Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

国際平和文化都市 広島へ『移動する人はうまくいく!』長倉顕太氏の講演会開催!

動けば動くほどものごとはうまくいく。思いがけない出会い。意外なもの びっくりする光景に出会おう!私は興味のある好きなところにいつでもどこでも自由に出かけ そこで 気の合う仲間のコミュニティに参加していいんだ!と居場所の提供のできる講演会を目指します!

現在の支援総額

130,400

13%

目標金額は1,000,000円

支援者数

15

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/08/19に募集を開始し、 15人の支援により 130,400円の資金を集め、 2024/10/05に募集を終了しました

国際平和文化都市 広島へ『移動する人はうまくいく!』長倉顕太氏の講演会開催!

現在の支援総額

130,400

13%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数15

このプロジェクトは、2024/08/19に募集を開始し、 15人の支援により 130,400円の資金を集め、 2024/10/05に募集を終了しました

動けば動くほどものごとはうまくいく。思いがけない出会い。意外なもの びっくりする光景に出会おう!私は興味のある好きなところにいつでもどこでも自由に出かけ そこで 気の合う仲間のコミュニティに参加していいんだ!と居場所の提供のできる講演会を目指します!

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

このプロジェクトで実現したいこと

国際平和文化都市 広島で行われたG7の舞台にもなった国際会議場で講演会を開催し、何かやってみたいけど勇気がでない、行動できないと思っている人達や若者たちに新たなきっかけを提供することです。

今回の講演会で広島を盛り上げるだけでなく、参加者が自身の未来に向けて一歩を踏み出せるような
意義深い場を作りたいと思っています。

この場で集まったメンバーとコミュニティーを作り、次のイベントにもこの縁あるメンバーでチームを作って取り組みます。

その一員になってもらいたいと思っています。


【移動のメリット】

・行動力が高まる
 新しい環境に直面することで、自然と新しいことに挑戦する意欲が湧き、行動力が引き出されます。

・思考が柔軟になる
 新しい価値観や視点に触れることで、柔軟な思考になる。

・インプットとアウトプットが効率的にできる
 移動中の時間を活用することで、知識の取り入れや考えの整理が効率的に行える。

・自己成長を促す
 未知の環境での経験が、スキルや知識の向上に繋がる。

・人間関係が豊かになる
 新しい場所での出会いが、人間関係の幅を広げ、豊かな交流をもたらす。

・仕事やお金に好影響を与える
 新しい環境でのビジネスチャンスが広がり、収入やキャリアにもプラスの影響がでやすい。

・ストレスを軽減し、創造力を刺激する
 新しい環境が気分転換となり、ストレスを軽減し、創造力が刺激さる。


これまでの生活に行き詰まりを感じている方や、新たな挑戦を考えている方には、この本の著者の長倉顕太さんの講演が大いに役立ちます。

ぜひ 会場に「移動」してきてください。きっとうまく行きます。


講演会の詳細

日時 : 2024年10月6日(日)

場所 : 広島国際会議場
         〒730-0811 広島市中区中島町1-5 (平和記念公園内)

受付開始時間 : 13:20~14:00
講演会 : 14:00~16:00 (一般席とVIP席がございます)
VIP食事会 : 17:00~19:00
長倉顕太氏による特別コンサル : 19:30~20:30(長倉氏を含めたグループセッション形式)

※ご支援いただいた方には、食事会や特別コンサルの会場の詳細情報をメールにてご案内します。


講師の紹介

長倉顕太 氏

作家・プロデューサー・編集者1973年、東京生まれ。


学習院大学卒業後、職を転々としたあと28歳の時に出版社に転職し、編集者としてベストセラーを連発。

今までに企画・編集した本の累計は1100万部を超える。

編集者時代の10年間では、担当した142作中65作が5万部以上、22作が10万部以上、年間ベストセラーに6作ランクインの実績がある。

独立後は8年間にわたりホノルル、サンフランシスコに拠点を移して活動し、現在はコンテンツのプロデュースやこれらを活用したマーケティング、2拠点生活の経験を活かしたビジネスのオンライン化/テレワーク化のコンサルティング、海外での子育ての経験(とくにギフテッド教育に詳しい)から教育事業などに携わっている。

主な著書に

『超一流の二流をめざせ!』(サンマーク出版刊)、
『親は100%間違っている』(光文社)、
『常識の1ミリ先を考える。』(サンクチュアリ出版)、
『移動力』『モテる読書術』『GIG WORK』(以上、すばる舎刊)

