Check our Terms and Privacy Policy.

大分県から全国へ♬ 大分うまれのペンギンデニム。使う楽しみを。

デニムの産地 岡山県産のデニム生地と革の産地 兵庫県姫路産国産牛のヌメ革の良さを生かしたデニムバッグの製作販売。日本国内にある上質な素材達を、カタチにかえて届けたい。

現在の支援総額

175,580

58%

目標金額は300,000円

支援者数

23

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/09/10に募集を開始し、 23人の支援により 175,580円の資金を集め、 2024/10/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

大分県から全国へ♬ 大分うまれのペンギンデニム。使う楽しみを。

現在の支援総額

175,580

58%達成

終了

目標金額300,000

支援者数23

このプロジェクトは、2024/09/10に募集を開始し、 23人の支援により 175,580円の資金を集め、 2024/10/31に募集を終了しました

デニムの産地 岡山県産のデニム生地と革の産地 兵庫県姫路産国産牛のヌメ革の良さを生かしたデニムバッグの製作販売。日本国内にある上質な素材達を、カタチにかえて届けたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

◉ はじめに


大分県でレザー製品の製作、販売をしている三革屋(みかわや)と言います。

手縫いのレザー製品を作り始めて、今年で13年目になります。

イベント出店をしながら活動しています。

大分県生まれの大分県育ち。


◉ 経歴


高校卒業後、東京で就職。

日産自動車で5年間整備士として勤務。

その後、関東圏で車の板金塗装業をしながら

趣味で、オフロードバイクの耐久レース(エンデューロ)活動を始める。

5年後Uターン、地元に戻り就職。

車の整備、オフロードバイクのレース経験から、専門系学校の仕事に誘われ教職員として勤務。

地元へ帰り

仕事をして16年が経つ頃、身体に異変が。

検査の結果…

心臓に3つの疾患と、5つの不正脈がある事が分かり、緊急手術をする事に。

5時間の手術のおかげで、何とか生かしてもらえたのをきっかけに、ごれからの時間の使い方を考えるようになる。

その際、後遺症が残り

現在も継続中♬

奇跡的に生かしてもらえた命を

これから、生きた命の使い方をする為に

16年働いた職場を退職。

仕事をしていた時から趣味だったレザークラフトを、退職後の仕事に選び、活動開始。

◎ 2018年、福岡県筑後市で開催の

九州クリエイターズマーケットvol.12

にて【ベストクリエイター賞】受賞。

現在に至る。


◉ このプロジェクトで実現したいこと

岡山県産セルビッジデニムの生地を使用した商品の販売に挑戦します。

日本国内で作られている上質な革素材や

デニム素材の良さを伝えたい。


◉ プロジェクト立ち上げの背景


13年前から九州の大分県を中心に、福岡、熊本、佐賀、宮崎などでイベント出店をしながら活動。

元々、活動当初は革製品の製作販売をしていましたが、数年前のコロナ禍の影響でイベント出店が激減。

思うように身動きが取れなくなった。

そんな時、どうせなら違ったアプローチの方法も選択肢にと、コロナ禍の間デニム生地の勉強をする事に専念。

革製品製作の中で知り得た知識やアイデアを生かし、異種類のデニム生地に落とし込み、ひと味もふた味も違うデニムバッグ製作をする事を決断。


デニム生地を使った商品の製作販売を始めたキッカケ


