Check our Terms and Privacy Policy.

熊本市に3Dプリンタカフェ!モデラーのための拠点を創設するプロジェクト

今年の9月始めに熊本市東区で民家を使った3Dプリンタ常設、熊本県公式キャラグッズ製造拠点兼モデラーズカフェを開業したい

現在の支援総額

16,000

1%

目標金額は900,000円

支援者数

3

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/07/08に募集を開始し、 3人の支援により 16,000円の資金を集め、 2024/08/04に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

熊本市に3Dプリンタカフェ!モデラーのための拠点を創設するプロジェクト

現在の支援総額

16,000

1%達成

終了

目標金額900,000

支援者数3

このプロジェクトは、2024/07/08に募集を開始し、 3人の支援により 16,000円の資金を集め、 2024/08/04に募集を終了しました

今年の9月始めに熊本市東区で民家を使った3Dプリンタ常設、熊本県公式キャラグッズ製造拠点兼モデラーズカフェを開業したい

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

おはようございます!

梅雨明けが待ち遠しい、この頃ですね。


さて、今日はお題の通り、3Dプリンタで出力したものが果たして商売になるのか??

というお題です。


結論で言えば、どんな手法であれ、"アイデア勝負"に他ならないと考えております。


こう言ってしまえば身も蓋もありませんが、3DP側からの優位点は以下の通りです。


・オンデマンドで在庫レス

・試作も遠慮なく、思いついたらすぐ形に

・カラー出力もこなせる

・設備投資がかなり安くなった

・3DPにしか作れない要素がある

・生成AIとの連動による効率化が可能


では、そんな優位性があるのに、なぜまだ産業として確立出来ていないのか?


①オリジナル以外は版権の壁がある

②編集ソフトの使いこなしが難しい

③そもそも3DPの認知性が低い


それに対しての私の考えは

①は状況によって充分にクリア可能です

②勉強すれば良いだけです

③逆手に取った商売が今なら可能です


ですので、恐らく最大の課題になる①さえきちんとクリアすれば、材料2円/gくらい、電気代、設備投資回収、人件費(量産効果が出る領域)、、、


いかがでしょうか??

この10数年、3DPの市場は日本で低迷してきました。

けれども僅か数ヶ月で状況は一変しています。


以上が私が事業化したきっかけでもあります!

本日も最後までありがとうございました

シェアしてプロジェクトをもっと応援!