一般社団法人LCF(Laugh Connect Football)代表の、清水誠です。
1978年6月12日、神奈川県出身、AB型。
2002年にCASCAVELでフットサル選手としてのキャリアをスタート。
PREDATOR FUTSAL CLUBを経て、Fリーグ(日本フットサルリーグ)でプロ選手としてバルドラール浦安、府中アスレティックFC、ヴォスクオーレ仙台などでプレー。
◉清水誠 Instagram
全日本フットサル選手権大会を優勝し、日本一を2度経験。
夢の一つでもあった、スペイン1部リーグへの留学も経験できました。
その後、東日本大震災をきっかけに東北・仙台へ。
「行動こそが人生を変える」と強い信念を持って、2012年にクオーレ仙台を先人たちと立ち上げました。
その後、Fリーグ(日本フットサルリーグ)にヴォスクオーレ仙台として参入し、キャプテンとして4年間プレーしました。
14年の選手生活で得た経験を、「指導者への転身」という形で地域に貢献したいと奮闘している毎日です。
指導者としては、Fリーグのヴォスクオーレ仙台でプロ監督を約6年間務めた他、宮城県サッカー協会フットサル委員会・フットサル技術委員としてU-15宮城県フットサル選抜監督など、次世代の育成に携わってきました。
現在は、一般社団法人LCFの代表兼コーチとして、『フットボールを通して笑顔を繋げる』という理念のもと活動をしています。
・JFA公認フットサルB級ライセンス
・JFA公認サッカーC級ライセンス
・ユーロフットサルアドバイザー(個人戦術アドバイザー)
・フットサルインターナショナルアドバイザー(スペイン、ブラジル)などを取得。
今年9月には、JDFA(日本ろう者サッカー協会)デフフットサル技術委員に就任し、日本代表強化、次世代育成事業、地域貢献活動に尽力しています。
また、手話技能検定5,6,7級を取得し、現場で手話を学びながら子供たちと一緒に楽しく日々成長させてもらっています。
そして、選手時代からスクールコーチを携わらせてもらっている、仙台市泉区にあるスポパーク松森フットサルプラザでも指導をしています。
年中〜中学3年生までを対象に、フットサルの楽しさを日々伝えています。
◉スポパーク松森フットサルプラザ Instagram
◉スポパーク松森フットサルプラザ HP
一般社団法人LCFは、『フットボールを通して笑顔を繋げる』という理念を掲げています。
また、障がい者を取り巻く様々な社会課題を、少しでも解決に導きたいという想いがあります。
VERGRADE(ベルグラード)SENDAIフットサルスクールでは、フットボールを通して聴覚障がいを持った子供たちと健常者の子供たちが、同じ空間で学び、共に成長する機会を提供することで、子どもたちの「笑顔」を繋いでいくことを目指しています。
そして、自分自身がプロ選手・プロ監督としての経験から「子供たちに夢や目標を持つことの大切さ」も伝えていきたいと思っており、デフ日本代表選手を輩出できるような、そんな環境づくりを進めていきたいです。
◉VERGRADE SENDAIフットサルスクール Instagram
人が繋いでくれたご縁で、聴覚障がいの子供たちのためのサッカー教室を開催させてもらっています。また、イベントやデフ日本代表選手たちとの交流を重ねて、たくさんの刺激をもらう中で、今までにない環境のスクールを立ち上げたいと考えるようになりました。
聴覚障がいを持つ子供たちと健常者の子供たちが同じ空間で共に学べる、VERGRADE SENDAIフットサルスクールを開校し、運営を始めています。
そんな中、聴覚障がいを持つ子供たちを抱える親御さんや片親の方、経済的に苦しい方のために、入会金・年会費・教材費を無料にするための支援を募りたいという想いから、プロジェクトを立ち上げることにしました。
また、今後はエリートクラス・Jrユースクラス増設も実現したいと考えています。
未来ある子供たちの「笑顔」に繋がる環境づくりに、賛同してもらえたら嬉しいです。
スクール増設に伴い、無料体験会の実施に向けた告知(SNSやチラシなどのデザイン制作等)準備を進めています。
そして、手話技能検定4級取得のための勉強や、子供たちとのコミュニケーションで日々手話を学んでいます。
集まった支援金は、以下に使用する予定です。
・入会金、年会費などのスクール活動費
・スクールウェア購入費
・エリートクラス、Jrユースクラス増設の費用
・CAMPFIRE 手数料 15%+税
昔からの友人がフットサルウェアブランドを創りました。
「ボール一つで繋がる絆」= SULLO(スージョ)
SULLOのご協力のもとスクールのプラクティスシャツを今回作成しました。
プレイヤーに優しく「いつでもどこでも」オシャレに着飾れるウェアを製造、販売しているので興味がある方はぜひお手に取っていただければと思います。
◉SULLO Instagram
私自身、SULLOのモデルを務めております。
◉2024年12月中旬
クラウドファンディングスタート
◉2025年 2月
クラウドファンディング終了
◉2025年 3月
手話技能検定4級試験受講
◉2025年 4月上旬
エリートクラス・Jrユース増設予定
(準備出来次第、順次リターン発送)
聴覚障がい者や健常者が当たり前に
混ざり合う社会の実現に少しでも
貢献したいと考えています。
スポーツの持つ力で、そして
フットボールを通して
未来ある子供たちの可能性を
広げていくためには
皆様のご支援が必要です。
子供たちの「笑顔」に繋がる活動に
是非、心からの後押しをよろしくお願いします。VERGRADE SENDAIフットサルスクール
代表 清水誠
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。
目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る目標金額達成のご報告とお礼・感謝
2025/01/26 10:42皆様のおかげで目標金額であった500,000円を達成することができました。たくさんの方にご支援をいただき、心より感謝いたします。また、SNSで情報の拡散や共有をしていただいた皆様にも厚く御礼申し上げます。挑戦にあたりいただいた応援メッセージ、ならびに挑戦中も多くの皆様から熱いお気持ちを拝見し、単に資金の調達目標を達成することだけでなく、ひとりでも多くの方に自分の思いについて知ってほしい!取り組みを応援してほしい!という思いを、再認識することができました。いただいたお気持ち・活動資金を未来に繋げていきます。どうか引き続きご支援いただければ幸いです。残り数日ではありますがよろしくお願いいたします。一般社団法人LCF代表 清水誠 もっと見る
デフキッズサッカー教室 2日間開催!
2025/01/09 10:211月6日(月)・7日(火)の2日間、デフキッズサッカー教室を開催させて頂きました。寒空の中、手話を交えて子供たちと楽しい時間を過ごすことができました。フットボールを通じて、笑顔がたくさん見れたので、とても嬉しく、充実の時間になりました。ご参加ありがとうございました。 もっと見る
スクール&プログラム 活動報告!
2024/12/25 11:26ご覧いただきましてありがとうございます。先週から、ドリブル塾・スクール(無料体験会)・ストライカーレッスン・中学生対象のフットサルレッスン・個サル・エリートレッスンを開催しました。たくさんのご参加ありがとうございました!また元気に年明けに会いましょう!引き続き、よろしくお願いいたします。 もっと見る
コメント
もっと見る