本日、イベントを含む日程が無事に行われましたことをここにご報告いたします。たくさんのご支援をいただきわたしたちがこのイベントを開催できたことはみなさまの支えがあったからこそ!と確信しております。ほんとうにありがとうございました。まだリターンを受け取っていただくため随時、対応させていただきますのでお待たせいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。またあらためまして象潟公会堂、満員御礼にてワイタハ族と羽黒山伏が語る「山・水・自然」開催できましたことこころから感謝もうしあげます。ありがとうございました。
ここまで掲げてきました目標をクリアさせていただくことができました(T_T)支援するということを行動に起こしてくれたみなさま、ほんとうにありがとうございます‼︎言葉、足りない感をとても強く感じておりますがスタッフ一同感激しております。会場の席も満席となりましたことをご報告申し上げます。空間も時間も超えてつながりますが空気も共有できますこと、こころから嬉しく思っております。ほんとうに、今から楽しみでなりません!ぜひ、オンラインでご参加くださいませ。また、引き続きご支援賜りますようスタッフ一同、当日まで 心を込めて準備してまいります。本日はご報告まで。ひろこでした。
風も空もすっかり変わったなぁと感じられる秋田です!みなさまに応援していただいているこのクラウドファンディングも終盤あと少しです‼︎ほんとうに、みなさまありがとうございます(T_T)応援の言葉をいただくだけで泣きます!笑気をとりなおして、NEWリターンのご紹介です『銀龍から金龍へ』 テポロハウ長老&中谷淳子 共著 古代からの叡智を継承し 龍と共に生きてきた 長老の愛溢れる思いが日本人に語られる!! 中谷淳子の霊的体験話も交えながら 激変する現代に本当に必要なものは何なのか? あなたに必要なメッセージを受け取ってください。今回、長老に直接会える人も会えない人もぜひ、手にとって感じてみましょうこちらは【ニュージーランド写真ポストカード】 ニュージーランド先住民族 ワイタハグランドマザー評議会 中谷淳子さん撮影 ニュージーランドの写真ポストカードです星野先達とテポロハウ長老のはなしをききながらこの写真を眺める、想いをはせるなんて素敵な時間の流れを感じたいですねお読みいただきありがとうございます‼︎励みになります!それでは、また‼︎ひろこでした
秋田県、山形県にまたがりそびえ立つ『鳥海山』多くの人を魅了する独立峰。出羽富士とも呼ばれ古くから信仰とともにあったようです。わたしは歴史に詳しくないので文献を調べてみました!わたしたちの先に生きてきた人たちはどのように自然と関わってきたのか下のほうにリンクを貼っておくのでぜひみてみてください。そして、星野先達が山伏としてそれを継いできたものとして今、感じることニュージーランドの先住民族ワイタハの長老が日本の人たちに伝えたいことこれを語られる瞬間にあなたも立ち合ってください。史跡鳥海山 秋田県https://www.pref.akita.lg.jp/uploads/public/archive_0000011127_00/choukaisantsuika.pdf史跡鳥海山を構成する「森子大物忌神社境内と滝沢口登拝道」秋田県https://www.city.yurihonjo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/552/1003552_005.pdf鳥海山北麓の歴史と文化https://www.city.yurihonjo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/566/1003566_003.pdf山岳信仰の展開と変容https://core.ac.uk/download/pdf/145752612.pdf鳥海山に関する調 査報告書 山形県https://sitereports.nabunken.go.jp/files/attach_mobile/8/8300/6123_1_%E9%B3%A5%E6%B5%B7%E5%B1%B1%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8.pdf
ドーン‼︎とかっこよく象潟公会堂はいつも迎えてくれます星野先達、テポロハウ長老をお迎えしてトークセッションそしてこの時間を共有してくださるみなさまをお迎えするにあたってなんどもなんども下見、確認してますこの看板にある橋が気になって行ってみましたそしたら、なんと可愛いらしい道路表示が‼︎笑芭蕉も 橋の上から何度も景色を眺めていたんだなぁと想いをはせてみました象潟町は 九十九島があるんですその情景にタイムスリップしてみたくなりました道の駅 象潟ねむの丘の展望台や象潟郷土資料館などで歴史や雰囲気を感じることができますわたしの大好きな『池田修三』さんの版画も見れますぜひ寄ってみてくださいね