Check our Terms and Privacy Policy.

SNSや都市の喧騒から離れ、しまなみ海道のサウナで心の平穏を取り戻しませんか?

愛媛県今治市しまなみ海道に、親戚の家のような温かさを感じる、プライベートサウナ付き貸別荘が誕生します。宿の真正面には美しい来島海峡大橋が広がり、そこから吹く心地よい海風にあたる外気浴で、自分自身の存在に気づくひとときを体験しませんか?

現在の支援総額

1,419,000

202%

目標金額は700,000円

支援者数

63

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/11/01に募集を開始し、 63人の支援により 1,419,000円の資金を集め、 2024/12/10に募集を終了しました

SNSや都市の喧騒から離れ、しまなみ海道のサウナで心の平穏を取り戻しませんか?

現在の支援総額

1,419,000

202%達成

終了

目標金額700,000

支援者数63

このプロジェクトは、2024/11/01に募集を開始し、 63人の支援により 1,419,000円の資金を集め、 2024/12/10に募集を終了しました

愛媛県今治市しまなみ海道に、親戚の家のような温かさを感じる、プライベートサウナ付き貸別荘が誕生します。宿の真正面には美しい来島海峡大橋が広がり、そこから吹く心地よい海風にあたる外気浴で、自分自身の存在に気づくひとときを体験しませんか?

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめにごあいさつ

はじめまして。
愛媛県しまなみ海道の大島にオープンする
プライベートサウナ付き一棟貸切宿
「~閑~SHIZUKA SHIMANAMI」です。

数あるクラウドファンディングの中から、
私たちのページをご覧いただき、心より感謝申し上げます。親戚の家が海のそばに移ったような心地よい空間

しまなみ海道の景色

しまなみ海道は、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60キロメートルの美しい道です。瀬戸内海に浮かぶ島々をつなぎ、青い海と空、緑豊かな島々の景色が広がります。この道は、車だけでなく、自転車や徒歩でも楽しむことができる、日本屈指のサイクリングコースとして多くの人々に愛されています。しまなみ海道を訪れると、日常の喧騒を忘れ、自然の美しさに包まれながら心の平穏を感じることができます。青い海に映える青空、緑に囲まれた島々の風景は、まるで心をリセットするための特別な場所のようです。どこを見ても、美しい景色が広がっており、訪れるたびに新しい発見と感動が待っています。

亀老山展望公園からの景色(宿から車で約10分)

橋の上は歩くことも出来ます

橋の上からの景色


このプロジェクトで実現したいこと

私たちが「~閑~SHIZUKA SHIMANAMI」で実現したいのは、SNSや都会の喧騒に疲れた心に、静かな安らぎを取り戻せる場所を提供することです。自然に囲まれたこの地で、プライベートサウナに浸りながら、心と体をリセットする特別な体験をお届けします。しまなみ海道の美しい風景の中で、自分自身を見つめ直し、心の平穏を取り戻すひとときを体験してみませんか。

宿泊棟2階からの景色


プロジェクト立ち上げの背景

SNSや都市の喧騒の中で、他人と自分を比べてしまい、心が疲れてしまうことはありませんか?また、そのように感じる方が、あなたの周りにもいませんか?私も日常の忙しさや社会のプレッシャーに押しつぶされ、自分自身を見失う瞬間がありました。そんな中で、心の安らぎを取り戻せる場所を求め、試行錯誤していました。特に、夕日が沈む美しい場所で、心をリセットできる空間を作りたいという強い願いがありました。仕事が休みの日には、車を走らせ、さまざまな物件を探し続けました。そしてある日、今の物件の大家さんに出会いました。こちらがやりたいことを丁寧にお伝えしたところ、深く理解していただき、プロジェクトをスタートさせることができました。

物件の外観こうして「~閑~SHIZUKA SHIMANAMI」を立ち上げることを決意しました。私自身、プライベートサウナの体験を通じて、自然の中で心と体をリセットすることができ、心の平穏を感じました。この特別な体験を、同じように心を疲れさせている方々に届けたいという思いから、この場所を創りました。

「~閑~SHIZUKA SHIMANAMI」では、しまなみ海道の美しい自然の中で、SNSや都市の喧騒から解放されるひとときを提供します。ここで過ごすひとときが、心の負担を軽くし、自分自身と向き合う大切な時間となることを心から願っています。


