▼私達は友人同士で集まり、イベント、アート等それぞれの「やりたい!」を実現する「Oops!!」というプロジェクトチームです。
今回、「Oops!!」では、画家 中川和寿 初の画集「カタコトと日常が鳴る音(仮)」の制作/企画にあたり出版費用の支援を募るため、CAMPFIREにて募集させていただくことにしました。
油彩、水彩、ペンキ、クレヨン…様々な画材でキャンバスを選ばず紙、壁画、Tシャツ…と目に入るもの、何でも描き続けてきた画家 中川和寿。近年は仮設住宅の壁面にペイントを施したり、ARABAKI ROCK FEST.での野外展示、Tシャツ等プロダクトへの展開などさらに活動の幅を広げています。
自身もバンドでギターを弾き、音楽シーンとアートシーンを緩やかに紡ぐその13年の活動の軌跡を初の画集として制作します。
この画集は、全48ページフルカラーを予定しており、実際に個展等での販売/商品化を予定しております。
▲誰にも聴かせない唄と読みにくい明日/2012年
▲folklore/2010年
▲ARABAKI ROCK FEST.での展示/2013年
▲仮設住宅壁面へのペイントの様子/2012年
▲その次の唄/2012年
▲町中の壁面へペイント/2008年
▲伊達祭でのライブペイント/2013年
▼中川和寿とは?
中川 和寿/Kazutoshi Nakagawa
仙台を拠点に2000年より活動。
「日常を緩やかに紡ぐ」をテーマに、日々の暮らしや自身の演奏する音楽から想起されるイメージを、心象風景画として制作。
年に数回のギャラリーでの個展の他、ARABAKI ROCK FEST.での展示、多数のCDジャケット、フライヤーへの作品提供、ロックバンドColor Bottleの衣装デザイン等、活動は多岐にわたる。
筆、会話、音の場の騒喧、煙の風景、日々を紡ぐ、日常。日常。
2013年、Design Tshirts Store graniph/graniph award 2013銀賞受賞。
1982年生、仙台在住。
HP:http://kazutoshinakagawa.jimdo.com/
近年の主な活動
2012
ARABAKI ROCK FEST.12展示
SKATE BOARD DECK SHOW参加 東京・外苑前OFFICE
個展「縦に揺れる名前」東京・梅ヶ丘FABRICA
あすと長町ニュータウン仮設住宅壁面ペイント
2013
ARABAKI ROCK FEST.13展示
個展「Undercurrent」東京・梅ヶ丘FABRICA
二人展「Decade」仙台SARP
東日本大震災復興支援チャリティーオークション"倉敷からの風2013"参加 岡山スペースみき&ギャラリー幹
"Shared Lines"参加 NZ, クライストチャーチ
http://sendai-christchurch.tumblr.com/NAKAGAWA-Kazutoshi
graniph award 2013銀賞受賞
http://www.graniph.com/product/pickup-graniph_award_2013/designID-100000489001.html
個展「A FACE, A SCAPE」仙台SENDAI KOFFEE.CO
▼リターンについて
■500円
・iPhone壁紙セット
・中川和寿 オリジナルピンバッジ(※10種類の中から1個)
■1,000円(限定5個)
・iPhone壁紙セット
・中川和寿 x Oops! オリジナルTシャツ(サイズ:メンズS-XL、レディースS-L)
■2,000円
・iPhone壁紙セット
・中川和寿 オリジナルピンバッジセット(※10種類すべて)
■2,000円
・iPhone壁紙セット
・中川和寿 x Oops! オリジナルTシャツ(サイズ:メンズS-XL、レディースS-L)
・中川和寿 オリジナルピンバッジ(※10種類の中から1個)
■3,000円
・iPhone壁紙セット
・中川和寿 画集「カタコトと日常が鳴る音(仮)」
・中川和寿 オリジナルポストカード(5枚セット)
■5,000円
・iPhone壁紙セット
・中川和寿 x Oops! オリジナルTシャツ(サイズ:メンズS-XL、レディースS-L)
・中川和寿 オリジナルピンバッジ(※10種類の中から3個)
・中川和寿 画集「カタコトと日常が鳴る音(仮)」
・中川和寿 オリジナルポストカード(5枚セット)
■50,000円
・中川和寿 オリジナル作品制作(F8号サイズ(45.5cm x 38cm)まで)
・モチーフは応相談とさせて頂きます。
▲画集「カタコトと日常が鳴る音(仮)」イメージ
▲オリジナルTシャツイメージ
▲オリジナルピンバッジイメージ
▲オリジナルポストカードイメージ
▼最後に
このページを見てくださった方、皆様に感謝いたします。
これを機に皆様と画家 中川 和寿を応援できることを楽しみにしております。
ご声援、よろしくお願いします。
最新の活動報告
もっと見る東京で個展を開催します
2013/10/21 14:4311月、東京・幡ヶ谷で個展を開催します。 レセプションDJに恒岡章(Cubismo Graphico Five/Hi-standard) 、會田茂一(FOE/髭) 前原猛(Photographer)を迎え、トークセッションも有ります。 KAZUTOSHI NAKAGAWA Exhibition 「A FACE,A SCAPE in TOKYO」 PLACE RE:BIRTH STUDIO DATE 2013.11.23(sat)-11.29(fri) TIME 12:00-22:00(STUDIO営業時間によって変動あり) CHARGE ¥FREE レセプションパーティー PLACE RE:BIRTH STUDIO DATE 2013.11.29(fri) TIME 20:00-0:00 CHARGE ¥500 DJ 恒岡章(Cubismo Graphico Five/Hi-standard) 會田茂一(FOE/髭) 前原猛(Photographer) トークセッション 中川和寿 残り4日となりました。 引き続きご支援よろしくお願いいたします! もっと見るプロジェクトムービー楽曲提供バンドについて
2013/10/17 16:12中川和寿です。 Team Oops!さんとの画集発行プロジェクト、残り8日となりました。 今回のプロジェクトのムービーのBGMで使用させてもらった楽曲は、 杜の都の変幻自在 ほろ酔い楽団slow peak lifeの「one minute rain」です。 CDジャケットやフライヤーにいつも絵を使ってもらい、たまにライブにも混ぜてもらったり、準メンバーな気持ちでいます。 彼らの純粋に音楽を楽しんでいる姿勢には、制作する上でもとても刺激を受けています。 先日仙台で開催した個展のレセプションパーティーにも駆けつけてくれ、素晴らしい時間を創ってくれました。 slow peak life HP http://slow-peak-life.jimdo.com/ ジャケットに使った絵も画集に収録予定です。 引き続きよろしくお願いします! もっと見る寺フェス!!!に参加しました
2013/10/02 14:59中川和寿です。 Team Oops!さんとの画集発行プロジェクト、10名の皆さんのご支援をいただいています、ありがとうございます! 先日、仙台市の徳泉寺で開催された「寺フェス!!!」にライブペイント、Cafe de Mieuxさんとのコラボアートカフェで参加しました。 「子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで。音楽とアートにかこまれて、東北の未来を語り合う寺フェス!!!」をテーマにした 、より良い未来へ向けた素晴らしいイベントでした。 制作・完成したライブペイント作品も画集に掲載を予定しています、引き続きご支援どうぞよろしくお願いいたします!! ライブペイント Cafe de Mieux X 中川和寿アートカフェ もっと見る
コメント
もっと見る