![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/643889/line_oa_chat_241123_214202_group_6.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
保育者・親支援団体TAMOTSUプレゼンターのおさむらいせんせいです。2024年11月10日(日)最高の天気最高のスタッフ最高の環境に恵まれついに開催しました親も子も育ち合う「親子園」単刀直入に申し上げます!!大成功でした!!! 声を大にして言い切れます!大成功でした!!!!!何と言ってもあの会場に流れる幸せの空気感!!大人たちは優しいまなざしで子どもたちを見つめ子どもたちは安心して穏やかに夢中になって遊ぶ閉会時間が過ぎても「まだ遊びたい!!」「帰りたくない!」そう言いながらパパやママに抱き着く子どもの姿が親子園の評価そのものであったように感じます。子どもたちにとってそのような場であったことを誇りに思います。 子育ての主体は誰なのか?それはその子に関わる全ての大人たちなのかもしれません。親は完璧ではありません。保育士や専門家も同じく完璧ではありません。完璧ではないからこそ人と人とはつながり合い、補い合いながら生きていく。理想的で最高の子育てとは一人では成しえないものだと僕は思うのです。 親子園はまさにその理想的で最高の子育てができる一つの居場所であったように思います。みんなで見つめ、みんなで関わり、みんなで育てるそこから生まれる余裕の中にこそ思いやり、優しさ、そして穏やかさがあります。これこそが今の時代に必要な子どもたちに向けるべき心もちです。親子園ご参加の皆様にいたってはそのような心もちを体感していただけたのではないでしょうか?そしてこのようなすばらしい居場所を創ることができたのもこの親子園クラウドファンディングにおいてたくさんの皆様方のご支援があったからこそだと深く深く感謝を申し上げる次第でございます。皆様方のご支援に加え、たくさんのコメントが親子園開催への大きな自身へとつながりました!!本当に本当にありがとうございます!!!今後しばらくは下記のSNSアカウントにおいて親子園関係についての投稿や、来年開催の第2回親子園に向けての意向等を発信すると共に、おさむらいせん自身のさらなる学びや活動による発信を続け、常に移り変わる保育・子育てに適応するためのアップデートをし続けて参ります。親子園専用INstagram保育者・親支援団体TAMOTSU Instagramおさむらいせんせい活動記録ぜひご覧になっていただき、今後の活動にもご期待いただければと思います。そして来年の親子園で再びお会いいたしましょう!