Check our Terms and Privacy Policy.

世界初のリアル野球BAN クリケットバージョンを全国で開催したい!

クリケットの楽しさを知るきっかけをつくることができる『リアル野球盤のクリケット版(CRICKET BANG)』で、老若男女、全国のスポーツ好きと一緒に楽しみたい!

現在の支援総額

1,896,177

126%

目標金額は1,500,000円

支援者数

137

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/12/14に募集を開始し、 137人の支援により 1,896,177円の資金を集め、 2025/01/31に募集を終了しました

世界初のリアル野球BAN クリケットバージョンを全国で開催したい!

現在の支援総額

1,896,177

126%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数137

このプロジェクトは、2024/12/14に募集を開始し、 137人の支援により 1,896,177円の資金を集め、 2025/01/31に募集を終了しました

クリケットの楽しさを知るきっかけをつくることができる『リアル野球盤のクリケット版(CRICKET BANG)』で、老若男女、全国のスポーツ好きと一緒に楽しみたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自己紹介

こんにちは!木村昇吾です。

私は、プロ野球選手として横浜、広島、西武と15年間プレーさせていただき、戦力外になった2018年からクリケット選手に転向して、日本代表や海外でのプレーの経験を経て、現在も現役アスリートとして活動しています。

そんな私にしかできないこととして、以下のような想いをもっています。

「国内にクリケットというスポーツを広めたい。」

プロ野球選手のセカンドキャリアや他のスポーツからの転身の選択肢にいれたい。」

野球の世界に恩返しをしたい。」

応援していただいている方々や地域・団体へ恩返しをしたい。」

「スポーツを通じて子どもたちの成長を支援したい!」

世界中の老若男女が一緒に楽しめる環境を提供したい!」

盛りだくさんです。
これら全ての夢につながるステップとして、本プロジェクトに取り組んでいます。

このプロジェクトで挑戦したいこと

私が人生の多くを捧げてきた「野球」と、新たに熱意を注ぐ「クリケット」。
そして、これまでたくさん私を「応援していただいている人たちや地域」に恩返しをしたい。
また、多くの方々と一緒にこれからも楽しんでいける環境を作りたい。
そんな想いから、ひとつのレクリエーション・ゲームにたどり着きました。

それは、メディアでその面白さに火が付き、各地域でのイベントでも人気の『リアル野球盤』の・・・

クリケット・バージョン = CRICKET BANG(クリケットバン)

です。

野球場などのグラウンドで、思いっきりボールを打ち、打ったボールの行方で判定された内容を元に、相手チームと点数を競います。リアル野球盤のような楽しさはそのままに、クリケットのルールにアレンジした木村昇吾プロデュースのオリジナルゲーム「CRICKET BANG」を広島を聖地として日本全国で開催していきます。

まず、クリケットというスポーツについて

2028年に予定されているロサンゼルス・オリンピックに種目として入り、世界で競技人口が2位と言われ、国際的にはサッカーに次ぐ人気を誇るスポーツ、『クリケット』

クリケットは、英国発祥のスポーツで、バットとボールを使って点数を競う、野球に似た特徴を持つ競技です。以下は、クリケットの主な特徴や見どころ、楽しさについてです。

1. チーム編成と試合形式

クリケットは11人対11人のチーム戦で行われます。試合形式には、5日間かけて行う「テストマッチ」、1日で完結する「ワンデー(ODI)」、さらに短時間でスピード感がある「T20」というバリエーションがあります。このように試合時間や戦略が異なる形式があるため、ファンもそれぞれの魅力を楽しむことができます。

2. 試合の流れ

クリケットでは、「バッティング」と「ボウリング(ピッチング)」をチームごとに交代しながら行います。バッティングチームのプレーヤーがボールを打ち、2つのウィケット(木製のポール)間を往復することで得点を重ねます。ボウリング側は、投球でウィケットを倒したり、キャッチアウトさせたりしてバッターをアウトにし、相手の得点を防ぐのが目標です。

3. スリリングなボウリングと打撃

クリケットのボウラー(投手)は、速球だけでなく、スピンや変化球を駆使してバッターを惑わせます。そのため、ボウリングとバッティングの対決は非常に戦略的で見応えがあります。クリケット独自のバッティングフォームやスイングも、野球と異なるため新鮮です。

4. 観戦の楽しみ:長時間の戦略と心理戦

テストマッチのように1試合が数日間にわたる場合、選手たちの精神力と体力、そして戦略が鍵を握ります。時間をかけて試合が進むため、観客は選手の成長や駆け引きをじっくりと楽しむことができます。一方、T20などの短時間の形式では、スピード感があり、数分で試合が大きく動くダイナミックさが魅力です。

5. チームプレーと多彩な役割

クリケットは、バッター、ボウラー、フィールダーと役割が明確に分かれ、それぞれの技術や戦術が重要です。例えば、フィールダーの好プレーで試合がひっくり返ることもありますし、ボウラーが巧妙な球を投げることで流れが変わることも。チーム全員がそれぞれの役割を全うし、団結することが勝利に直結します。

6. 親しみやすい文化と国際色

クリケットは、特にイギリス、インド、オーストラリア、パキスタンなどで絶大な人気があり、試合中には観客が歌や歓声で応援する熱狂的な雰囲気が楽しめます。こうした地域では、クリケットが単なるスポーツを超えた文化的なイベントとなっており、国際試合も非常に盛り上がります。

このように、クリケットは、試合形式によって異なる戦略やスピード感、そして長時間の心理戦が楽しめる奥深いスポーツです。独自のルールとプレースタイルがあるため、初めて観戦する人にも新鮮で刺激的に映るでしょう。野球ファンにも通じる部分が多い一方で、クリケットならではの戦略性や多彩な役割があり、一度理解すると非常に魅力的なスポーツです。

日本でクリケットを広めるための課題

先述した通り、私は、プロ野球選手からクリケッターへ転身し、選手として尽力しながら、国内の「クリケット」普及活動もおこなっております。ルールもさることながら、なかなかその面白さを伝えることに難しさも感じているのが実情です。

「もっとクリケットの面白さをカンタンに伝えられないか?

楽しみながらクリケットを覚えてもらうにはどうしたらいい?」

「野球選手にもクリケットを体験してもらいたい!

色々な想いや葛藤をもちながら悩んでいたところに、『リアル野球盤』のイベントを目にする機会があり、その時ひらめきました。

これを考え始めたら、アイデアが湯水のように湧き出続けました。

『これならクリケットのルールを知らなくても楽しめる!

ゲームをやりながら、クリケットのルールを伝えられる!』

『360度どこにでも打てるなど、クリケットのおもしろい部分を共有できる!』

『クリケットのバットも実際に触れて、使ってもらえる!

などなど。

実際に本場のクリケットを楽しむには道具や場所など様々なハードルがありますが、このCRICKET BANGなら、それらのハードルがなく、クリケットの楽しさを知るきっかけをつくることができると確信したのです。

最終的な目的のひとつとして『国内でのクリケット普及』について、間違いなくこのリアルクリケット盤(CRICKET BANG)が、現在の活動を加速するためのツールになることでしょう。

〜リアル野球盤のクリケット・バージョン〜『CRICKET BANG(クリケットバン)』とは!?

CRICKET BANGは、その名の通り通常行われているリアル野球盤をクリケットのルールに寄せておこなうスポ-ツ・レクリエーションゲームです。

守備は存在せず、グラウンドやフェンス等に「1RUN」や「OUT」(野球で言う「ホームラン」や「ダブルプレー」のようなもの)などと書かれたエリアが設定されていて、打球が止まった場所によって、結果が決定されます。

以下の動画で資料を元に、ルールの説明などをしています。
※音量に注意して、是非ご覧ください。

(基本的なルール)

・1チーム6人
・ひとり6球のみバッティングし、チーム6名の合計得点を競う
・打者はアウトになると1球でも終了 
・打者は360度、どこにでも打てる
・打者はトスマシンから投げられるワンバウンドでくるボールを打ち返す
・打者は出塁などはない(打つのみ)
・打ち返したボールの行方で打撃結果が判定される
・ボールはテニスボールを使用(予定)
・打者は実際のクリケットバットで打つ
・バッティングとは別で、クリケット版ストラックアウトにてボウリングの得点を競う
・バッティングとボウリングのチーム総合得点を競う

※上記のルールは、場所や参加者数に応じてフレキシブルに対応します。
CRICKET BANGには現在、守備・走塁の要素はありません。

余談ですが、大谷翔平選手もクリケットバットを愛用しています

2024年上旬に、ドジャースの大谷翔平選手がスイング矯正の一環として、クリケットバットを使用していることが話題になりました。円柱形の野球のバットと異なり、ボールが当たる部分が平面になっていることから、手首を早く返してしまう悪癖などに効果があります。

バットはプロ野球もクリケットも84センチ前後。重さは野球が900グラム前後に対し、クリケットは重いものだと1300~1400グラム。

CRICKET BANGでは実際のクリケットバットを使用(選手の年齢等により異なる)します。イベントをきっかけに多くの野球選手をはじめとしたアスリート達に、クリケットバットを使ってもらえれたら嬉しいです。

そして、野球少年も早い段階でクリケットバットを使うことは、野球のバッティング技術向上につながるのではないかと思っています。

(クリケットバットに関する記事はこちら)

【Deep Baseball】木村昇吾がクリケットバット活用術を伝授 大谷翔平が「面で捉える」スイング矯正に採用し注目 - サンスポ

大谷翔平「面で捉えて」完全覚醒のクリケットバットは“Amazonでポチリ”…番記者が知る猛打ドジャースのコーチ秘伝「おもちゃ箱」とは - MLB - Number Web - ナンバー

CRICKET BANGが大切にすること

CRICKET BANGは、クリケットの国内普及はもちろんですが、ひとつのスポ-ツ・レクリエーションゲームとして楽しめる内容にしています。そして、このゲームを開催するうえで、大切にしたいポイントが5つあります。


常に新しいアイデアや技術を取り入れ、参加者に新鮮な体験の提供を目指します。また、地域社会との連携を重視し、イベントを通じてコミュニティーを強化することを大切にします。そして、地球環境の保護や地域社会への貢献を通じて、持続可能な未来を築くことを使命としています。

私がCRICKET BANGを通じて成し遂げたい夢

長い年月がかかると思いますが、本プロジェクトを通じて以下のことを成し遂げることが、これまでの野球人生とクリケット人生でかかわった多くの方々への恩返しだと考えています。この活動を先頭に立って邁進できるのは、日本中で私しかいないと自負しています。是非、皆様のお力をお貸しください。そして、一緒にこの最終目標に向かって楽しんでみませんか?

CRICKET BANGの参加者を増やしまくる!!!

クリケットに興味をもっていただく

国内クリケット選手のファンや、本格的にプレイする選手を増やす

クリケットの試合をおこなえるスタジアムや、練習施設を増やす

国内クリケット選手が、クリケットで生計をたてれる環境をつくる

元プロ野球選手や他のスポーツからの転籍など、ポテンシャルの高い選手を受け入れられる環境をつくる

野球に続き、クリケットでも日本代表が世界一のチームになる!!

長く遠い道のりになるとは思いますが、私はCRICKET BANGが、この大きい夢を達成するための1歩となると信じています。

具体的なスケジュール

・2024年12月14日 クラウドファンディング開始

・2025年1月31日 クラウドファンディング終了

・2025年2月上旬 リターン商品準備

・2025年2月下旬~2025年3月中旬  リターン順次発送・実施

・2025年4月 
 広島県でCRICKET BANG体験会イベント実施(予定)
 ※詳細は随時、CAMPFIRE内の「活動報告」にてご報告します。

・2025年中
 広島県でCRICKET BANG対抗戦イベント実施(予定)
 ※東京・埼玉での開催も企画中

応援いただけている方々に感謝!!

高橋 慶彦さん(元プロ野球選手、レジェンド!)




ハリー杉山さん(タレント)

その他にもたくさんの方々に応援のコメントを頂いております。皆さんの期待に応えられるよう全力で本プロジェクトに取り組みますので、是非よろしくお願いいたします。

リターンについて

このチャレンジに対するリターンとして、クラウドファンディング限定のオリジナルアイテムや、実際にご支援いただける皆様とできる限り深いコミュニケーションがとれるような時間など、さまざまなメニューをご用意いたしました。

【NO.1】基本リターン 

・感謝の動画メッセージ
 木村昇吾から感謝の気持ちを込めて、お礼のビデオメッセージをお送りします。
 ※提供方法:メールにURLを記載します 
 ※収録時間:1分間

・お名前掲載
 2025年1月中旬公開予定のCRICKET BANG公式Webサイトと2025年にYouTubeチャンネルで公開する動画全ての概要欄に、支援者様のお名前(ニックネーム可)を掲載します。
 ※掲載箇所:2025年3月1日〜2025年12月31日の期間に公開したYouTube動画の概要欄
 ※掲載方法:文字のみ、ロゴ/バナーの掲載は不可
★以下全ての返礼品に、こちらの『基本リターン』がセットになります。

【NO.2】オリジナルロゴ入りノート・マグカップ・ステッカー2種セット

木村昇吾考案のオリジナルロゴが入ったオリジナルノートとマグカップ、ステッカー2種をご自宅にお届けします。

(内容)
・オリジナルロゴ入りノート
・オリジナルロゴ入りマグカップ(白)
・オリジナルステッカー2種
・基本リターン

 ー木村昇吾からのお礼メッセージ動画
  ※提供方法:メールにURLを記載します 
  ※収録時間:1分間
 ー・お名前掲載
2025年1月中旬公開予定のCRICKET BANG公式Webサイトと2025年にYouTubeチャンネルで公開する動画全ての概要欄に、支援者様のお名前(ニックネーム可)を掲載します。
  ※掲載箇所:2025年3月1日〜2025年12月31日の期間に公開したYouTube動画の概要欄
  ※掲載方法:文字のみ、ロゴ/バナーの掲載は不可

【NO.3】オリジナルロゴ入りTシャツ・ステッカー2種セット

木村昇吾考案のオリジナルロゴが入ったオリジナルTシャツ、ステッカー2種をご自宅にお届けします。

(内容)
・オリジナルロゴ入り Tシャツ(白or黒)
・オリジナルステッカー2種
・基本リターン  

 ー木村昇吾からのお礼メッセージ動画
  ※提供方法:メールにURLを記載します 
  ※収録時間:1分間
 ーお名前掲載
2025年1月中旬公開予定のCRICKET BANG公式Webサイトと2025年にYouTubeチャンネルで公開する動画全ての概要欄に、支援者様のお名前(ニックネーム可)を掲載します。
  ※掲載箇所:2025年3月1日〜2025年12月31日の期間に公開したYouTube動画の概要欄
  ※掲載方法:文字のみ、ロゴ/バナーの掲載は不可

【NO.4】木村昇吾直筆サイン入りボールとオリジナルステッカー2種セット

木村昇吾直筆サイン入りボールとステッカー2種をご自宅にお届けします。
ボールは硬式の正式なクリケットボールではなく、クリケットボール風のやわらかいボールになります。

(内容)
・木村昇吾直筆サイン入りボール
・オリジナルステッカー2種(サイズ:80mm×80mm、40mm×80mm) 
・基本リターン  
 ー木村昇吾からのお礼メッセージ動画

  ※提供方法:メールにURLを記載します 
  ※収録時間:1分間  
 ーお名前掲載
2025年1月中旬公開予定のCRICKET BANG公式Webサイトと2025年にYouTubeチャンネルで公開する動画全ての概要欄に、支援者様のお名前(ニックネーム可)を掲載します。
  ※掲載箇所:2025年3月1日〜2025年12月31日の期間に公開したYouTube動画の概要欄
  ※掲載方法:文字のみ、ロゴ/バナーの掲載は不可

【NO.5〜7】東京・大阪・広島 各10名限定!CRICKET BANG決起パーティー参加権利

CRICKET BANGスタート記念!CAMPFIRE限定企画「木村昇吾 CRICKET BANG決起パーティー」の参加権利付きのセットです。東京・大阪・広島でそれぞれ開催。木村昇吾がお一人お一人しっかりコミュニケーションがとれるよう、限定10名様で食事会をおこないます。当日は写真撮影もおこない、データでお送りします。

