こんにちは!島津稲荷神社の何代目か判らない宮司の半代明良です。
ボケたんじゃないんです
創建以来、約820年の時を経てるので、たどる文献がないんです。
しかも、いきなり撮られました。
作業着です。正装させてくれと言ったんですがね。
清掃と言えば(え?字が違う?)
この日は境内の草刈りで全て…終わらせることが出来ませんでしたorz
いやね、暑いんです(汗) 身体に堪えますわ。
今回、由緒ある「島津稲荷神社」の290年ぶりの改築祭をしたいのです!
島津稲荷神社とは?
島津稲荷神社(しまづいなりじんじゃ)は宮崎県都城市郡元町4丁目23-17にある神社で、
近隣には島津発祥の地である祝吉御所跡(いわよしごしょあと)があります。
それの守り神として島津の祖 忠久公が創った由緒ある神社なんです。
ほんとは「島津稲荷」と称していて、地域の皆さんからは島津稲荷宮と呼ばれていたのですが、恐らく明治の廃藩置県の際に「島津」を失いました。
以来、約140年間ただの「稲荷神社」と呼ばれてました…ただのですよ!?…なんてこった…
が!
平成22年に「島津」の名を回復しました。
島津稲荷神社では、毎年、五穀豊穣、無病息災、健康長寿を祈って神舞(かんめ)が舞われます。
時期は、昔は11月26日にやってたんですけど、今は椎葉さん(椎葉さんって誰?)の気分次第です。
お互いもう歳なんで。
これは刀(真剣)や榊(さかき)を手に持って踊るものなのですが…最近は
…刀が…刀が…重くて持ち上がりません(泣)
実は模擬刀を使ってます(爆)
でも、都城市で現存している唯一の神舞(かんめ)なのは間違いないです(`・ω・´)キリリッ
https://youtu.be/AKT2wu51B38 ← 神舞の動画です。
こちらにお詳しい方がまとめてくれています。感謝♪感謝♪
ご参考にして頂ければと思います。
↓
http://shogo22222.ninja-web.net/miyazaki-kourakuti/shimazuinarijinjya/shimazuinarijinjya.html
真面目に神社本殿がボロボロなんです(泣)
改築は約290年前にされたのが最後、それ以来、本格的な修繕がされておらず、シロアリさんやらヤモリさんやらの住処と化しております。
↑ 神門社の老朽化
↑ 拝殿の屋根は陥没だらけ
死ぬまでに建て直したいっ!!
平成21年に一級建築士さん見てもらったところ、屋根の下地が腐ってしまってて、全面改修はコストが掛かり過ぎ。
改築しかないですねと言われました。
それ以来、独自に積立金の募集を始めました。
地道に9年かけて約3,000万円まで集めました。大変でした。
あと2,200万円足りません!
時間がないんです!もう崩れます。明日にでも!
嘘です。ごめんなさい。嘘つきました。ちょっと言い過ぎちゃいましたね。
ですが、台風が来たら、もう一巻の終わり。第二巻はありません。(冗談言ってる場合じゃないんですってば!)
そこで、たった一度きりの人生。クラウドファンディングに挑戦してみようと決心しました。
クラウドファンディングで、ばっ!と集めて、がっ!と創って、なっ!と盛り上がりたいと思ってるんです。
(もう何を言ってるのか解らない)
予定としましては、落成式が2019年10月19日。改築祭(遷座祭)はこの日にしたい!
ただ、あくまで予定なので、前後はすると思いますが。
どちらにせよ、とにかく改築して、みんなで騒ぎしたいんですよ。ぜひともご協力下さい。
また直接ご協力頂けずとも、情報の拡散という形で応援だけでもして頂ける方には心から感謝致します。
コメント
もっと見る