=こちらのプロジェクトをご覧の皆様へ=
こんにちは、一般社団法人全国中小企業経営能力認定協会 代表理事の住友 結美 (すみとも ゆみ)と申します。私がなぜこのプロジェクトを立ち上げたのか、生い立ち、事業に対する想いすべてをストーリーとして動画にて全部お伝えしています。
是非こちらをご覧ください。
TELASプロジェクト立ち上げの背景
私はアフリカの現状をみて、世界が一変しました。
アフリカでご飯を食べれず物乞いをする人や、骨と皮だけなのではないかと思うほどにガリガリに痩せた子どもたち。
子ども達が食べていたのは食べ物ではなく、泥水や砂だったこと。
自分の持っていたあめやお菓子を渡したけれど、その場しのぎだけで、何の解決にもならなかったこと。
期待だけさせて浅はかなことをしてしまったこと。
その現実にも衝撃を受けましたが、それ以上に私の価値観を変えたのは、ある光景でした。
それは未来に対し強い眼差しを持った子ども達の姿。
アフリカの子どもたちは未来へ希望を持ち、夢や叶えたいことに目を輝かせ、たくさんお話をしてくれました。
明日生きていけるかもわからない、
今日食べるものも確保できていない状況の中で。
その時に話してくれていた姿や目強い眼差しを私は一生忘れることはないでしょう。
その想いを軸とし日本で活動している中、教育委員会の方とご縁があり、現在の日本の教育についてディスカッションする機会をいただくことができました。
そこで実際の教育現場で問題になっている年間増え続けている不登校の子どもの数やその問題から発展してしまう自殺率の高さを目の当たりにし、アフリカで経験したことや一児の母の立場として、今の日本の現状に危機感を覚えました。
日本はさまざまな視点から恵まれている国なはずなのに、幸福度が低いと言われています。
そして年々増えていく子ども達の自死率。
なぜ自ら死を選んでしまうのか?
なぜ未来に対し希望を持てない子ども達が増えてしまうのか?
子ども達が未来にワクワクするためには何ができるか?
『未来の宝』である子どもたちがこれ以上減少しないために、「今、私たちにできることはなにか?」を考えた結果、教育の前段階となる子どもたちの『居場所』の重要性を感じました。
そして今はネットの情報は溢れているけれど、自ら情報を得て考えていく力、読解力、他人に依存した答えではなく本質を捉えていくことの大切さも同時に大切にしていきたいと思いました。
以上を踏まえ、今ある学校のスペースで、子どもたちの居心地がよく創造性がより豊かになるような居場所作りができないか?と考えた結果、
学校の『図書室』をリノベーションし、居心地の良い空間をつくること、地域の方とも交流ができるスペースにしていくことを提案したところ、教育委員会からの賛同を得て、実現できる経緯となりました。
そして今回、鹿児島県 与論町、与論町教育委員会と包括連携協定を結ぶことができ、第一弾として鹿児島県与論町立与論中学校にて図書室のリノベーションが本格的に決定いたしました。
TELASプロジェクトをYahoo!ニュースと地元新聞にも掲載していただきました!