⚪︎ 個人的にデニムが好きだった事や、レザーとデニムの相性の良さ。

⚪︎ 経年変化の度合いや相性の良さ

革で言う 傷、シワ、血筋 


がデニムで言う

ヒゲ、蜂の巣 など

異種類な素材なのに

似た意味合いの表情に変化して行く所などが、凄く似ている。

経年変化の経過も、使う人に寄って 自分色 に移り変わるさまなど、似ている所を上げるとキリが無い。


⚪︎ 手づくりのデニムバッグ🟰リメイクバッグのイメージを変えたかった。

昨今、デニムのバッグと言えば個人の作る リメイク の様に、ハンドメイド商品が沢山出回り、新品未使用生地を使った商品と言えば、メーカーの作るバッグが殆ど。

そんな中、個人的にレザーを使った商品を作っていた事から、新品のレザーと中古のデニム生地を合わせる選択肢は ゼロ でした。

なぜなら、お互いの良さを生かせるのは、新品同士の素材だからこその、初動から経年変化の面白さや醍醐味があるからです。


そんな理想を胸にひとり勉強に明け暮れる

日々が数年。

コロナ禍で身動きの取れない中、ネットの記事やYouTubeなどの情報を元に、イメージを膨らませ、辿り着いた答えが


そうだ‼️

コロナ禍が明けたら岡山県に行こう❗️

元々、革製品の製作の際も、東京、大阪、兵庫へと出掛け、タンナー(工場)に入れて頂いたり、問屋まわりをして、自分の目で見て聴いて、触って判断して来たので、デニム生地の場合も当たり前に、目で見て聞いて触ってみたい願望があったのも事実です。


実際のデニム産地でもある岡山県児島に出かけ

色んな事、モノを吸収したい。

そんな欲が生まれ、それまでの間は自分のイメージで、製作に没頭。

革製品を製作するに当たり

使用している JUKI の工業用ミシン

使い、試行錯誤を繰り返し繰り返し

シンプルでは有りますが、作り方に慣れた頃にはコロナ禍も終わり、昨年の7月上旬に岡山県児島へ出かけて来ました♪

観光地化している場所ですが、押さえておきたい児島ストリートにも出かけ、色々と参考になるお話も聞けました。

他にも

⚪︎ 桃太郎ジーンズ 

 

⚪︎ BIG JOHN

⚪︎ BETTY SMITH

⚪︎ 児島ジーンズ

など有名メーカーの店舗にも出かけてきました。


そして


岡山県児島に出かけた1番の目的の場所へ♬


graphzero(グラフゼロ)社へ🎵


詳しいことは言えませんが…

ご縁を頂け

昨年より、graphzero社オリジナルのデニム生地を、三革屋の商品に使わせて頂ける事になりました。

※graphzero社より、オリジナルデニム生地の使用許可を頂いています。

graphzero社では、自社で製造したデニム生地を使い商品を作る、国内でも数少ない自社の織機工場を持つ

時計で言う所の


マニュファクチュールメーカー


のひとつです。

今では、とても貴重な旧式力織機で織られたセルビッジデニム生地を製造。

旧式力織機で織られた、天然インディゴ染めの綿布の色落ちは、他のメーカーのデニム生地には出せない奥深さが有るといわれています。

今現在、セルビッジデニムの生地が織れる機械が少なく、市場価格も上がり始めているだけでなく、生地の流通量も減少傾向にあり、とても貴重になっています。

その中でも、デニムメーカーのオリジナルデニム生地となると…流通する事の無い、特別なデニム生地である事は理解して頂けると思います。


◉ 通常販売されているデニム生地と、セルビッジデニム生地の何が違うのか?


◎ 機械が違う

現在使用されている織り機は、W幅と言われ

約180センチ幅の機械で織られているのに対して、セルビッジデニムの生地を織っている旧式力織機の幅は、約80センチと小さく機械スピードも、現在の機械からすると劣る作りになっています。