などがある。

今回の講演会のタイトルでもある『移動する人はうまくいく』は今現在5万部のベストセラーを記録している。(2024年7月現在)


プロジェクト立ち上げの背景

私たちがこのプロジェクトを立ち上げるに至った背景には、ある女の子からの相談でした。

「不登校で学校にも居場所がない、お家にいても家族に気を使って居場所がない」といった話を聞いたことです。

私の長年の研究テーマであるバーストラウマとのかかわりを感じ、今多くの若者が不安を抱え、何を目指して努力すればよいか分からない状況にあると思いました。

バーストラウマがあると、自分はこのスペースにいていいのかと無意識のうちに思い、一歩を踏み出すことができません。

母親が思いがけない妊娠をした場合、お腹の赤ちゃんは自分の存在が迷惑を掛けているのではないかと感じ、「ここにいていいのか」と自分に問います。

自然分娩でない場合、人生の場面場面でタイミングが合わないと感じ、引っ越しやクラス替え、就職などで新しい環境になる時が特に苦手です。

私たちは人生がうまく行くちょっとしたきっかけや機会を提供したいと考えました。

その為、新社会人1年目の23歳までの方にお越しになりやすい価格で参加していただけるようにアンダー23のチケットもご用意しました。

この講演会は、新しい人や新しい風景と出会える第一歩として計画しました。


自己紹介

はじめまして、プロジェクトを立ち上げた「石田博実とチームプラス」と申します。

長年広島で活動しており、居場所の提供と次世代のリーダーを養成することを目的にしています。

これまで、地域のイベントやセミナーを通じて少なからず影響を与えてきたと思っています。

私たちのチームは、自己実現と日々を明るく生きることの大切さを伝えています。


これまでの活動

私は広島に生まれ、広島で長年仕事をしています。

会社は26期を迎えました。

広島駅前で女性専用ゲストハウスcocoの経営など、広島の街をもっと元気にする為に影響力のある方に来ていただいて、影響力のある人に影響を与える講演会の主催もしています。

今までは

成功の9stepのジェームススキナー氏 800人
ザリッツカールトンの元日本支社長の高野登氏 300人
『7つの習慣』『8つの鍵』のロイスクルーガー氏 100人

を実施しました。

以下の写真はジェームススキナー氏のボランティアスタッフです。


現在の準備状況

今回のセミナーに向けて、既に広島国際会議場の予約を済ませ、プログラムの詳細設計を進めています。

来ていただく講師も長倉顕太氏に決定し、費用の見積もりも完了。

プロジェクトの方向性も決まり、次のステップとしてクラウドファンディングを通じて必要な資金を集め、コミュニティーを作る段階に来ています。


リターンについて

1,000円

【応援チケットA】

お礼メッセージ

感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。 

※ご支援いただいた金額は、アンダー23支援や講演会の費用として使用いたします。


2,000円

【講演会参加券(U23応援)】

「長倉顕太氏」講演会にアンダー23歳の方は割引でご参加いただけます。

10/6(日)14:00〜16:00 

※メールにて、身分証明書の提示をお願いします


3,000円

【スタッフ参加券】

講演会当日の運営スタッフとして、一緒に盛り上げていただける方の為のコースです。 

LINEグループにご参加いただき、講演会当日までの準備や活動内容、クラウドファンディングの内側も知っていただくことができます。 

※事前の活動へのご協力は任意です。
※講演会本番中は後方のスタッフ席にて参加できます。
※当日の集合は12:40、解散は16:45頃を予定しています。
※スタッフ懇親会にもご参加いただけます。(実費負担)