■子どもたちの心休まる場所に 与論中学校 図書室リニューアルプロジェクト始動【2024.4.17】
Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b617d19f373d7017baf358247feb177e855d3d0
■与論町と与論町教育委員会と協定式【2024.7.20】
南海日日新聞
この活動により、子どもたちはもちろん、大人や地域とのつながりをさらに深め、地域全体の活性化にも繋がっていけたらと考えています。
このプロジェクトで実現したいこと
TELAS (テラス)の名前の由来として
①未来を明るく『照らす』
②お庭の『テラス』のように、多種多様な人やものが共存共栄できる社会にする
という意味を込めています。
子どもたちにとって居心地の良い空間をつくることにより、
・本来なら自ら亡くならなくて良かったはずの命を1人でも多く救うこと
・1人でも多く人に笑顔を届けること
・安心感と創造性の向上、日本の未来をつくる逸材を輩出すること
を目的としています。
そしてゆくゆくは、大人や地域の人も活用できる公共の場として設けていくことも視野に入れています。
大人が固定化されていることによって相談しずらかったり、地域のコミュニケーションが取れないケースもあると思います。
だからこそ、この図書室の空間を活かして、世界や日本で活躍している『かっこいい大人』と子どもたちが触れ合ったり、繋がりあっていくことができたら閉鎖的になりやすい社会の中でも、他の価値観を知ってもらえる機会になるのではないか。
そうすることで、子どもたちの未来にワクワクした明るい光を照らせるのではないかと考え、現在様々な業種の方をお呼びし、無料講演会や地域密着型のイベントを計画をしております。
与論町立与論中学校での会議の様子
また、与論島をひとつの成功事例として今後の日本の教育現場に影響を与えていき、今後は与論島以外でも第2、3の展開を考えており、全国的にこの取り組みを拡大していくことを視野に入れ、動いております。
実現のスピードを早めていく為、皆さんからのご支援をいただけますと幸いです。
現在の準備状況・詳細
■リノベーション実施日時
2025年7月19日(土) ~ 2025年9月30日(火)
※与論中学校の夏休み期間中から実施予定
■実施場所・会場
与論町立与論中学校の図書室
■プロジェクトの対象者
対象者: 約200名(与論中学校 在学生)
後援者: 与論町、与論町教育委員会、一般社団法人ヨロン島観光協会
■ 収支予算の概算
・必要予算 5000万円
・デザイン料(図面書き起こし・人件費等含む) - 1400万円
・工事費(人件費・家具代含む) - 3000万円
・運営費用(人件費・現地の渡航費等含む) - 600万円
今回のクラウドファンディングでご支援いただいた資金は
・活動費、工事費
・支援者様へのリターン費用
・配送費
として使用させていただきます。
リターンについて
今回一般社団法人ヨロン島観光協会からの後援をいただき、そしてヨロンアイランドビーフ株式会社と提携することができたので、与論島の名産を中心にリターンを準備させていただきました。
与論島は海や自然、伝統や食品もとても魅力的なものがたくさんあります。今後、皆さまにとって与論島をより知っていただく機会になると嬉しいです。
一般社団法人ヨロン島観光協会HP : https://www.yorontou.info/
ヨロンアイランドビーフHP : https://yoronislandbeef.com/
リターンの詳細
【ヨロンアイランドビーフ】
和牛トップクラスの血統種「ヨロンアイランドビーフ」は与論島の牛飼い農家が愛情を持って長期間大切に育てた黒毛和牛です。
与論島で育てられる肉牛は血統や肉質が全国的に評価されていて子牛の頃に鹿児島や松坂、佐賀に出荷された後、日本各地でブランド牛に育っています。ヨロンアイランドビーフはその素牛(子牛)を産んだ同じ血統を持つ母牛で年齢を重ね蓄積した濃い旨味が特長です。
食肉の専門家も大絶賛の自信を持っておすすめ出来る大変上質なお肉です。
《サーロイン》
言わずと知れた牛肉の王様。柔らかく肉質のキメ細かい高級部位です。溢れ出す凝縮されたサシの旨味と、厳選した飼料を食べて仕上がった濃厚な赤身がジューシーさを引き立てます。
《カルビ》
焼肉人気部位。肉質はやわらかく、与論育ちの黒毛和牛には脂がしつこくなく、綺麗な霜降り肉には上質な甘みと旨味が詰まっています。
《ロース》
適度な霜降りと赤身のバランス。風味や旨味が強く「南の島育ちの黒毛和牛の旨味」を十分に感じることが出来ます。
《加工品》
大人気のヨロンアイランドビーフカレー。デミグラスソースとカレースパイスで牛肉と野菜を煮込み、お子様から年配の方にも食べやすい味付に仕上がっています。
※黒毛和牛は血統や月齢によって肉質に個体差があります。お届けする時期に最適なお肉を選びお届けするため、部位や重量が異なる場合がありますのでご了承ください。
【体験型チケット2名様分】
※30万円のリターンのみに含まれている返礼品になります。必ずお読みください。
南国の海に浮かぶ、真珠のような島、ヨロン島。
鹿児島から南へ576km、沖縄本島の北約23kmに位置する、周囲23.7kmのサンゴ礁の小さな島は、「一生に一度は行きたい島」と呼ばれ、数多くの旅人たちを魅了してきました。また、豊かな自然だけでなく、この島にしかない神話や歴史、伝統・文化、グルメ、懐かしい島の原風景やゆっくり流れる島時間…と数多くの魅力があります。
今回は与論島の魅力を皆様により感じていただくため、与論島で最も代表的な体験・ツアーを今回特別に体験チケットとしてご用意することができました。
以下【パターンA】、【パターンB】、【パターンC】の3つの中からお好きなものを1つ選んでいただき、体験することが可能です。また、チケットの有効期限は2025年12月末となりますので、お好きな時期、タイミングをお選びいただけます。
※詳細は本文の各注意事項に記載していますので、必ずお読みください。
【パターンA】
https://www.yorontou.info/experience/7236.html
ヨロン島で一番人気を誇る「グラスボートで行く百合ヶ浜上陸ツアー」
大金久海岸の沖合に潮の満ち引きによって限られた時間に出現する幻の砂浜「百合ヶ浜」。ヨロンブルーの透明度の高い海に出現する砂紋の美しい真っ白な砂浜は、まさに絶景。運が良ければウミガメに会えることも!
・提供概要 : グラスボートで行く百合ヶ浜上陸ツアー
・場所 : 鹿児島県大島郡与論町 大金久海岸の沖合い約1.5km
・所要時間 : 1時間半~2時間
・予約方法 : チケットに記載している一般社団法人ヨロン島観光協会にお問い合わせ
【百合が浜上陸ツアー注意事項】
※今回の体験チケットはアクティビティのみの対応となります。与論島に行くまでの交通手段・移動費、宿泊費については「自己負担」となりますのでご注意ください。
※体験型チケットの仕組みとして、一般社団法人ヨロン島観光協会に委託し業者を手配していただく形となります。チケットに記載してある観光協会に電話をしていただき、「クラウドファンディングの支援であること」「支援時のお名前」を必ずお伝えください。
※百合ヶ浜は出現予測日・予測時間はある程度わかるものの、自然現象のため、その年の百合ヶ浜の状態や風や波の影響で予定通りに出現しない事もあります。希望の時期や時間帯については必ずお電話で確認・ご相談されてください。
※チケットは、いかなる事情(紛失、消失、破損など)があっても再発行は致しません。リターン確定後のキャンセル・払い戻しは一切できません。
※有効期限:2025年12月末まで (チケットは一回のみ有効となります。)
【パターンB】
与論島に自生するフクギ、シャリンバイ等の草木の液や藍の液で布を染め上げる「染め物」体験です。
与論民俗村のお土産コーナーにも、藍染めをしたTシャツ等売っていますが、自分で作ると思い入れが深くなるのでおすすめです。
・提供概要 : 与論島に自生するフクギ、シャリンバイ等の草木の液や藍の液で布を染め上げる体験教室
・場所 : 与論民俗村(民俗資料館)
・営業時間 : 9:00-18:00
・所要時間 : 1時間半~2時間
・予約方法 : チケットに記載している一般社団法人ヨロン島観光協会にお問い合わせ
【染め物体験注意事項】
※今回の体験チケットはアクティビティのみの対応となりますので、与論島に行くまでの交通手段・移動費、宿泊費については「自己負担」となりますのでご注意ください。
※体験型チケットの仕組みとして、一般社団法人ヨロン島観光協会に委託し業者を手配していただく形となります。チケットに記載してある観光協会に電話をしていただき、「クラウドファンディングの支援であること」「支援時のお名前」を必ずお伝えください。
※チケットは、いかなる事情(紛失、消失、破損など)があっても再発行は致しません。リターン確定後のキャンセル・払い戻しは一切できません。
※有効期限:2025年12月末まで (チケットは一回のみ有効となります。)
【パターンC】
https://www.yorontou.info/feature/17872.html#tour
与論島は2023年も持続可能な観光地TOP100に選定されました。大自然に恵まれる与論島は街灯も少ないため、特に星の見え方について高い評価を得ています。また島内には、星のソムリエ(星空案内人)がガイドしてくれる星空ツアーが充実しています。普段みられない夜景や星空を眺めてみませんか?
・提供概要 : 星空観察ツアー
・場所 : 与論町内各所(天候や時間帯により場所は変動いたします)
・開催時間 : 日没約1時間後から開催(19時半~23時頃)
・所要時間 : 2時間
・予約方法 : チケットに記載している一般社団法人ヨロン島観光協会にお問い合わせ
【体験型に対する注意事項】
・今回の体験チケットはアクティビティのみの対応となりますので、与論島に行くまでの交通手段・移動費、宿泊費については「自己負担」となりますのでご注意ください。
※体験型チケットの仕組みとして、一般社団法人ヨロン島観光協会に委託し業者を手配していただく形となります。チケットに記載してある観光協会に電話をしていただき、「クラウドファンディングの支援であること」「支援時のお名前」を必ずお伝えください。
※予測日・予測時間はある程度わかるものの、自然現象のため、当日の雨雲レーダー状態により予定通りに実行しない場合もございます。希望の時期や時間帯については必ずお電話で確認・ご相談されてください。
※チケットは、いかなる事情(紛失、消失、破損など)があっても再発行は致しません。リターン確定後のキャンセル・払い戻しは一切できません。
※有効期限:2025年12月末まで (チケットは一回のみ有効となります)
リスク&チャレンジ
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
スケジュール
【クラウドファンディング期間】
2024年9月初旬~10月初旬
【返礼品お届け期間】
クラウドファンディング終了後、
順次発送手続き開始
※返礼品により、変動あり
最後に
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
TELASプロジェクトについて、架け橋となる道筋は見えたものの、まだまだスタートラインに立ったばかりなので、実現するための課題はまだたくさんあります。
そして、このプロジェクトは私たちだけでは実現できません。皆さんのご支援があって初めて成り立つものだと考えております。皆さんと一緒に、子どもたちが日本の未来にもっとワクワクを感じれる社会を実現する為に今できることから始めていけたら嬉しいです。
その未来を実現するためにも、ご支援をお願いいたします。
________________
《お問い合わせ》
一般社団法人全国中小企業経営能力認定協会
〒107-0052
東京都港区赤坂8丁目4 - 14
keiei.nintei8@gmail.com
________________
最新の活動報告
もっと見る【返礼品配送のお知らせ】
2024/11/25 19:00こんばんは!一般社団法人全国中小企業経営能力認定協会です!返礼品すべての準備、発送が整いました(*^^*)すでに届いている方もいらっしゃるかもしれませんが、届いていない方は是非楽しみにされてください☆彡引き続きよろしくお願いいたします♩ もっと見る
支援者様への返礼品について打ち合わせしました★
2024/10/09 16:00TELASプロジェクトの活動報告を見てくださりありがとうございます♩本日TELASプロジェクトチームと一般社団法人ヨロン島観光協会 町岡事務局長ヨロンアイランドビーフ株式会社 沖社長でTELASプロジェクトクラウドファンディングご報告とリターン返礼品についての打ち合わせをしました☆着々と準備しております♩2024年11月以降、準備出来次第の配送となります。詳細や配送については順次ご連絡いたします!ぜひ楽しみにしていてください(*^^*) もっと見る
【プロジェクト終了と結果報告】ご支援ありがとうございました!
2024/10/01 20:30【ご報告】プロジェクトを2024年9月13日から本格的に募集を開始し、昨日9月30日(月)にて終了となりました。皆様のご支援、ご協力により目標達成率115%を達成することができ、プロジェクトが成功しましたこと、感謝申し上げます!現在の支援総額:1160000支援者数:84支えてくださる皆さまのおかげで達成することができました。ここからスタートとし、皆さまの想いと共に実現していきます。リターンにつきましては支援者の皆様へ順次ご対応をさせていただきます。改めて、ご支援いただきまして誠にありがとうございます。また活動報告にて活動の報告をさせていただきます!★それでは、引き続きよろしくお願いいたします。 もっと見る
コメント
もっと見る