なぜプライベートサウナなのか

私がプライベートサウナを選んだ理由は、サウナの熱と外気の冷たさが織りなす特別な体験にあります。さまざまな場所で心の安らぎを求めてきた中で、アウトドアサウナでの体験が心に残りました。この場所でのリラックスした時間が、心と体に深い静けさをもたらすと確信しています。

「~閑~SHIZUKA SHIMANAMI」で体験するプライベートサウナは、自然と一体化した空間で心の平穏をもたらします。皆さんにも、この場所で自分自身を再発見し、心の安らぎを感じていただきたいと願っています。


~閑~サウナの特徴


設計では、敷地の特性を最大限に活かしながら、自然光の取り入れ方や景観との調和に細心の注意を払いました。また、建材には自然乾燥のヒノキを使用し、心地よくリラックスできる空間を実現しています。

このサウナ棟では、日本の伝統的な家屋の要素を取り入れ、訪れる人々が自然と調和した体験を楽しめるようデザインされています。感覚に訴える素材選びにもこだわり、大工職人が作り上げた空間は、感性に響く豊かな体験を提供します。

豪華さではなく、自然との調和を重視したデザインが、利用者に心地よいウェルビーイングをもたらします。日の出や日の入りの美しい景色を眺めながら、自然との一体感を味わい、贅沢なひとときを過ごしていただけるのではないかと思います。


お願いしたいこと

このサウナ棟は、多くの方々のご協力のおかげで、完成することができました。自然乾燥のヒノキを使い、日本の伝統工法で一つひとつ丁寧に作り上げられた、特別な場所です。しまなみ海道の風景に自然と溶け込みながら、この地で長く静かに佇み続けてくれることを願っています。

私たちの願いは、この場所で過ごした皆さんが、日常の喧騒から解放され、心の平穏を取り戻すひとときを得られることです。プライベートサウナでの体験を通じて、自然と一体になり、自分自身を再発見する瞬間を楽しんでいただけたらと思っています。

しかし、この建物を維持し、しまなみ海道の風景の一部として未来へつなげていくためには、定期的なメンテナンスや修繕が欠かせません。伝統工法で作られたこのサウナ棟を守り続けるためには、皆さまのご支援が必要です。この特別な場所を、しまなみの風景と共に未来へとつなげていくために、どうかお力をお貸しください。


リターンについて

できれば実際に~閑~SHIZUKA SHIMANAMIに滞在していただきたいと思っています。クラウドファンディング限定で宿泊料金がかなりお得になるリターンをご用意しました。どうしても来れない方には、今治タオルや、これから旬を迎える柑橘を用意しました。


最後に

橋のライトアップと外気浴スペース

このプロジェクトを通じて皆様と長く繋がりながら、特別な場所を築き上げていきたいと考えています。これまでご協力いただいた皆様に心から感謝申し上げます。皆様の支えによって、ここまで来ることができました。

そして、今後もこのサウナ棟を維持し、しまなみ海道の風景と共に未来へつなげていくために、さらなるご支援をお願い申し上げます。近くに興味持ちそうな方がいらっしゃいましたら、ご紹介よろしくお願いいたします。皆さまの温かいご支援が、この特別な場所を引き続き魅力的で心地よい空間として保つ力となります。近い未来に、しまなみ海道でお会いできる日を心待ちにしております。

~閑~SHIZUKA SHIMANAMI


滞在時間はどのような景色が広がるでしょうか


【アクセス】


実は四国に行ったことがない!!って方が多いかもしれません。愛媛県は飛行機で東京から約90分、大阪からは約50分で来られます。宿は松山空港から車で約1時間程の場所にあります。空港から今治までのバスや、新幹線で広島県福山駅からしまなみ海道を通る高速バスも利用できます。

宿へ向かう途中も、沢山の観光場所や飲食店があり、海や山などの豊かな自然を楽しみながら来て頂けたらと思います。


【宿泊棟内】

開放的な空間で寛ぐことが出来る場所

2階は寝室です

地元の食材を使った料理にみんなでチャレンジ

浴室

【スケジュール】

2024年10月:旅館業簡易宿所営業許可取得

2024年11月:クラウドファンディング開始、順次リターン発送

2025年1月:クラウドファンディング支援者限定先行オープン

2025年春:正式オープン



【支援金の使い道】

宿泊棟設備費
サウナ棟設備費
リターン制作費
手数料


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。
目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 宿オープンしました

    2025/03/27 11:12
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
  • 宿泊棟の備品の納品が完了しました

    2025/01/30 04:10
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
  • タオル、サウナハットの支援をしてくださった方々へ

    2024/12/17 12:30
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト