐阜の魅力も伝えられ、おいしいレトルトカレーをつくれば、私たちは廃棄になる予定だったトマトを生まれ変わらせることができる、消費者はおいしいカレーを食べられるというお互いにWINWINな関係を構築できると思いました。

このような理由から私たちはレトルトカレーを作ろうと思いました。


これまでの活動と準備状況

これまで県立岐阜商業高校は、商品の販売を中心に活動してきて、新商品の開発などは行っていませんでした。新商品の開発は新たな取り組みです。現在は、カレーのレシピを考案し、みんなに食べてもらえるおいしいカレーをつくり出そうとしています。今回のクラウドファンディングで資金が集まったら製造を開始していきます。
生徒が主体として運営する株式会社GIHUSHOの販売の様子

トマトカレーの試作を行なっている様子リターンについて

1,000円 お礼の手紙
2,000円 お礼の手紙、トマトカレー1箱 (定員10)
4,000円 お礼の手紙、トマトカレー2箱 (定員10)
6,000円 お礼の手紙、トマトカレー3箱 (定員5)
8,000円 お礼の手紙、トマトカレー4箱 (定員5)
10,000円 お礼の手紙、トマトカレー5箱 (定員5)
12,000円 お礼の手紙、トマトカレー6箱 (定員5)
14,000円 お礼の手紙、トマトカレー7箱 (定員5)
16,000円 お礼の手紙、トマトカレー8箱 (定員5)
18,000円 お礼の手紙、トマトカレー9箱 (定員5)
20,000円 お礼の手紙、トマトカレー10箱 (定員10)
30,000円 お礼の手紙、トマトカレー15箱 (定員5)
40,000円 お礼の手紙、トマトカレー20箱 (定員8)

1パック180グラムで、2パック入りで1箱となります。
カレーの個数の問題により数を制限させていただきました。
ご理解ご協力よろしくお願いします。

カレーについて

こちらが成分表となります。

ご確認お願いします。



私たちは、このプロジェクトを通じて、食品ロスの削減と地域農産物の価値向上を目指しています。廃棄される予定だったトマトを使ったレトルトカレー開発により、地域社会に貢献するとともに、皆様に新たな美味しさをお届けしたいと考えています。この取り組みにご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。


今回のプロジェクトはAll-or-Nothing 方式で行います。今回資金が目標金額に達成できなかった場合、今回のプロジェクトは成立できずカレー作成を行いません。
ご理解ご協力をお願い致します。

県立岐阜商業高校HP:https://school.gifu-net.ed.jp/wordpress/gifu-chs/

ひかるファームHP:https://www.hikaru-farm.com/

(株)GIHUSHO HP:https://gifusho.co.jp/

トマトカレー作成班Instagram:https://www.instagram.com/tomato_gifusho/


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 開発費用、イベント運営費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

最新の活動報告

もっと見る
  • こんにちは。皆様のご支援のおかげで目標金額を達成することができました。支援、拡散してくださった方々本当にありがとうございます!!。これから支援いただいた資金を使って商品開発をより一層頑張っていきます!リターンや商品の発送お待ちください!!。 もっと見る

  • こんにちは。クラウドファンディング終了まで残り1週間を切りました。このままでは目標金額を達成することができません。皆様のご協力が必要です。拡散よろしくお願いします。県立岐阜商業高校は今年創立120周年を迎えました。そんな記念すべき年にクラウドファンディングを成功させたい!残りわずかですがこれからも頑張っていくので応援よろしくお願いします。 もっと見る

  • こんにちは。皆様のご支援のおかげで目標金額の60%を達成することができました。本当にありがとうございます!クラウドファンディングの残り日数も2週間をきりました。これからラストスパートです。支援してくださった方々、拡散よろしくお願いします。残りわずかですがこれからもご支援ご協力よろしくお願いします! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2024/10/27 00:09

    はじめまして、兵庫県の宝塚市に住んでいる岸本と申します。  早速質問させていただきます。 支援額が、目標よりも5万円や10万円ぐらい上回った場合、どのように 資金をご利用する予定なのか、おおまかな方針でもお願いします。 また、個別の箱の大きさがどのくらいで、(保管場所の確保や) まとめて送っていただいた場合、どのくらいの大きさになるのでしょうか? (例えば、4万円の支援のリターンの箱の大きさなど) または、当方が支援した場合で、支援品の一部を日本国内での次の災害か天災が起こった場合の 被災地などへ支援品として送っていただくようなことことは可能なのでしょうか?  すみませんが、返答お願いします。

    1. 2024/10/31 12:40

      こんにちは。プロジェクトオーナーです。返信が遅くなり申し訳ありません。 支援額が上回った場合についてですが、自己負担の予定だった送料に当てさせていただきます。 箱の大きさについては現在検討中です。確定次第お伝えさせていただきます。 お渡しする予定だったリターンの一部を私たちで管理し、災害発生時に支援品として被災地に私たちが送るということでよろしいですか。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト