Check our Terms and Privacy Policy.

自閉症を育てる主婦が自閉症の子供を支援する一般社団法人を設立したい

自閉症スペクトラムの当事者やその家族、特性に悩む方、少数派で生きづらい方々の居場所作りを目的とした団体。それぞれ自閉症スペクトラムの子供を育児中の姉妹で設立。長崎県佐世保市で活動。Youtubeでの発信をきっかけに複数のメディアに出演。2024年6月に座談会を実施。今後は講演、作品の出店等を予定。

現在の支援総額

80,500

16%

目標金額は500,000円

支援者数

15

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/05/29に募集を開始し、 15人の支援により 80,500円の資金を集め、 2024/07/25に募集を終了しました

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自閉症を育てる主婦が自閉症の子供を支援する一般社団法人を設立したい

現在の支援総額

80,500

16%達成

終了

目標金額500,000

支援者数15

このプロジェクトは、2024/05/29に募集を開始し、 15人の支援により 80,500円の資金を集め、 2024/07/25に募集を終了しました

自閉症スペクトラムの当事者やその家族、特性に悩む方、少数派で生きづらい方々の居場所作りを目的とした団体。それぞれ自閉症スペクトラムの子供を育児中の姉妹で設立。長崎県佐世保市で活動。Youtubeでの発信をきっかけに複数のメディアに出演。2024年6月に座談会を実施。今後は講演、作品の出店等を予定。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

2024年4月1日、Abema Primeに出演しました!Youtubeで娘との日常を発信し始めて3か月が経つ頃、まだチャンネル登録者は500人程でした。そんな中、Youtube『あられちゃんねる』を見たディレクターさんから出演依頼がきました。事前にVTRの撮影に来られ、当日は自閉症の当事者家族として生出演しました。これがメディア初出演でした。この出演をきっかけに『多くの方が見るメディアで勇気を出して自閉症について話してくれて救われました。』という温かい声や同じ境遇の方から『一緒に頑張りましょうね。』という励まし、また逆に『障がい者だからといって何でも許されるわけじゃない。』という厳しい意見も多くいただきました。直接いろんな意見を聞けたことで、これから私が自閉症について発信する意味を再確認できました。放送は以下のリンクからご覧ください。自閉症の娘は天才じゃなくていい


thumbnail

2024年5月29日、NHK長崎『ぎゅっと長崎』に出演しました!自閉症の娘との日常をYoutube発信で発信していることが特集で放送されました。ありのままの娘を発信することはリスクもありますが、それでも同じように悩む方の助けになりたいという思いで投稿を続けています。今後、活動の幅を広げていくために法人の設立を決意しました!!どうかご支援をよろしくお願いいたします(^^)放送は以下のリンクからご覧ください。自閉症の育児の楽しさを伝えたい


thumbnail

2024年6月13日に開催する座談会のチラシが完成しました(^^♪1人でも多くの方に参加してもらうために、まずはいろんな方にお願いしてお声掛けをしてもらっています。・学校関係者へのお知らせ・人権教育協会の方へのお知らせ・うみかぜホースパーク児童発達支援、放課後デイサービスの保護者 (責任者の方に協力していただきました)・長崎国際テレビ『news every』での報道・NHK長崎『ぎゅっと長崎』での報道・インスタグラムでの発信・Youtubeでの発信