 (内容)
・CRICKET BANG決起パーティー参加権利

開催場所:広島市内、大阪市内、東京都渋谷区
※クラウドファンディング終了後、会場など詳細情報をメールにてご案内します。
日時:
【広島】2025年2月28日(金)19:00〜21:00
【大阪】2025年3月7日(金)19:00〜21:00
【東京】2025年3月14日(金)19:00〜21:00

参加人数:各開催場所で、限定10名

・オリジナルステッカー2種
 ※サイズ:80mm×80mm、40mm×80mm 

・基本リターン  
 ー木村昇吾からのお礼メッセージ動画 

  ※提供方法:メールにURLを記載します 
  ※収録時間:1分間  
 ーお名前掲載
2025年1月中旬公開予定のCRICKET BANG公式Webサイトと2025年にYouTubeチャンネルで公開する動画全ての概要欄に、支援者様のお名前(ニックネーム可)を掲載します。
  ※掲載箇所:2025年3月1日〜2025年12月31日の期間に公開したYouTube動画の概要欄
  ※掲載方法:文字のみ、ロゴ/バナーの掲載は不可

【NO.8】木村昇吾とオンラインで1時間おしゃべり権利

木村昇吾とZoomを使い、オンラインで自由におしゃべりしてください。基本的には1対1でのおしゃべりといたしますが、お子様などご家族の方でご希望がありましたら是非一緒にお入りください。 

(内容)
・木村昇吾とのオンラインで1時間おしゃべり権利
 ※提供方法:Zoom
 ※実施時間:60分
 ※提供時期:2025年2月〜4月末日の期間を予定。
 ※注意事項: 日程は別途メッセージで調整をさせていただきます。  
 ※お子様などご家族は、同席可能です。 
 ※Zoomの入室用URLはこちらからご案内します。 

・基本リターン   
 ー木村昇吾からのお礼メッセージ動画
  ※提供方法:メールにURLを記載します 
  ※収録時間:1分間  
 ーお名前掲載
2025年1月中旬公開予定のCRICKET BANG公式Webサイトと2025年にYouTubeチャンネルで公開する動画全ての概要欄に、支援者様のお名前(ニックネーム可)を掲載します。
  ※掲載箇所:2025年3月1日〜2025年12月31日の期間に公開したYouTube動画の概要欄
  ※掲載方法:文字のみ、ロゴ/バナーの掲載は不可

【NO.9】木村昇吾直筆サイン入り クリケットバット

木村昇吾直筆サイン入りのクリケットバットとステッカー2種をご自宅にお届けします。通常のクリケットバットと比べて打面部分が約3cm狭くなっている練習用のクリケットバットです。 
クリケットにはファールがないためバットの面を自由自在にコントロールして360°狙った場所へと打球を飛ばすスキルを上げるために昔から存在するクリケットの練習用バットです。
面を意識した練習に最適で、クリケットはもちろん、野球の練習用としてもご利用いただけます。バットの木目の状態か掲載写真と多少異なる場合がございますので、ご了承ください。 

(内容)

・木村昇吾直筆サイン入り クリケットバット
 数量:1点  
 サイズ:長さ約85cm、重さ約960g、打面、約7.5cm 
 ※サインは1本ずつ直筆でおこないます。 
 
・オリジナルステッカー2種
 ※サイズ:80mm×80mm、40mm×80mm
 ※製品のデザインは変更になる場合があります。

・基本リターン  
 ー木村昇吾からのお礼メッセージ動画

  ※提供方法:メールにURLを記載します 
  ※収録時間:1分間 
 ーお名前掲載
2025年1月中旬公開予定のCRICKET BANG公式Webサイトと2025年にYouTubeチャンネルで公開する動画全ての概要欄に、支援者様のお名前(ニックネーム可)を掲載します。
  ※掲載箇所:2025年3月1日〜2025年12月31日の期間に公開したYouTube動画の概要欄
  ※掲載方法:文字のみ、ロゴ/バナーの掲載は不可

【NO.10】※団体・法人のみ3社限定!木村昇吾出張トークショー開催権利

3社限定!CAMPFIRE限定企画「木村昇吾 団体・法人様向け出張トークショー」の開催権利付きのセットです。木村昇吾が「クリケットの楽しみ方」「プロ野球選手になる方法」「戦い続けるチャレンジスピリッツ」などご要望に合わせたトークショーをご一緒に開催する権利です。団体・法人様のみお申し込みが可能です。 
トークショーには、お申込団体様の会員様もしくは、お申込法人様の被雇用者様に限り、50人までご参加いただけます。 

▼セット内容

・木村昇吾 団体・法人様向け出張トークショー 開催権利
 ※お申込団体・法人様の会員または被雇用者様50人まで参加可能
 ※日程:2025年4月〜6月を予定(詳細の日程はメールで調整させていただきます)
 ※場所:ご指定のエリア周辺でご相談の上、決定させていただきます。
 ※講演時間:100分 
 ※開催権利:お申込団体・法人様の会員または被雇用者様50人まで(機密保持の観点から外部者はご遠慮ください)

・CRICKET BANGオリジナル限定デザイン ステッカー2種類 各50枚ずつ
 ※サイズ:80mm×80mm、40mm×80mm
 ※参加人数に関わらず、2種50枚をご提供いたします。

・木村昇吾直筆サイン入り クリケットバット 1本 
 ※数量:1点
 ※サイズ:長さ約85cm、重さ約960g、打面、約7.5cm

・基本リターン 
 ー木村昇吾からのお礼メッセージ動画

  ※提供方法:メールにURLを記載します 
  ※収録時間:1分間
 ーお名前掲載
2025年1月中旬公開予定のCRICKET BANG公式Webサイトと2025年にYouTubeチャンネルで公開する動画全ての概要欄に、支援者様のお名前(ニックネーム可)を掲載します。
  ※掲載箇所:2025年3月1日〜2025年12月31日の期間に公開したYouTube動画の概要欄
  ※掲載方法:文字のみ、ロゴ/バナーの掲載は不可

【NO.11】CRICKET BANG専用ストラックアウトキット

CRICKET BANG専用のストラックアウトキットのセットです。 TVなどでおなじみ、全国のアクティビティースペースでも良く見かけるストラックアウトのクリケット版。クリケットは、ヒジを曲げずにワンバウンドで的を狙って投げます。射抜いた的の枚数を競ってください。野球用と異なり下の的は地面に近い仕様となっています。 スペースに余裕のある施設様だけでなく、ご自宅用としてもおススメ!!

▼セット内容

・CRICKET BANG専用ストラックアウトキット(組み立て式)  
※本体寸法㎜:幅1030×高さ1070×奥行575(土台バー含む)
※本体重量:7.7Kg 
※各パーツ寸法:パイプ:直径27.5Φ、パネル:300mm×300mm 
※各パーツ素材:パイプ・キャップ:ポリ塩化ビニル、ジョイント・パネル:ポリプロピレン 
※サイズや仕様など変更の可能性があります。 
※組み立てはフレームのジョイント部とパイプをつなぎ合わせるだけで簡単です。 
※不要時は分解して収納することで保管場所をに困ることがありません。 
※ご利用の際のボールは硬式ではなく、テニスボールなどの軟式ボールをご利用ください。
※お届け時期は2025年3月中を予定しています。

・CRICKET BANGオリジナル限定デザイン ステッカー2種類 各10枚ずつ
 ※サイズ:80mm×80mm、40mm×80mm 

・木村昇吾直筆サイン入りボール
 ボールは硬式の正式なものではなく、クリケットボール風のやわらかいボールになります。
 ※数量:1点
 ※サイズ:高さ6.5cm
 ※色:赤のみ 

・基本リターン
 ー木村昇吾からのお礼メッセージ動画

  ※提供方法:メールにURLを記載します 
  ※収録時間:1分間
 ーお名前掲載
2025年1月中旬公開予定のCRICKET BANG公式Webサイトと2025年にYouTubeチャンネルで公開する動画全ての概要欄に、支援者様のお名前(ニックネーム可)を掲載します。
  ※掲載箇所:2025年3月1日〜2025年12月31日の期間に公開したYouTube動画の概要欄
  ※掲載方法:文字のみ、ロゴ/バナーの掲載は不可

【NO.12】木村昇吾考案のオリジナルロゴが入ったパーカー

木村昇吾考案のオリジナルロゴが入ったパーカーをご自宅にお届けします。 

(内容) 

・オリジナルロゴ入り パーカー
 サイズ展開:S, M, L, XL
 カラー展開:グレー

・オリジナルステッカー2種
 ※サイズ:80mm×80mm、40mm×80mm 
 ※製品のデザインは変更になる場合があります。

・基本リターン  
 ー木村昇吾からのお礼メッセージ動画

  ※提供方法:メールにURLを記載します 
  ※収録時間:1分間
 ーお名前掲載
2025年1月中旬公開予定のCRICKET BANG公式Webサイトと2025年にYouTubeチャンネルで公開する動画全ての概要欄に、支援者様のお名前(ニックネーム可)を掲載します。
  ※掲載箇所:2025年3月1日〜2025年12月31日の期間に公開したYouTube動画の概要欄
  ※掲載方法:文字のみ、ロゴ/バナーの掲載は不可

【NO.13】埼玉・大宮限定!クリケット体験会・交流戦(CrickeTRY)年間パスポートセット

毎年6回ほど開催しているクリケット体験会・交流戦のCrickeTRYの年間パスポートがついたセットです。
埼玉県大宮でのこのイベントに参加可能な方にはとてもお得なセットとなっています。(通常参加費:2,000円/回)

CrickeTRYとは:
プラスティック製のバットやゴムボールの簡易キットを使用し、クリケットを楽しみます。ルール説明からおこない、打つ・投げる・走るを体験。本物の道具や、経験者のプレイ(デモンストレーション)も見ることができます。
CrickeTRYは上記の体験会と6人1チームでの対抗戦(CrickeTRY CUP)を合わせて、年間6回程度、大宮けんぽフィールドにて毎年開催しています。
※CrickeTRYは、本プロジェクトのCRICKET BANGとは異なるイベントです。

(内容)

・クリケット体験会・交流戦(CrickeTRY)年間パスポート
日程:2025年3月〜12月の間に6回開催(詳細はメールで調整させていただきます)
時間:午前9時~午後4時(変更の場合があります)
場所:大宮けんぽグラウンドSフィールド(埼玉県さいたま市西区二ツ宮113-1)
主催:CrickeTRY2024実行委員会
※支援者様の交通費や滞在費は各自でご負担ください。
※クラウドファンディング終了後、詳細情報をメールにてご案内します。
※木村昇吾は基本参加となりますが、スケジュール調整が叶わず欠席になる日もございます。何卒ご了承ください。

・オリジナルステッカー2種
※サイズ:80mm×80mm、40mm×80mm
※製品のデザインは変更になる場合があります。

・基本リターン  

ー木村昇吾からのお礼メッセージ動画
※提供方法:メールにURLを記載します
※収録時間:1分間

ーお名前掲載
2025年1月中旬公開予定のCRICKET BANG公式Webサイトと2025年にYouTubeチャンネルで公開する動画全ての概要欄に、支援者様のお名前(ニックネーム可)を掲載します。
※掲載箇所:2025年3月1日〜2025年12月31日の期間に公開したYouTube動画の概要欄
※掲載方法:文字のみ、ロゴ/バナーの掲載は不可

追加リターン【NO.14】デーブ大久保さん&木村昇吾のサイン色紙セット

デーブ大久保さん(第59代巨人4番打者、第5代東北楽天ゴールデンイーグルス監督など)と木村昇吾のサイン色紙のセットにオリジナルステッカーをつけてご自宅にお届けします。

(内容)

・デーブ大久保さんのサイン色紙

・木村昇吾のサイン色紙

・オリジナルステッカー2種
 ※サイズ:80mm×80mm、40mm×80mm
 ※製品のデザインは変更になる場合があります。

・基本リターン  

ー木村昇吾からのお礼メッセージ動画※提供方法:メールにURLを記載します※収録時間:1分間

ーお名前掲載2025年1月中旬公開予定のCRICKET BANG公式Webサイトと2025年にYouTubeチャンネルで公開する動画全ての概要欄に、支援者様のお名前(ニックネーム可)を掲載します。※掲載箇所:2025年3月1日〜2025年12月31日の期間に公開したYouTube動画の概要欄※掲載方法:文字のみ、ロゴ/バナーの掲載は不可


