![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/620807/campfire6.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんにちは!
クラウドファンディングへの挑戦を始めて、気づけばもう1週間が経ちました。時間が経つのは本当に早いですね。
初めてのクラウドファンディングということで、「どれくらいの方が応援してくれるのだろう?」という不安が正直ありましたが、なんと9月22日時点で既に13名の方から支援をいただきました!
このサポートには本当に感謝しかありません。
心から嬉しい気持ちでいっぱいです!さらに、みなさんからの温かい応援メッセージも毎回ありがたく拝見しています。本当にありがとうございます!
さて、今回の活動報告ですが、共創プログラムのDay1についてお話ししたいと思います。
学生と社会人が一緒に対話を通じてイベントを企画するこのプログラム、どんな雰囲気だったのか、ぜひ楽しんで読んでいただければと思います!
ちなみに、これからの活動報告は、ローカルクエストのインターン生がお届けしますので、どうぞお楽しみに!
この日は学生と社会人、総勢20名以上の運営メンバーが集まりました。実は、ローカルクエストではこんなに多くの人が一度に集まることは初めてだったので、その規模感にワクワクが止まりませんでした!
午前中は、まず自己紹介とアイスブレイクからスタート!
初対面同士で少し緊張感が漂うかな?と思いきや、始まるとすぐに雰囲気が賑やかに。
休憩時間も学生と社会人が入り混じってずっとおしゃべりが続いていました(笑)
僕自身、秋田県出身なのですが、千秋花火やお祭り以外で、秋田にこんなに賑やかに交流できる場所があることに驚きました!
午後は、いよいよイベント企画タイム!
「僕たちの面白い」と「子どもの面白い」を掛け合わせて、どんなイベントが生まれるか、みんなで考えました。
でも、その内容は…お楽しみに!チーム紹介の時に詳しく書きますね。
Day1は、終始笑いが絶えない雰囲気のまま無事に終えることができました!
次回は、各チームの紹介をしていきます!チーム名はすべて学生たちが考えたので、そのユニークさにも注目して楽しんでくださいね!
それでは、また次回!