3,300円

【応援チケットB】 

1.主催者石田博実が提供している、バーストラウマのパターンとケアの方法のPDF資料をメールに添付してご提供いたします。

2.お礼メッセージ 感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします 

※講演会の参加は、別途チケットの購入が必要です。
※ご支援いただいた金額は、アンダー23支援や講演会の費用として使用いたします。


5,000円

【講演会参加券(一般席)】

「長倉顕太氏」講演会に一般席(自由席)でご参加いただけます。

10/6(日)14:00〜16:00


7,700円

【応援チケットC】 

主催者石田博実による「次世代のリーダーの養成〜時間管理術」セミナーにリアルまたはzoomでご参加いただけます。

日程:2024年10月12日 13:00~14:30

ご支援いただいた方には随時、会場など詳細情報をメールにてご案内します。

リアルまたはzoomで参加できない方は録画をお届けいたします。

※講演会(10/6)の参加は、別途チケットの購入が必要です。
※ご支援いただいた金額は、アンダー23支援や講演会の費用として使用いたします。


9,000円

【講演会参加券(ペア割引)】

「長倉顕太氏」講演会に一般席(自由席)で、【2名さま】ご参加いただけます。

10/6(日)14:00〜16:00
人数:50組まで


25,000円

【VIP食事会付き講演会参加券】

「長倉顕太氏」講演会(VIP席)とVIP食事会にご参加いただけます。

講演会:14:00〜16:00
VIP食事会:17:00~19:00
人数:14人まで

VIP食事会には、長倉氏、石田博実も参加します。

※広島市南区段原(講演会会場から車で10分程度)の会場を予定しております。
 タクシーと移動費用はこちらでご用意いたします。
※ご支援いただいた方には随時、食事会の会場など詳細情報をメールにてご案内します。


30,000円

【応援チケットD】

バーストラウマと家族の座のワークショップ

日程:2024年10月7日 13:00~16:00

産道を通って出てくるシーンを再体験していただき、自分のバーストラウマに気づき、そのケアまで体験していただけます。

※ご支援いただいた方には随時、会場など詳細情報をメールにてご案内します。
※講演会(10/6)の参加は、別途チケットの購入が必要です。
※ご支援いただいた金額は、アンダー23支援や講演会の費用として使用いたします。


50,000円

【特別講演会参加券(VIP席)】

「長倉顕太氏」講演会にVIP席でご参加いただけます。

10/6(日) 14:00〜16:00

【リターン】

カウンセリング歴30年の石田博実とランチをしながら1:1で相談できるチケット

料金にお食事代も含まれます。

実施概要 3時間1回(お食事込み)
有効期限 2024年12月31日まで
実施方法 公共の場所で面会します。(細かい場所はメールで相談の上決定)

※実施場所までの交通費は支援者でご負担ください。 


100,000円

【長倉顕太氏による特別コンサル】

1100万部の本を売った長倉顕太氏がグループセッション形式であなたのご質問にお答えします。

本が経営者の名刺代わりになりつつある昨今、編集者でもあり著者でもある長倉顕太氏に直接質問できる
めったにないチャンスです。

プロフィールの作り方、企画書の書き方、出版後の本の売り方まで教えてくださるのは、私が知る限り
長倉顕太氏だけです。

例.出版について、コンテンツの作成、ダイレクトマーケティングや集客のコツ等等

10/6(日)19:30〜20:30

人数:限定3名

実施方法 ホテルで面会します。

※講演会(10/6)の参加は、別途チケットの購入が必要です。
※ご支援いただいた方にはコンサルを行うホテルの詳細情報をメールにてご案内します。
 タクシーと移動費用はこちらでご用意いたします。


スケジュール

2024年7月 会場予約、講師決定・依頼

2024年8月 チラシ作成、クラウドファンディング始動

2024年10月5日 クラウドファンディング終了

2024年10月6日 講演会 14時~16時 場所:広島国際会議場 

         VIP食事会 17時~19時

        長倉顕太氏による特別コンサル 19時30分~20時30分

2024年10月7日以降 リターンの対応


※支援者様の交通費や滞在費は各自でご負担ください。

最後に

このプロジェクトは、参加者に気づきや視点を変えること、またやりたいことの発見などを提供できると確証しています。

皆様のご支援があれば、参加者に新たなきっかけを提供し、それぞれの地域全体を盛り上げることができると信じています。

私たちの目標に共感いただける方々のご支援を心よりお待ちしております。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • すっかり秋の気配となりました。今回の長倉顕太氏 講演会へのご支援ありがとうございました。心より感謝申し上げます。講演会へのプロセスで長倉さんの「移動する人はうまくいく」のご著者が5万部 8万部 10万部と 売れ結果として10万部お祝いの講演会となりましたのもご支援のおかげと思っています。長倉さんのFB記事でも〜〜〜〜〜〜〜〜〜【広島は最高でした!】昨日の広島講演会は最高でしたね。まじで楽しかった。TACのメンバーも来てくれたり、主催の石田さんのホスピタリティーもすごかった。つくづくオレは人に恵まれているなって。感謝しかない1日でした。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜とコメントいただいています。おかげ様で 一つの大きなイベントが終了。目標にしていた1 街を元気に。は、100名ちょっとの方のご参加で長倉さんの知恵が伝授されまた 移動のあり 経済効果もあったと思います。2 居場所の提供は 特に ボラスタのメンバーが 楽しそうに活動してくれていました。良かったと思います。末筆になりましたが ご多幸とご健勝をお祈り申し上げます。時節柄お身体気をつけて。石田博実 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト