Check our Terms and Privacy Policy.

能登半島地震で被災し石川県野々市市に避難している方のためのイベントを行います!

令和6年5月30日から定期的に能登半島地震で被災して二次避難先として石川県野々市市に避難している方々、被災者を支えている住民の方々へのイベントを行います。

現在の支援総額

33,000

6%

目標金額は500,000円

支援者数

8

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/06/13に募集を開始し、 8人の支援により 33,000円の資金を集め、 2024/08/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

能登半島地震で被災し石川県野々市市に避難している方のためのイベントを行います!

現在の支援総額

33,000

6%達成

終了

目標金額500,000

支援者数8

このプロジェクトは、2024/06/13に募集を開始し、 8人の支援により 33,000円の資金を集め、 2024/08/31に募集を終了しました

令和6年5月30日から定期的に能登半島地震で被災して二次避難先として石川県野々市市に避難している方々、被災者を支えている住民の方々へのイベントを行います。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

北國新聞、北陸中日新聞の2社に掲載され、とても嬉しいです。

被災地は公民館でのサロン、民間のボランティア団体がリフレッシュの場を提供していますし、全国の皆さんから注目され、応援されています。

しかし、地元を離れて避難生活している人々は一体どうなの・・?

地元を離れたから裏切者なの?
私たちは見捨てられたの・・・? 

そんな風に不安になることは当然です。

私たちはその不安を少しでも減らせるよう、「私は一人じゃない」こう思ってもらえるよう、被災者・支援者に心を寄せていきます。

そして、イベントは継続して毎月企画し実行していきます。例え来場者が一人も来なくても。

皆さん、私たちのことを応援して下さいね♪

シェアしてプロジェクトをもっと応援!