ここまでの内容からすると…


古い機械って…ダメじゃ無いの⁇


って、なりがちですが


◎ 生産量、作業効率の違い

幅も狭い、スピードも遅い、そんな機械ですから、作業効率も悪く 1日に織れるのは、50mくらいと言われています。

一時は生産量も減り、新しい機械へと移行していた矢先に始まった


ビンテージデニムブーム


火付け役は  リーバイス501xx  のようです。

通称 赤耳 と呼ばれている、内側に赤いラインの入っているデニム生地を指します。


旧式力織機で織られたセルビッジデニム生地には、洋裁時の作業効率を考え ほつれ止め をしたと言われています。

それが 赤耳 の始まりのようです。

現在では、赤耳だけでは無くメーカーによって、特徴のある【耳】が増えています。

◎ 当たりが違う

古い機械を使う事で、織が甘くなったり荒くなったりと均一な織り目にならない。

その結果…独特なザラ付き感が生まれ、色落ちに繋がると言われています。

今回、提供するデニムバッグには

そんな貴重なデニム生地と、兵庫県姫路市で鞣されている国産牛のヌメ革を使っています。

国産牛のヌメ革も、実際に姫路市へ出かけ目で見て聞いて触って選んで来た素材になります。

国内の革の産地でもある兵庫県姫路市と、岡山県児島のデニムの産地。


日本国内メーカーで作られた素材感を活かし

三革屋店主の唯一無二の世界感をプラスした

デニムバッグを感じて頂ける作りになっていると思います。

今回は

graphzero社より提供して頂いている

デニム生地 針抜きヘリンボーン を使ったバッグも有ります♬

この 針抜きヘリンボーン 

名前に有る通り、針で横糸を抜いて柄にしている珍しいデニム生地になります。

実際に graphzero社 で、定番の人気商品のデニムジーンズに使われている生地と、同じ 新品未使用生地 を提供して頂き使っています。

無名の革屋が提供するサコッシュバッグには三革屋オリジナルの革パッチが縫い付けています。。

※トートバッグには付属しません。

オリジナルデザインの ペンギン兄弟 が、デニムを一所懸命に引っ張っている仕草が、とても可愛らしいデザインになっています。

デザインの中には


ペンギンが引っ張っても破れない 


記載があるように…

ペンギンが引っ張っても破れないのが売り

のデニムバッグです(笑)


現在の準備状況

数ある商品の中からリターンに使う商品を厳選。

サンプル製作から検品と、準備を進めています。


リターンについて

◉ サコッシュバッグを2パターン準備。使ってみたいと思った方々の為に、セール販売。

◉新作トートバッグを販売。

◉ 三革屋のキャラクター ペンギン兄弟

オリジナルキーホルダーの販売。

イベント出店の際にも可愛い と好評頂きまして、このようなかたちにして見ました。

ペンギン兄弟Tシャツ

店主が宣伝用に作ったTシャツでしたが

イベント出店の際に着用しているのを見て

欲しい とか 販売しないんですか? とか

要望を多く頂き、今回の運びとなりました。

※今回、試験販売となります。

Tシャツ本体の色は白色のみ。 デザインの色は、青色でプリントしてあります。 デニムをイメージした色味になっていますので、若干ですが荒めの青色模様になっています。

サイズは MLを10枚づつ 計20枚限定になりますが

ご興味のある方は、この機会にいかがですか♪

スケジュール

クラウドファンディング終了後

製作開始。

誤解を招きやすいのでお話すると、仕入れから製作、デザイン、販売と全てを1人で担当している為

リターン商品の発送は12月から

順次発送の予定です。

ご迷惑をおかけしすると思いますが

あらかじめご了承下さい。


資金の使い道

まだまだ楽しい商品を考えているので

その為、新商品の開発費や材料の仕入れ

にと、考えています。


最後に

今回、このようなかたちですが

イベント出店では行けない地方の

沢山の方々に興味を持って頂ける機会が増える事を願っています。


三革屋店主の思いが…伝わりますように


最新の活動報告

もっと見る
  • 10月13日(日)大分県大分市松岡 大分スポーツ公園A駐車場にてMAZDAユーノスロードスターオーナーズクラブ限定イベントロードスタージャンボリーに出店させて頂きます♪毎年恒例行事として出店させて頂き始めてから、今年で10回目の出店になります。全国から500台以上のユーノスロードスターのオーナーズイベントですが、一般の方の入場も可能です。注) 観覧は可能ですが…車の乗り入れは出来ません。ご来場の際は、最寄りの駐車場をご利用下さい♪ もっと見る

  • 三連休は、いかがお過ごしですか?三革屋は、中日を除く2日間地元、大分県内のイベントに出店しています。連休初日は、大分県臼杵市の森のめぐみ産地直売所駐車場にてイベント出店していました。本日連休最終日は大分市内の【みどりマザーランド】内のおおいた動物愛護センター横芝生広場でイベント出店しています♪来月からは、定期的にイベント出店予定です♪ もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト