自己紹介
こんにちは!長野県松本市の高校2年生です。学校の探究学習の一環で、「健康と運動」について取り組んでいます。この探究の目的は無意識的に運動に誘導し、健康づくりをサポートするための仕掛けを設置、改善、考案ということを挙げています。行動経済学であるナッジ理論や、仕掛学を用いている面白い仕掛けを多く設置していきたいです。
このプロジェクトで実現したいこと
階段に投票したくなるような2択の質問をプリントし、投票したいという自らの選択において階段を登るように仕向ける、投票式階段を設置。設置前後での階段、エスカレーター・エレベーターの利用者の増減を調査し数値化する。階段の仕掛けによってどの程度人の行動を変えられたのかを明らかにする。この実験は10月中旬より実施予定です。そのために必要な資金を集めたいです!
プロジェクト立ち上げの背景
以前、身近に運動不足ゆえに体を痛めてしまった人がいました。しかし、運動する時間がなかったり、モチベーションが低かったりして、なかなか改善運動不足を改善できないという状態にあり、なんとか運動できないかと考えました。ただ、人の意識を無理矢理変えることは難しい…そこで、無意識のうちに運動できるようにすれば良いのではと思い、今回の探究活動がスタートしました。仕掛学という学問を使った面白い仕掛けがあることを知り、先行研究を参考に取り入れてみることにしました。そこから今回の投票式階段が始まります。この投票式階段を実施するのに、約30万円必要になります。助成金等で調達した金額を引いて、残り24万円用意する必要があり、今回のプロジェクトを立ち上げました。
現在の準備状況
現時点では、松本駅での実験の許可を済ませ、印刷会社の方にもデザインの見積もりをしてもらい、残すは実験開始という状況です。ただ、プリントに必要なお金が足りません。
リターンについて
メールでのお礼、最終的な探究成果をお伝えします。
スケジュール
9月30日 クラウドファンディング終了
10月1日 業者へ依頼
10月7日〜 設置前の階段及びエスカレーター・エレベーターの利用者数をカウント
10月14日〜 松本駅へのプリント、実験開始 利用者数のカウント
11月4日 撤去予定日
1月中旬 探究成果発表
最後に
今まで1人で探究を進めてきましたが、高校生だからこそ多くの人が協力して、応援してくれて実験開始まで残り一歩まで来ました。お金を集めるというハードルは高いですが今だからこそできるこの実験をなんとか成功させるため、どうかみなさまにも協力していただきたいです!
コメント
もっと見る