自己紹介
こんにちは。
削ろう会 全国大会 第41回 大阪 交野大会 実行委員会の田中です。
2025年4月12日・13日に“いきいきランド交野”で開催される
削ろう会 全国大会 第41回 大阪 交野大会を通じて
世界に誇れる日本の技術とすばらしさを1人でも多くの人に知ってもらい
次世代へ伝えていくことを目的に集まりました。
事務局は大阪府交野市 株式会社 日伸建設内に開設
実行委員長 株式会社 日伸建設 代表取締役 菅村 淳
事務局 株式会社 日伸建設 田中敦也
実行委員メンバー
削ろう会 本部 五人会 (第31回 神戸大会 実行委員長) 松本裕一
伊東 充(神戸大会 実行委員)、桒原正和(神戸大会 実行委員)、中村 大介(神戸大会 実行委員)
小坂英彰、井澤浩司、羽根 洋平、眞島 拓
2024年の第40回 削ろう会 全国大会は、11月9日・10日に神奈川県 秦野市で開催されました。
このプロジェクトで実現したいこと
【2025年4月12日・13日に全国から大阪府交野市に削リストが集結】
削ろう会とは 鉋(かんな)削りをはじめ、手道具や伝統技術の可能性を追求する会です。
大工をはじめとする木造・木工関係の職人のほか、その工具を作る鍛冶、手道具や職人に興味のある
アマチュアが集まって、競い・楽しみながら技術交流をしています。
鉋クズは本来、仕事の副産物であり、ふつうなら捨てられてしまうものですが、
大の大人を夢中にさせる奥深さがあります。
その厚みわずか数ミクロン(1000分の1ミリ)という極限に達するまでには、
研ぎや台の調整など数々の習練と工夫を要します。
また、削り手(当会では「削リスト」と呼んでいます)だけではなく、
鉋鍛冶など道具のつくり手の習練や工夫も積み重なっており、いわば技の結晶のようなものなのです。
名人の薄く均一な削りクズは向こう側が透けることはもちろん、まるで絹のような光沢があります。
故・永六輔氏はこの鉋クズを「削り華(けずりはな)」と命名されました。
削ろう会では、一般的な寸八鉋だけでなく 、一尺幅の大鉋(おおがんな)や、
台鉋の前身となる槍鉋(やりがんな)、荒削り道具の釿(ちょうな)に試みる人もいます。
伝統の技の習得や自身の腕の向上を目指し、それぞれが習練し交流する中で、
日本の木造建築や木工芸の技術・文化を次世代につなげていきたいと思います。
削ろう会は道具の使い手とつくり手との交流の場でもあります。
全国大会の会場で道具の展示販売をする際も、商売だけが目的ではなく、
使い手とつくり手が顔を合わせ意見交換をする機会となっています。
削ろう会を通じて、世界に誇れる伝統技術の素晴らしさを多くの人々にその魅力を伝え
木工具の技術と文化を未来へとつなぐ架け橋となることがこのプロジェクトの目標です。
プロジェクト立ち上げの背景
削ろう会の全国大会は各地方の削ろう会会員の有志の団体が各々の地域で主催します。
削ろう会本部はあくまでもサポートという形の為、有志の団体が自分たちで地元である開催地の市町村と連携し、会場決定や設営、広報活動、資金調達などすべてを行います。
子ども達を含む一般の皆様に、全国から集まる削リスト達・日本の職人の技術を見て知って頂き、木と道具に触れてもらう事で“木”の良さ“木のものづくり”の楽しさを体感して頂き、世界に誇れる日本の技術を次世代へ伝えたい。
そんな思いを胸に、我々交野大会実行委員会でもプロジェクトを進める為に尽力しております。
しかし活動を進める中でも、特に大変なのが資金調達で、もちろん削ろう会本部や連携している各市町村の資金援助もありますがそれだけでは、大会の広報や運営していく資金には足りず実行委員自ら身銭を切ってプロジェクトを進めているのが現状です。
多くの人々に“木”の良さ“木のものづくり”の楽しさや魅力を伝えるために、体験型イベントや様々な企画・展示など、より充実した内容を提供したいと考えています。しかし、大会運営には多くの資金が必要であり、皆様のご協力を仰ぐこととなりました。
現在の準備状況
かんな削り体験、大工さんとつくる世界でひとつだけのお箸つくり
でイベントに参加し、大阪 交野大会のPRをしています。
また、各地で開催されているミニ削ろう会、11月の第40回 神奈川 秦野大会に
参加し、大阪 大阪交野大会のPR
削ろう会 全国大会 大阪 交野大会 実行委員会 Instagram
上記、Instagramにてイベント参加の告知と参加したイベントの報告をしています。
費用について
大阪交野大会の運営の総予算は、交通整理などの警備費、HP・パンフレット等の製作などの広報、メインステージ、削り台など資材費、運営スタッフ費用など800万円以上を予定しています。ファーストステップとして、目標金額300万円を目指し、もし、達成出来たらネクストゴールとして400万円を目指します。皆様にご支援いただいた資金は、大会の運営費、及び返礼品の制作費、キャンプファイヤーへの手数料(17%)に充当させていただきます。
【内訳】会場設営などの設備費 約60万円
運営費、当日人件費 約90万円
当日警備費(二日間) 約100万円
CAMPFIRE手数料17% 約50万円
リターンについて
・【お礼のメッセージ】¥3,000
お礼のメッセージをお送りします。
実行委員長の菅村から感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをDMにて送りします。
・【お礼のメッセージ】¥5,000
お礼のメッセージをお送りします。
実行委員長の菅村から感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをDMにて送りします。
このリターンは3,000円のリターンと同じ内容になります。
・【お礼のメッセージ】¥10,000
お礼のメッセージをお送りします。
実行委員長の菅村から感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをDMにて送りします。
このリターンは3,000円のリターンと同じ内容になります。
・【お礼のメッセージ】¥30,000
お礼のメッセージをお送りします。
実行委員長の菅村から感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをDMにて送りします。
このリターンは3,000円のリターンと同じ内容になります。
・【お礼のメッセージ】¥50,000
お礼のメッセージをお送りします。
実行委員長の菅村から感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをDMにて送りします。
このリターンは3,000円のリターンと同じ内容になります。
・【お名前or企業様名掲載】¥10,000
交野大会パンフレットに、支援者様のお名前(ニックネーム)または企業様名を掲載。
・掲載期間:2025年4月 当日配布されるパンフレットに掲載いたします。
・掲載方法:パンフレットの協賛者様ページにお名前または企業様名を掲載させていただきます。
・支援時、必ず備考欄に希望されるお名前または企業様名をご記入ください。
・【お名前or広告掲載】¥20,000
交野大会パンフレットに、支援者様のお名前(ニックネーム)もしくは企業広告を掲載。
・掲載期間:2025年4月 当日配布されるパンフレットに掲載いたします。
・掲載方法:パンフレットの協賛者様ページにお名前または企業広告を掲載させていただきます。
・掲載サイズ:H74×W105(A4の1/8サイズ)
・原稿はすべてデータ(CS4)または完全版下で入稿願います。
・広告制作費用は含まれておりません。
・広告内容の一切の責任は広告主が負うものとします。
・広告掲載締切日以降の掲載の取り消し、変更は出来ません。
・広告内容は、当会および雑誌広告倫理網領の掲載基準に準じるものとさせていただきます。
・【お名前or広告掲載】¥35,000
交野大会パンフレットに、支援者様のお名前(ニックネーム)もしくは企業広告を掲載。
・掲載期間:2025年4月 当日配布されるパンフレットに掲載いたします。
・掲載方法:パンフレットの協賛者様ページにお名前または企業広告を掲載させていただきます。
・掲載サイズ:H148×W105(A4の1/4サイズ)
・原稿はすべてデータ(CS4)または完全版下で入稿願います。
・広告制作費用は含まれておりません。
・広告内容の一切の責任は広告主が負うものとします。
・広告掲載締切日以降の掲載の取り消し、変更は出来ません。
・広告内容は、当会および雑誌広告倫理網領の掲載基準に準じるものとさせていただきます。
・【お名前or広告掲載】¥70,000
交野大会パンフレットに、支援者様のお名前(ニックネーム)もしくは企業広告を掲載。
・掲載期間:2025年4月 当日配布されるパンフレットに掲載いたします。
・掲載方法:パンフレットの協賛者様ページにお名前または企業広告を掲載させていただきます。
・掲載サイズ:H148×W210(A4の1/2サイズ)
・原稿はすべてデータ(CS4)または完全版下で入稿願います。
・広告制作費用は含まれておりません。
・広告内容の一切の責任は広告主が負うものとします。
・広告掲載締切日以降の掲載の取り消し、変更は出来ません。
・広告内容は、当会および雑誌広告倫理網領の掲載基準に準じるものとさせていただきます。
・【お名前or広告掲載】¥120,000
交野大会パンフレットに、支援者様のお名前(ニックネーム)もしくは企業広告を掲載。
・掲載期間:2025年4月 当日配布されるパンフレットに掲載いたします。
・掲載方法:パンフレットの協賛者様ページにお名前または企業広告を掲載させていただきます。
・掲載サイズ:H297×W210(A4サイズ)
・原稿はすべてデータ(CS4)または完全版下で入稿願います。
・広告制作費用は含まれておりません。
・広告内容の一切の責任は広告主が負うものとします。
・広告掲載締切日以降の掲載の取り消し、変更は出来ません。
・広告内容は、当会および雑誌広告倫理網領の掲載基準に準じるものとさせていただきます。
スケジュール
2024年12月 クラウドファンディングスタート
2025年 2月 クラウドファンディング終了
3月上旬 パンフレット作製開始
4月12日~13日 全国削ろう会 大阪交野大会 開催
最後に
「削ろう会 全国大会」は、木工具を愛する全ての人々が集う貴重な機会です。私たちはこの大会を通じて、技術と文化を次世代に伝える責任があります。皆様の温かいご支援があってこそ、私たちはこの目標を達成することができます。どうかこのプロジェクトにご賛同いただき、一緒に大会を成功させるチカラをお貸してください。皆様のご支援を心よりお待ちしております。
コメント
もっと見る