Check our Terms and Privacy Policy.

本年10月に能登半島で復興支援無料公演の実施

応援コメント

  • avatar 「馬」「龍」どちらも観るの楽しみです。応援しています!頑張ってください! byuser_c28f98046264
  • avatar 参加させていただきます。公演おめでとうございます! byuser_be21bb3b0294
  • avatar 富山公演最高でした!みなさんお芝居がお上手で、お話も音楽も演出もとてもおもしろかったです!是非東京へ応援に行きたいです! byuser_d285a097ddf4

エンタメ領域特化型クラファン

本年10月に能登半島で復興支援無料公演の実施

2024年10月に東京で劇団の本公演、新潟での学校公演及び一般公演を実施予定。 その作品を能登半島で被災地の方に無料(復興チャリティー公演)で楽しんで頂きたい。

現在の支援総額

425,000

7%

目標金額は6,000,000円

支援者数

72

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/08/27に募集を開始し、 72人の支援により 425,000円の資金を集め、 2024/11/15に募集を終了しました

本年10月に能登半島で復興支援無料公演の実施

現在の支援総額

425,000

7%達成

終了

目標金額6,000,000

支援者数72

このプロジェクトは、2024/08/27に募集を開始し、 72人の支援により 425,000円の資金を集め、 2024/11/15に募集を終了しました

2024年10月に東京で劇団の本公演、新潟での学校公演及び一般公演を実施予定。 その作品を能登半島で被災地の方に無料(復興チャリティー公演)で楽しんで頂きたい。

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自己紹介

2000年設立の劇団Peek-a-Booと申します。

池袋演劇祭で大賞を受賞した作品「11月15日の夜空に」を本年10月に「東京での本公演」及び新潟で「学校公演」を上演する運びとなりました。


このプロジェクトで実現したいこと

能登半島での無料公演を実施し被災地の方々の力になりたい。


プロジェクト立ち上げの背景

本年1月1日、能登半島地震がおき、その5日後に新潟の学校より学校公演の依頼を受けました。

今回の作品は命の大切さ、生きるという事を真剣に考え、観劇して頂く方に問いかけています。

東京から新潟に向かうのであれば、その作品を能登の皆様にも観て頂いて、少しでも明るい気持ちになって欲しいと思いました。


現在の準備状況

クラウドファンディングをする事が初めてなので、経験者である知人から情報を集めページを作成中。

能登の方々の力になる事が目的です。能登半島近くの劇場(富山じょうはな座)での公演決定!

返礼品として能登半島の特産品(能登仁行和紙、能登赤なまこ石けん)を提供する事が決まりました!


リターンについて

東京、新潟、能登の公演の上演チケット+アルファ

【+アルファ】・能登赤なまこ石けん(劇団ロゴ入り) ・能登仁行和紙を表紙とした上演台本 ・オリジナルTシャツ(サイズがS,M,L,3Lです) ・オリジナル手ぬぐい(紫・活動報告をご覧下さい) ・出演者サイン入りブロマイド ・上演パンフレット

上演チケットを含むリターン品は10月13日23:59を〆切とさせて頂きます。10月14以降はチケットを含まないリターン品の選択をお願い致します。

※Tシャツサイズ3Lを希望の方は2Lをお選び下さい。コチラから「2Lではなく、3Lになってしまう」旨、確認のご連絡をさせて頂きます。

スケジュール

2009年9月 第21回池袋演劇祭「11月15日の夜空に」で大賞受賞

2024年

1月  新潟県巻総合高校より「11月15日の夜空に」上演オファー及び許諾
3月  上演作品精査
4月  上演劇場契約完了

7月  事前殺陣稽古、及びワークショップの実施

9月上旬  HP開発開始

9月中旬本稽古開始

10月  東京、新潟、能登での公演実施
11月  クラウドファンディング終了
10月~11月  リターン発送予定


最後に

地震大国日本でここ数年、毎年のように水、地震の被害で苦しむ方々が出ています。

エンターテインメントの方面から、何か力になれないかと思い今回のクラウドファンディングを決めました。

協力し支えあう力が必要だと思っております。どうかお力添え下さい。宜しくお願い致します。



支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

  • 能登半島チャリティー公演経費(運営費、交通費、宿泊費など)

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

最新の活動報告

もっと見る
  • 「11月15日の夜空に」最終公演の地能登半島チャリティー公演の会場 南砥市城端芸能会館「じょうはな座」に到着しました。絶賛仕込み(舞台セットを組み、照明・音響・小道具のセッティング等々)中です。いよいよ明日、目的の公演です。沢山の人に見て欲しくて、写真のメンバーで宣伝に出ました。是非、観に来て下さい!!!そして!支援額が350,000円を超えました♪本当にありがとうございます。支援額 351,500円 支援者数 56人 残り日数 20日 達成率5.8% もっと見る
  • 今回の公演は巻総合高校さんから「11月15日の夜空に」を上演して欲しいと、1月5日頃にオファーを受けての公演です。その数日前1月1日に能登半島地震が起き、何か出来ないかと思っていた時でした。そこで富山「じょうはな座」で復興支援無料公演の実施と東京「シアター・アルファ東京」での公演を決めました。何の力も持たない東京の小劇団が、おこがましい事かも知れません。それでも、少しでも能登半島の方々が笑顔になってくれればと言う思いでおります。是非、沢山の方に観て頂きたい。まずは、今日の巻総合高校の皆さんに笑顔になってもらおうと思います!!!行って来ます。 もっと見る
  • 東京公演が千穐楽を迎えました。そして、なんと支援者の方が50人を超えました。応援して下さる方が沢山でとても励みになります♪写真は本番直前。舞台上でお客様、今まで支えてくれた皆様に感謝をしつつ、本番成功に向け気合を入れる役者。いよいよ、明日から旅公演です。楽しんでまいります。支援総額 337,500円 支援者数52人 残日数25日 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト