Check our Terms and Privacy Policy.

アフリカの障がい児支援:タンザニアの施設に車椅子を届けよう!

タンザニアにある障がい者施設に車椅子を届けることでアフリカの障がい者問題に対する支援の輪を広げる。

現在の支援総額

246,604

49%

目標金額は500,000円

支援者数

68

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/01/06に募集を開始し、 68人の支援により 246,604円の資金を集め、 2025/02/12に募集を終了しました

アフリカの障がい児支援:タンザニアの施設に車椅子を届けよう!

現在の支援総額

246,604

49%達成

終了

目標金額500,000

支援者数68

このプロジェクトは、2025/01/06に募集を開始し、 68人の支援により 246,604円の資金を集め、 2025/02/12に募集を終了しました

タンザニアにある障がい者施設に車椅子を届けることでアフリカの障がい者問題に対する支援の輪を広げる。

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

プロジェクトの実行者について

みなさまこんにちは。こちらのページをご覧いただきありがとうございます!

このプロジェクトを企画しました、トビタテ9期生・高専生の長岡心音と申します。

今年度、文部科学省主催「トビタテ留学JAPAN!」の第9期steam枠社会探求コース代表として選ばれ、タンザニアの障がい児施設でボランティアを行う機会を得ました。ボランティアを行うにあたり、受け入れ先の障がい児施設に具体的な支援活動を行いたいと考えています。


このプロジェクトで実現したいこと

このプロジェクトでは、タンザニアにある障がい児施設、NGO団体に車椅子を届けることを目的としています。現地では車椅子が不足しており、同じ車椅子を複数人で使い回したり、乗り心地のよくない車椅子を使用せざるを得なかったり、多くの子どもたちが日常生活で大きな困難に直面しています。質の良い車椅子を届けることで、彼らの生活の質を向上させ、より自立した生活を送るサポートを行いたいと考えています。皆様のご支援をいただき、タンザニアの障がいを持った方々に少しでも多くの笑顔を届けたいです。


Human Dreams e.V instagramより


これまでの活動と準備状況

私は現在までに、ボランティア予定の障がい児施設、車椅子制作団体との連携を図ってきました。現地では1つの障がい児受け入れ施設でボランティアを行うだけでなく、タンザニアで活動する障がい者支援のNGO団体とも連携をとり、その団体に所属する方々とともに今必要な支援とは何かを議論する予定です。

Human Dreamsホームページ

Human Dreams Instagram

上記が私が訪問させていただく障がい児施設「Human Dreams」のホームページ、instagramアカウントです。こちらの施設に約1か月滞在し、障がい児ケアのボランティアを行います。ぜひ上記ページにてHuman Dreamsの詳細をご覧ください。


下記がインタビューをさせていただくNIPA FOUNDATIONのinstagramとyoutubeです。こちらの団体では、障がいを持った方々向けのワークショップを展開し、雇用が難しい障がい者に職を提供しています。ワークショップでは主にビーズで作られたアクセサリーの制作が行われており、製作から販売まですべてを団体内で行っています。このNGO団体の代表であるNipael様に、タンザニアで車いすを使って生活をすることの困難な点や問題点を聞き取り調査し、どんな車いすに需要があるのかを調べます。また、実際にワークショップに参加し、アクセサリーの販売のお手伝いをさせていただきます。

NIPA FOUNDATION instagram

NIPA FOUNDATION youtube

こちらがインタビューをさせていただくNIPA FOUNDATIONのinstagramとyoutubeです。こちらの団体では、障がいを持った方々向けのワークショップを展開し、雇用が難しい障がい者に職を提供しています。ワークショップでは主にビーズで作られたアクセサリーの制作が行われています。このNGO団体の代表であるNipael様に、タンザニアで車いすを使って生活をすることの困難な点や問題点を聞き取り調査し、どんな車いすに需要があるのかを調べます。また、実際にワークショップに参加し、アクセサリーの販売のお手伝いをさせていただきます。

NIPA FOUNDATION instagramより

資金の使い道

今回のプロジェクトで頂いた資金は、タンザニアの障がい児受け入れ施設「Human Dreams」へ寄付する車いす3台、現地のNGO団体「NIPA FOUNDATION」へ寄付する車いす2台の購入・ワークショップにて使用するビーズの購入に充てさせていただきます。購入する車いすとしては、タンザニアで活躍する車いす制作団体「Kyaro Assistive Tech」の車いすを購入する予定です。こちらの団体では発展途上国など、インフラ整備がされていない地域での走行を考慮した車いすを開発しています。こちらの車いすの購入によって車いすユーザーたちに安定した乗り心地を提供するとともに、タンザニアの車いす産業の発展を促進することを目指しています。以下が購入予定の車いすの参考画像です。(購入する車いすは変更になる可能性があります。)

Kyaro Assistive Tech ホームページより

Kyaro Assistive Techホームページ

Kyaro Assistive Tech Instagram

上記がKyaro Assistive Techのホームページです。こちらで購入予定の車いすの詳細を確認いただけます。なお、こちらの車椅子を寄付することは上記2つの施設の代表様から了承済みです。


リターンについて

※渡航時期の都合上、リターンは2025年5月以降のお届けとなります。ご了承ください。

①学生様向けプラン(500円):比較的少額な価格での寄付となっております!少しでも応援したいという気持ちのある方にお勧めです✨リターンでは、お礼のメールをお送りいたします。

②応援プラン(1,000円):タンザニアでの活動に賛同し、応援したいと思って下さっている方にお勧めです✨リターンでは、お礼のメール・タンザニアのポストカードをお送りいたします。

③もっと!応援プラン:(5,000円)タンザニアでの支援活動に賛同し、応援したいと強く思って下さっている方にお勧めですリターンではお礼のメール、タンザニアのポストカード、ワークショップにて制作したビーズのアクセサリーをお送りいたします。

④すごく!応援プラン(10,000円):タンザニアでの活動に賛同し、応援したいと強く思って下さっている方におすすめです✨リターンでは、お礼のメール、タンザニアのポストカード、ワークショップにて制作したビーズのアクセサリー、タンザニア生活の写真集(10枚程度)をお送りいたします。

⑤企業様・団体様向けプラン(10万円):タンザニアでの活動に賛同し、強く応援したいと思ってくださっている企業様・団体様にお勧めです✨リターンでは、お礼のメールに加え、タンザニアでの活動中・活動終了後1年以内に行うあらゆる成果発表の際に着用するTシャツに、企業様・団体様のロゴを入れさせていただきます。また、制作する予定である留学中の生活紹介動画・成果発表動画にスポンサーとして紹介させていただきます。(これらの動画は在学中の高専での発表、各種SNSへの投稿を予定しております)


スケジュール


2025年 1月7日:クラウドファンディング開始

2月12日:クラウドファンディング終了

2025年 3月3日:タンザニアの障がい児施設にてボランティア開始

3月上旬 Kyaro Assistive Techで車椅子の購入・2つの寄付先へ車椅子の引き渡し

4月4日:ボランティア終了

5月中旬~6月初旬:リターン発送

最後に

このプロジェクトを通じて、タンザニアの障がいを持つ方々に少しでも多くの支援を届けたいと心から願っています。皆様のご支援が、彼らの生活を大きく変える力となります。私自身も現地でのボランティアを通じて、障がい者支援の現状を深く理解し、SNS等を通じてその現実を広める努力を続けていきます。どうかご協力をお願いいたします。


実行者SNS

instagram:@moyo_wheel_ngo

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

  • 車いす購入費、ワークショップ材料購入費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト