2024/10/22 12:37
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/631143/%E5%86%99%E7%9C%9F_2024-10-22_12_26_30.gif?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
皆さまこんにちは!
本プロジェクトも残すところあと9日になりましたが、
本日は、RAYTOPラチェットドライバーが最も活躍する場所について解説したいと思います。
私自身、DIYがとても好きで時間があれば常に何かを作ったりしております!
子供たちがよく遊ぶ、うんていやアスレチックなどは、長い間使用するとネジが緩んでくるので安全面を考慮して頻繫に締め直しています。
そんな時に、トルクがかけられるRAYTOPを使用します。
ハンドルを使ってグッと締めることができるので安心です。
またテーブルの下側の狭いスペースや通常のドライバーでは力がかけられない場所などにも、ラチェットとハンドルのおかげで労力を減らして 楽に作業をすることができます。
締めているときはラチェット特有の「カチカチ音」も鳴るので、手元の作業に楽しさも味わえます!
この機会に是非お試しください!
引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m
株式会社 RINOCOCO 制作スタッフ一同
https://rinococo.net/