Check our Terms and Privacy Policy.

【VR】酔わない!没入できるVR歩行アシストスーツを開発しイベントに出展したい!

自分の”肉体”をVR空間に連れて行こう。 私たちはアシストスーツ「アルケリス」を魔改造し、VR空間での没入感溢れる移動を可能にするVR歩行アシストスーツを開発中です。ゲームの世界に何千時間も入れるアニメや映画のような世界を目指して! まずは、イベント出展に向けた開発費と出展費を集めています!

現在の支援総額

409,555

40%

目標金額は1,000,000円

支援者数

37

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/07/04に募集を開始し、 37人の支援により 409,555円の資金を集め、 2024/07/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【VR】酔わない!没入できるVR歩行アシストスーツを開発しイベントに出展したい!

現在の支援総額

409,555

40%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数37

このプロジェクトは、2024/07/04に募集を開始し、 37人の支援により 409,555円の資金を集め、 2024/07/31に募集を終了しました

自分の”肉体”をVR空間に連れて行こう。 私たちはアシストスーツ「アルケリス」を魔改造し、VR空間での没入感溢れる移動を可能にするVR歩行アシストスーツを開発中です。ゲームの世界に何千時間も入れるアニメや映画のような世界を目指して! まずは、イベント出展に向けた開発費と出展費を集めています!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自己紹介

私たちは、ソニー東大藝大社会連携講座IGNITE YOUR AMBITION (IGNT) にてNEWVO (にゅーぼ) というチームでプロジェクト活動をしています。

VR空間に生きる未来の人々にとって、新たなVR上のモビリティを作る、そんな思いで私たちのチームは名付けられました。

バーチャルとリアルが融合する未来で、”しっぽ”のような身体器官をヒトに拡張し新たな体験をもたらしたい。そして、ヒトを次の世界へ”適応”するために”進化”させたい、そんな思いを胸に秘め、東京大学や早稲田大学の学生を始めとする私たちのチームは日夜プロダクト開発をしています。

VR歩行アシストスーツって?

私たちが開発しているVR歩行アシストスーツ「にゅーぼ」は、いままでのどんなVR空間の移動方法より優れた新しい移動をもたらします。

「にゅーぼ」でSkyrim VRを遊んでいる様子です

「にゅーぼ」は、どこでも座れるアシストスーツ「アルケリス」をベースに、組み込まれたセンサによって身体の動きを検知してVR空間の”肉体”へと反映させます。

座ると酔い、立つと疲れる 現在のVR

今までは、VRゲームを狭い部屋で遊ぶとき、コントローラのスティックを使ってVR空間を移動する必要がありました。その際、座って遊ぶと視覚情報と身体感覚のズレが激しく、VR酔いの原因となり長時間のプレイを妨げていました。

また、VRを立って遊ぶと視覚情報とのズレが小さくなる分酔いづらくなります。しかし、現状のヘッドセットは重く疲れやすいです。座って休憩しようにも視覚がヘッドセットにより奪われているため難しく、やっぱり長時間遊ぶには不向きでした。

新たな解決策 にゅーぼ

しかし、「にゅーぼ」によって、今までスティックに頼っていた残念なVR空間の移動は、まるでVR空間上を実際に歩いているかのような生き生きとした移動に変わります。身体の重心移動によってVR空間を移動すると、視覚情報と身体感覚のズレが無くなります。そして、スティック操作で感じていたVR酔いは「にゅーぼ」では驚くほど感じなくなります。

しかも、このデバイスを使えば立ってVRをプレイするより断然楽に遊ぶことができます。それは、「にゅーぼ」がどこでも座れるアシストスーツ「アルケリス」をベースに作られているからです。この「アルケリス」のおかげで、ヘッドセットをつけながらでも場所を選ばず、楽な姿勢で遊ぶことができます。

極めつけに、「にゅーぼ」は場所を選びません。身体の重心移動を利用するため、実際に歩き回る広さはいりません。足を前後に広げ、手を振り回せる広さがあれば、そこは、無限に歩き回れるVR空間に変わります。

「酔い」と「疲れ」と「場所」から解放され、まるでその世界の住人のようにVRオープンワールドゲームを何千時間も没入する。こんな体験ができるVR歩行アシストスーツ「にゅーぼ」を現在開発中です。

プロジェクトヒストリー

私たちNEWVOチームは、2050年のVR空間を生きる人々を”繋ぐ”・”支える”ための身体拡張技術を利用したしっぽ型ウェアラブルデバイスを考案したところから始まっています。

そのプロダクトを作るために、現代に問題をバックキャストして考え、まずは「VRオープンワールドゲームを何百、何千時間遊べる世界を作る!」そんな思いで昨年7月から本格的にプロジェクト活動を始動しました。

プロジェクト初期は、一脚椅子×ゲームコントローラに着目しました。にゅーぼのファーストプロトはしっぽのような一脚椅子を装着しながら、VRヘッドセットを装着し、身体の動きに合わせてゲーム空間を移動するようなプロダクトでした。

実際に、VRコンテンツの開発者やVRゲーマーの方たちへのユーザーテストを通して、新しい操作感覚が面白い!というポジティブな意見が得られ確かなニーズがあることが確認できました。一方で、解決したいVRの「酔い」や「疲れ」の根本的な原因は改善されませんでした。

その原因は、やはり、身体感覚と視覚情報のズレ。特に座って移動する・回転する動作と立って歩く・振り返る動作では感じ方のズレがあり、これらのズレをいかに小さくしていくかが重要な課題であることに気付きました。

「座りながら立っている姿勢と同じにできないか・・・?」
この問いから導かれたのがアルケリスとのコラボです。

(アルケリス ホームページ  https://www.archelis.com/ より引用)

アルケリス株式会社は、世界から立ち仕事の辛さを無くす、そんな思いを掲げて、医療現場・工事現場向けに立ちながらでも楽な姿勢で作業を行なえるアシストスーツ「アルケリス」を開発しています。

このアルケリスを使えば、VRプレイ時の「疲れ」が無くなるんじゃないか、そして座っている状態と立っている状態が近いことで、感じ方のズレも小さくなり「酔い」も解決できるのではないか、そんな予感がありました。

過去の活動では泉大津のご年配の方を含めた多くの方に「にゅーぼ」を体験してもらいました!

そして様々なDemoDayに参加する中で、ソニー東大藝大社会連携講座のDemoDayでは、ありがたいことに審査員特別賞を獲得しました。加えて、東大の先生やソニー社員の方々からたくさんのフィードバックを頂くことができました。NHKの番組『魔改造の夜』で解説をされている長藤先生には、番組で共演したアルケリスの藤澤社長をご紹介いただきました。

その後、アルケリス社でデモをさせて頂き、寛大な藤澤社長のご厚意で、アルケリスをお借りしVRデバイスに魔改造するプロトタイプ開発を進められることになりました。

アルケリス社にお伺いし、お互いのプロダクトの体験会を実施しました!

NEWVOにかける思い

 

2019年初めてVRのヘッドセットを買った私は、楽しみにしていたVRオープンワールドゲームをプレイしました。しかし、チュートリアルであまりに揺れる視界の中で立ってられなくなりVRに対して疲れる・しんどいというようなネガティブなイメージがついてしまいました。

このままVRが発展しても、レディ・プレイヤー1やソードアート・オンラインのような、ヴァーチャル空間と現実空間を行き来する世界は実現しないでしょう。

その問題を解決し、具現化するために生まれたのがこのNEWVOプロジェクトです。

フルダイブ型でもルームランナー型でもない第三の選択肢

アニメや映画などで見るVR空間の没入方法として、レディ・プレイヤー1のような床が動くルームランナー型のVRデバイスが挙げられると思います。現実でも、KATWARKやディズニーのHolo Tileなど、床を滑ったり床が動いたりするような歩行デバイスが注目されています。実に楽しみですね。

また、ソードアート・オンラインやシャングリラ・フロンティアをはじめとする作品では、寝ながらVR空間へ没入する、フルダイブ型のVRデバイスが使われています。

しかし、私が思う未来の世界では、人々は現実空間からVR空間まで様々な世界を、場所を選ばず行き来するようになるのではないかと想像します。そうすると、決まった場所でプレイしなければならないフルダイブ型やルームランナー型デバイスではなく、新たな別の方法が必要なのではないか、それが私たちの考えるVR歩行アシストスーツ「にゅーぼ」です。

20年後のVRの未来

私たちは現在のアルケリスをベースとしたVRアシストスーツを発展させていき、近い未来、人類に“しっぽ”を”生やしたい”と思っています。

(吉田成朗 博士 ホームページより引用:https://shigeodayo.me/ja/works/transcalibur/)

現在、VR体験に沿った重さ感覚を与えることで、体験の没入感を向上させる研究が注目されています。例えばTranscalibur(参考:https://dl.acm.org/doi/10.1145/3290605.3300241)という研究では、現実世界のコントローラーの重心をメカニカルに変化させることで、様々なオブジェクトを持つ感覚をレンダリングしています。

私たちは、このような技術の応用先として、“しっぽ”型の拡張器官を考えています。この器官は2つの機能を持ちます。一つは、”しっぽ”が身体の重心を制御することで、VR体験をより質感の伴ったリアルな体験にします。そして、二つ目はバランスを崩したときなど現実で危険が迫った時に、”しっぽ”が身体を支え、怪我や事故を未然に防ぎます。他にも、腰の部分にバッテリーやデバイスの処理機能を持ってくることでヘッドセットを軽量化する事ができます。このようにして、VRを身近で安全なテクノロジーへと変化させます。

“しっぽ”という新たな身体器官を獲得し、新時代のVR空間に適応するために人類は”進化”するのです。

空を捨て海を選んだペンギンみたいに。あるいは、スリムな身体で草木をすり抜けはじめた蛇のように。誰もが一度は憧れる、多様な進化を遂げてきた生き物たちを、私たちは本や映像で知ってきました。なのに今まで、私たちは進化の瞬間に立ち会ったことはないし、ましてや自分で進化を“体感”したこともありません。

時代は変わりゆく、訪れる新しい環境のために人間も進化する必要があります。

何にでもなれるVR世界を自在に謳歌するために。

イベント出展に向けて

私たちは、この「にゅーぼ」を多くの人に知ってもらい、体験してもらう場として今年度のMaker Faire TOKYOやXR Kaigiを始めとするイベントに出展したいと考えています。

去年参加したMaker Faire Tokyo 2023や東京ゲームショウ2023の画像

Maker Faireには去年初めて参加し、モノづくりの楽しさや熱量を肌で感じることができました。

また、去年参加した東京ゲームショウでは、最新のVRヘッドセットやVRハードウェアを体験することができ、VRの”今”を知る場としてとてもいい機会でした。

今年は出展側に立ち、「にゅーぼ」を知ってもらい、実際に体験してもらいたいです。そして、同じ志を持つ仲間や、VRコンテンツを開発する企業と協力し、夢見る世界に向けて開発を加速させていきたいです。

そのためにも、このクラファンを通じて出展費や開発費を集め、私たちの活動を認知し、応援していただきたいと思っています。

資金の使い道

ご支援いただいた資金は以下のような内訳で利用させていただく予定です。

開発費_50万円
└ PC 電子部品 工具 3Dプリント代などに使用予定

移動費・輸送費_20万円
└ イベントまでの交通費やプロダクトの輸送費に使用予定

イベント出展費_30万円
└ イベント出展時にかかる費用に使用予定

※目標金額を超えた場合は、さらなるイベントの出展や次のプロダクトの開発費に充てさせていただきます。

リターンの紹介

ささやかながらお礼としては以下のようなリターンを考えています。

・お礼メール
ご支援いただいた皆さまに感謝のメールを差し上げます。

・メールマガジン
イベント出展まで、定期的に開発や活動の様子をお伝えさせていただきます。

・体験ソフトに名前掲載
デモ体験用のVRソフトにお名前を掲載させていただきます。

・にゅーぼグッズ
3Dプリンターで作製した大きさ5cm程の”しっぽ”をモチーフにしたグッズです。

・イベント優先体験券
1万円以上ご支援いただいた方向けのリターン内容です。
Maker Faireなどの体験展示のイベントでこの券をお持ちでしたら優先的に「にゅーぼ」を体験する事が可能です。

・新規プロトタイプ独占体験会
5万円以上のご支援いただいた方限定のリターン内容です。
新しく作製したプロトタイプを1時間独占的に体験することができます。10,11月頃に東京大学の本郷キャンパスで実施いたします。

・現役東大生によるキャンパスツアー
10万円以上のご支援いただいた方限定のリターン内容です。
上記の体験会と同日に、開発している東大生によるキャンパスツアーを1, 2時間程度実施いたします。現役の東大生による”リアル”なキャンパスライフを紹介をいたします。

・ファーストプロトタイプ提供
20万円の最高額ご支援いただいた限定1名様に、我々が開発した初期のプロトタイプを提供します。
一脚椅子にマイコンを組み込んでbluetoothゲームコントローラとして魔改造し、装飾を施したプロダクトです。いずれ歴史的価値が生まれるかもしれません。

最後に

VR時代に合わせた身体器官が、“生える”快感!旧人類じゃ味わえない体験!
それをテクノロジーで可能にするのがNEWVOプロジェクト。
今はまさに現実世界からVR世界への転換期。
ついに私たち人間にも、”進化”の時が訪れました。

最後まで読んでいただきありがとうございます!
この小さなクラファンから、全人類を"進化"させるために。
今後も応援よろしくお願いします!

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 開発費 イベント出展費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2024/07/11 19:06

    イベント優先体験券は1回限りでしょうか? バージョンアップしていくなら複数のイベントで体験できたらうれしいのですが。

    1. 2024/07/12 14:40

      質問いただきありがとうございます! 1回限りではなく、チケットをお持ちでしたらどのイベントでも優先させていただきたいと考えています。

    2. 2024/07/12 18:18

      ありがとうございます。進化も楽しみにしています!


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト