自己紹介
はじめまして!私は小笠原皐(さつき)といいます。通信制高校1年生で、岩手県釜石市に住んでいます。今、私の店「crush on」と母の店「古着たすいち」をオープンさせるために準備を進めています。
このプロジェクトで実現したいこと
若者の居場所をつくりたい!みんなのやりたいを応援したい!釜石を盛り上げたい!
私が住んでいる釜石市には、若い人向けの服屋さんがあまりありません。そのため自分が着たい服を見つけられないことも多いです。それから、私はダンスが好きなのですが、思い切り踊ったり、なにかを表現できる場が少ない、自分がやりたいことをできる環境が少ないと感じています。また、施設を借りるということにハードルを感じている学生が多くいます。
「だったら、自分でつくってしまおう!」
と、母と店をオープンすることにしました。
私の店「crush on」では、オリジナルブランドのグッズを販売したり、数人でダンスをしたり、小さなイベントができるようなスペースの貸し出しをしたいと考えています。ゆくゆくは、ダンススクールを自分でやりたいです。母の店「古着たすいち」は古着の販売とデザインを発信します。
若者である私が店をやることで、若者が来やすい場所をつくり、やりたいことを応援できる環境を提供し、釜石を盛り上げていきたいと考えています。
プロジェクト立ち上げの背景
二人でオープンさせようとしている店舗は、釜石大観音仲見世通りというところにあります。ここは元々商店街として数十年前はとても賑わっていたそうですが、今では、コワーキングスペースの「co-ba kamaishi marudai」さんしか店舗がありません。こちらのオーナーであり、私達の店舗の貸主である宮崎さんは、三重県と釜石の二拠点で活動し、仲見世通りを元気にするために長年色々取り組まれてきました。
仲見世通りは高校が近く、駐車場もあるため、居場所つくりにはちょうど良いですし、なにより、もう一度、ここを元気にすることが、釜石を元気にすることに繋がるのではないかと考え、ここに店をもつことを決めました。
昔の写真
静かになってしまった通り
ただ…
店舗は、元々お土産屋でしたが、老朽化が進み、昔の商品がそのまま残っているため、商品の撤去を含め、改装に多額の費用がかかります。もちろん、自分たちにできることは全力でしますが、よりよい店にするために、みなさんのお力をお借りできれば…とプロジェクトを立ち上げました。
現在の準備状況
店舗は元商品であふれ、痛みもだいぶありますので、片付けと修繕工事からのスタートです。それが終わったら自分たちでできるところは、DIYしながらつくっていく予定です。面白い元商品などもありますので、フリマをして販売してみたり、DIYもイベント化していけるといいなと考えています。年内のオープンを目指して取り組んでいます。
オープンするお店!
天井が抜けています・・・
物で溢れた店内!
リターンについて
「crush on」のオリジナルグッズや、おすすめリターンの「あちらのお客様からです券」などがあります!グッズは、母とデザインしたロゴをメインに取り入れる予定です。とてもお気に入りです。
おすすめリターン
おすすめのリターンは「あちらのお客様からです券」略してあち券です!
あち券とは・・・学生が100円分の買い物をできるチケットです。
対象は小中高校生です。(高校生は身分証明書を提示していただきます。)
オープンまでにあち券(1枚100円分)を支援者様の情報を明記して用意します。
学生のお客様は1日1回あち券を使用することができます。
使用した際は、一言支援者様に向けてメッセージを書いてもらい、SNS等で報告します。
子ども達へのエールでもあり、会社などの宣伝にもなる素敵なリターンかなと思います!
費用内訳、スケジュール
店舗片付け、修繕費用、内装費:110万円
リターン代 :14.5万円
クラウドファンディング手数料:25.5万円
合計 :150万円
7月 クラウドファンディング開始
店舗内にある物品の撤去
8月 補修工事
9月 クラウドファンディング終了
内装工事、お店作り
10月 商品仕入れ、オリジナルグッズ作成など
11月 新店舗オープン
12月 リターン発送
最後に
釜石は13年前震災を経験しました。現在、震災前のような日常生活を送れていますがどこか元気がないように感じています。仲見世通りもその一つです。
釜石は正直、遊べる場所も人も少ないし、不便な面もたくさんあります。
また、若者の居場所ややりたいことができる環境も少ないと感じています。
ですが私は釜石が大好きです。釜石の綺麗な海が大好きです。釜石の美味しいご飯が大好きです。釜石市民の強くて優しい人柄が大好きです。他にも釜石の大好きな点がたくさんあります。
高校生で起業することに不安はたくさんありました。しかし、「釜石を盛り上げたい」「若者の居場所をつくりたい」「やりたいことができる場を提供したい」という想いの元、起業することを決断しました。
また、釜石が大好きな私だからこそ、私が起業することで釜石の良さをもっと発信し、より釜石を好きになってもらいたいと感じました。それが釜石や、被災した際に支援してくださった方々への私なりの恩返しになるのではないかと感じています。
長くなってしまいましたが、私たちや釜石市を盛り上げるためにご支援いただき、応援してくださると幸いです。皆様のご協力、よろしくお願いします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
最新の活動報告
もっと見る開店祝いでいただいたお花をドライフラワーに!
2025/02/10 13:061月31日にオープンして約10日が経ちました!たくさんのご来店、誠にありがとうございます!メディアやInstagramを見てお越しくださった方や繋がりがあってお越しいただいた方など、たくさんのお客様に出会えてとても嬉しいと感じています!今後ともよろしくお願いいたします!さて、開店祝いでいただいたたくさんの素敵なお花をドライフラワーにしよう!ということで麻紐を使って天井に吊るしてみました!店長、とってもドライフラワーが好きなのです!お花屋さん感もありつつ、花粉症で鼻もむずむずしつつですがHappyな気分になっております!次回の営業は14日(金)です!なんとなんとバレンタイン!皆様のお越しをお待ちしております!リターンについてももう少々お待ちくださいませ。 もっと見る1月31日、オープン!!
2025/01/31 12:26crush on とたすいち屋は1月31日にオープンすることができました!6月頃に店舗の片付けからスタートしたお店づくり。片付けやDIY、クラウドファンディング、学業との両立など、大変なことがたくさんな日々でした。しかし、応援してくださる方々のおかげで挫けずに頑張ることができました!応援してるよー!とおっしゃっていただくたびにより頑張ろう!と感じ、ここまでくることができました。また、高校生で起業するということを否定せず、応援、協力してくれた家族や友人にも感謝の気持ちでいっぱいです!そして、改めて母と一緒に頑張ってこれて良かったなと感じています。1番近くで応援、協力してくれたお母さんにありがとうと伝えたいと思います!素敵な服と、素敵な人と、素敵なお花やプレゼントと共にオープンすることができて本当に嬉しいです!今後は恩返しができるよう、私たちらしく楽しくゆっくりと頑張ってまいります!改めましてご支援してくださり、本当に本当にありがとうございました!crush on たすいち屋 もっと見るいよいよ明日オープンです!
2025/01/30 12:11いよいよ明日がオープンとなりました!リターンの発送等、遅くなってしまい本当にすみません。正直とてもバタバタでオープンをするのもギリギリでしたが母と一生懸命頑張り、1月中にオープンをすることができます!ご協力、応援してくださった方々、本当にありがとうございます!私たちらしくわくわくすることをやっていけたらなと思っています!明日は投稿でもお伝えしたように、11時〜18時に営業いたします!アウターやセーター、デニムをはじめ、アクセサリーやキャップなど、素敵な商品を取り揃えております!平日ではありますがぜひお越しください! もっと見る
コメント
もっと見る