Check our Terms and Privacy Policy.

【第九】大阪狭山市の街で未来に繋ぐ第九コンサート

大阪狭山プリティコーラス創立50周年特別企画として、2025年2月22日に大阪狭山市のSAYAKAホール小ホールにて6歳~85歳の幅広い年代で第九コンサートを行う。

現在の支援総額

129,000

25%

目標金額は500,000円

支援者数

12

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/12/26に募集を開始し、 12人の支援により 129,000円の資金を集め、 2025/02/22に募集を終了しました

【第九】大阪狭山市の街で未来に繋ぐ第九コンサート

現在の支援総額

129,000

25%達成

終了

目標金額500,000

支援者数12

このプロジェクトは、2024/12/26に募集を開始し、 12人の支援により 129,000円の資金を集め、 2025/02/22に募集を終了しました

大阪狭山プリティコーラス創立50周年特別企画として、2025年2月22日に大阪狭山市のSAYAKAホール小ホールにて6歳~85歳の幅広い年代で第九コンサートを行う。

私たち ー大阪狭山プリティコーラスー について

私たちは、大阪狭山市で50年にわたり活動している児童合唱団です。創立当初より、仲間とともに歌うことの喜びを大切に合唱活動をしてきました。この50年間、心を込めた素直な歌声にメンバー全員の熱い思いをのせて、世界の平和と子どもたちの輝く未来を願ってまいりました。

これまでにたくさんの合唱団の皆様との共演、谷村新司さんのコンサート出演、市の行事での国歌・大阪狭山市歌斉唱、アメリカへの演奏旅行など数多くの経験をたくさんの方のお力をお借りし実現して参りました。この度、50周年を迎えるにあたり、『世界中のみんなが幸せであって欲しい!子どもたちの未来に希望の光を灯し続けたい!』そんな想いで心を一つに、みんなの笑顔と歓び溢れる演奏会を開催したいと思っています。

そして、現在、生きづらさを抱えることの多い社会の中で、子どもたちの心を自由と安心に包まれる居場所としてこれからもこの街で活動を続けていきたいと心から願っています。 

世界中に大声で伝えたい。

”いつも見守ってくれてありがとう”


このプロジェクトで実現したいこと

2025年2月に予定している第九コンサートでは、これまでにないスケールの演奏会を実現したいと考えています。舞台設備のグレードアップや、各方面で活躍されるプロ演奏家の方々にご出演いただき、一流の演奏をお届けできるコンサートの開催を目指しています。また、将来有望な若手演奏家達にはこれからの演奏活動に、未来ある子どもたちにはそれぞれの将来につながる最高の経験をしてもらいたいと思っています。そうした取り組みの中で、参加者の皆様や支援して下さった皆様と共に、素晴らしい音楽を街中に世界中に届けていきたいと思います。


★ご協力いただく演奏家の皆様

[オペラ歌手 堀口莉絵さん]

[指揮 橋本 徹雄さん]

[口笛世界チャンピオン 儀間太久実さん]

口笛奏者 儀間太久実さん

プロジェクト立ち上げの背景

創立50周年を迎えるにあたり、私たちは、感謝の心、人とのつながり、未来への希望を形に表現するには…と考え始めました。

そうして出た答えが、大阪狭山市の街の皆様にもお声をかけ、みんなで”歓びの歌”を響かせようという思いでした。

第九の演奏は全国的に行われていますが、大人の方が歌っている印象が強くあると思います。そんな中、『小さなお子様からご両親、おじいちゃんおばあちゃんまで、誰でも気軽に参加できる第九をやりたい。』『これから未来を担う子どもたちや若き演奏家を応援したい。』このような思いでプロジェクトをスタートさせました。

愛にあふれる私たちの第九は必ず多くの人の心に幸せな気持ちをお届けできると信じています。

来年2月の本番まで、みんなで全力で取り組み、出演者、観客の皆様と大きな感動を味わいたいと心より願っております。

これまでの活動と現在の準備状況

この演奏会に向けて昨年12月ごろより始動しており、今月の6月からプロオペラ歌手のレッスンも始まりました!

今回の演奏会の発案が2023年の12月ごろにあり、そこから今回指導して下さるプロオペラ歌手の方とのご相談の上、おそらく世界初となる口笛・ピアノ・エレクトーンのオーケストレーションを予定しています。現時点では3回目のレッスンを迎え、着々と音楽が出来上がっております。

2023年12月頃 始動

2024年2月   会場確保

2024年3月   参加者募集開始

2024年6月   第九練習開始



リターンについて

支援して下さる方々へのお返しは、5パターンご用意させていただきました。

今回、私たちが作製しましたオリジナル平和Tシャツや、演奏会当日の演奏を聴いていただけるものもございます。そして、私たちが50年にわたり活動して参りました大阪狭山市の名産"大野ぶどう"や大阪狭山市のマスコットキャラクター"さやりん"のグッズなどもご用意しております。


①1000円

感謝のメッセージカード(データ)

②3000円

感謝のメッセージカード(データ)・プログラムお名前掲載

③5000円

感謝のメッセージカード(データ)・プログラムお名前掲載・第3部(第九演奏)動画URL・さやりんボールペン

④10000円

感謝のメッセージカード(データ)・プログラムお名前掲載・演奏会動画URL・平和Tシャツ

⑤50000円

感謝のメッセージカード(データ)・プログラムお名前掲載・演奏会動画URL・平和Tシャツ・当日演奏会チケットまたは大阪狭山市特産大野ぶどう(2000円分)

※大野ぶどうを選択していただいた方のリターン発送は、7月以降を予定しております。


[さやりんボールペン]

縦約147mm ボール径0.7mm

油性インク(黒) ぺんてるFeel

[オリジナル平和Tシャツ]



[大野ぶどう 2300円分]

※来年の取れ高により内容に変更が生じることがあります。


今後の予定

2025年

1月 口笛奏者の儀間さんと合同練習

2月上旬  出演者全員での全体練習

2月22日 演奏会

4月 リターン発送予定(大野ぶどう選択者を除く)


最後に

私たちのプロジェクトにご興味を持っていただき、ありがとうございます。今回の第九コンサートを通じて、音楽の力で未来への希望を繋げていきたいと思います。皆様の温かい支援と声援が、私たちの大きな力となります。どうかご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト