はじめまして、瀬戸内『し・ま・の・音楽祭』実行委員長の豊嶋博満と申します。本ページに足をお運びいただきありがとうございます。
瀬戸内『し・ま・の・音楽祭』とは
瀬戸内『し・ま・の・音楽祭』は、「瀬戸内海の"しま"に生の音楽を届けたい!」をモットーに、毎年9月に瀬戸内海の各島でオーケストラや室内楽の演奏会を行う企画です。
※昨年の音楽祭を特集いただいた動画です。
本音楽祭は2013年、地域の方の「"しま"で生の音楽を聴きたい」という声から生まれました。音楽が大好きで、演奏会を聴きに行きたい。でも橋を渡った遠く先にあるのでは、時間も費用も大きくて行けない。手の届くところに触れられる文化がほしい。その想いに応えるべく、仲間を集め、瀬戸内周辺地域にも声をかけて伯方島で1日限りのオーケストラ演奏会を行いました。この演奏会は、雨天にもかかわらず超満員。生の音楽を求める人がたくさんいらっしゃることを実感しました。
以降コロナ禍の2020年を除き、2016年から今日まで、合宿付きオーケストラや室内楽演奏会など、企画を充実させながら瀬戸内海各島の様々な会場で演奏会を行っています。
瀬戸内を文化あふれる街に
"しま"からかかってきた一本の電話をきっかけに始まった瀬戸内『し・ま・の・音楽祭』。
"しま"が文化の通り道となるためにはどうすればよいのかを問いながら、これまで計8回の音楽祭を行ってきました。
多くの文化企画は、採算の取れない地域を素通りします。文化を地域に呼び込むには、チケットの売り場があり、チケットを買う方がたくさんいることが必要です。
しかし地域には当初、チケットを取り扱う場所がなく(不思議なことに、演奏会場では管理者である自治体主催のチケット以外は取り扱えない、というルールがあります。これでは外から企画がやってくるわけがありません)、地元でチケットを買って何かを観に・聴きに行くといった経験をされたことのある方がほとんどいらっしゃらない、という状況でした。
単に“しま”で聴ける演奏会を実現するだけであれば、会場費は安く、周知広報の障害もなく、有料公演のチケット売り上げよりも多くのご寄付を頂けることもしばしば、といった具合に、無料公演の方が圧倒的に負担が少ないのですが・・・
私たちは、しまがたくさんの文化の通り道となる未来を目指して、各島のお店にご協力いただいてチケットが購入できるようにするなど環境の整備をしながら、大きな負担を背負いつつ、毎年必ず有料の演奏会を開催しています。
「チケットを買って演奏会を聴きに行くという体験は初めて!」という方も多い中、ありがたいことに年々お客様の数は増えてきています。無料公演での盛況ぶりが有料公演で達成でき、それをみて私たち以外のいろんなジャンルの文化企画がこの地域に来てくれる、そんな日が来ることを願って、毎年企画をしています。
一方で、知らない文化に触れるのはなかなか勇気のいることです。こどものうちに「生の音楽」に触れた体験をしてほしいとの願いから、楽器紹介や体験プログラム等を織り交ぜた学校等公演も各島で行っています。また、演奏会から最も遠い存在である、小さなお子さんやその保護者を対象とした児童館等での無料特別公演も行っています。これらは全て、実行委員会の持ち出しで企画・実行をしています。
これまでの特別演奏会実施場所
(向島) 尾道学園尾道中学・高等学校
(因島) 因島高等学校 重井中学校 重井小学校 因北小学校 因島南中学校 因島南小学校
(生口島) 瀬戸田小学校
(弓削島) 弓削高等学校
(岡村島) 関前中学校 岡村小学校
(大三島) 今治北高等学校大三島分校 大三島小学校 上浦小学校 上浦認定こども園
(伯方島) 伯方高等学校 伯方児童館 介護老人保健施設あすなろ
(大島) 大島中学校 吉海小学校 宮窪小学校 介護有料老人ホーム大島シーサイド
(今治) 今治公会堂 今治市中央公民館
リターンについて
■お気持ちコースA, B, C ¥1,000 ¥5,000 ¥10,000
・お礼のメールをお送りいたします。
・プログラムへ支援者様を掲載いたします。
■序曲コース ¥2,000
・瀬戸内『し・ま・の・音楽祭』各公演共通チケットを1枚送付いたします。
■協奏曲コースA, B, C, D ¥30,000 ¥50,000 ¥80,000 ¥120,000
・プログラムの1枠、2枠、4枠、8枠分を広告掲載にご使用いただけます。
■交響曲コース ¥300,000
・瀬戸内『し・ま・の・音楽祭』2025の企画開催権
尾道市、呉市、今治市、上島町いずれかの範囲内でどこでも、ご提案いただいた場所で演奏会を企画いたします。
・プログラムにお名前を掲載いたします。
最後に
文化が根付くには10年、と覚悟して始めた本企画ですが、今年で9回目。このまま主催者負担で企画を存続させることは大変な困難を伴います。皆様の力をお貸しいただき、来年・再来年と音楽祭が続けられますよう、何卒ご協力いただきたいです。
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
コメント
もっと見る