追加リターン【NO.15】タフでエネギッシュな木村昇吾を支えるおもち!!誠もち店のきなこもち(通称:アスリートもち)5個とオリジナルステッカーセット

運動パフォーマンスの向上効果が期待できる『トレハロース』をふんだんに含んだ、誠もち店(沖縄県:1960年創業)のきなこもち1パック(5個入り)とオリジナルステッカー2種をご自宅にお届けします。

(内容) 

・誠もち店のきなこもち 1パック(5個入り) 

 名称:もち菓子 
 原材料名:砂糖(国内製造)、もち粉(もち米(タイ産))、あずきあん、麦芽糖、水飴、きな粉【大豆(遺伝子組換えでない】/トレハロース、グリシン、酵素(小麦・大豆由来)、乳化剤 
 内容量:5個 
 賞味期限:枠外下部記載 
 ※商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。
 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存 
 製造者:株式会社 誠もち店(沖縄県本部町山川969番地 TEL:0980-48-4808)

【栄養成分表示(100gあたり)】 
エネルギー283kcal、たんぱく質3.0g、脂質0.4g、炭水化物66.8g、食塩相当量0.02g((財)沖縄県環境科学センター調べ) 

※生ものですので開封後はお早目にお召し上がりください。 
※自家製あん使用 
※便利な個包装 

・オリジナルステッカー2種 
※サイズ:80mm×80mm、40mm×80mm 
※製品のデザインは変更になる場合があります。

・基本リターン  

ー木村昇吾からのお礼メッセージ動画※提供方法:メールにURLを記載します※収録時間:1分間

ーお名前掲載2025年1月中旬公開予定のCRICKET BANG公式Webサイトと2025年にYouTubeチャンネルで公開する動画全ての概要欄に、支援者様のお名前(ニックネーム可)を掲載します。※掲載箇所:2025年3月1日〜2025年12月31日の期間に公開したYouTube動画の概要欄※掲載方法:文字のみ、ロゴ/バナーの掲載は不可

追加リターン【NO.16】木村昇吾も大好物!!文明堂の特撰五三カステラ 1B号(10切入)とオリジナルステッカーセット

(内容)

・文明堂の特撰五三カステラ 1B号(10切入)

★五三カステラという名前は、卵黄と卵白の比率に由来しています。
徳川~明治時代の文献に残っている、焼き上げるのは困難と言われていた「五三焼(ごさんやき)製法」を、文明堂の技術をもって再現!
重量比率5:3で、卵黄を増やし、卵の深いコクを感じられるカステラに仕上がっています。

名称:特撰五三カステラ
原材料名:鶏卵(国産)、砂糖、小麦粉、水飴、蜂蜜
アレルギー:小麦・卵
内容量:1B号(10切入)
外箱サイズ:(桐箱):300×111×80㎜
製造日含め常温20日
※商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存
栄養成分表示(標準重量換算):
1切れあたり:エネルギー:155kcal、たんぱく質:3.4g、脂質:4.3g、炭水化物:25.5g、食塩相当量:0.1g(推定値)1切れ標準48.75g

製造者:株式会社文明堂東京
https://www.bunmeido.co.jp/abouts

・オリジナルステッカー2種 
※サイズ:80mm×80mm、40mm×80mm ※製品のデザインは変更になる場合があります。

・基本リターン  

ー木村昇吾からのお礼メッセージ動画※提供方法:メールにURLを記載します※収録時間:1分間
ーお名前掲載2025年1月中旬公開予定のCRICKET BANG公式Webサイトと2025年にYouTubeチャンネルで公開する動画全ての概要欄に、支援者様のお名前(ニックネーム可)を掲載します。※掲載箇所:2025年3月1日〜2025年12月31日の期間に公開したYouTube動画の概要欄※掲載方法:文字のみ、ロゴ/バナーの掲載は不可

資金の使い道

イベント活動費:約100万円

・会場費
・オリジナルトスマシーンの開発費用
・専用クリケットボールの購入費用
・クリケットバットの購入費用
・専用ストラックアウトキットの制作費用
・その他什器備品購入費

リターン準備費用:約30万円

手数料(17%+税):約20万円

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

最後に

本プロジェクトの裏テーマに、『新しいことへのチャレンジは楽しい!』というものがあります。
私自身も37歳というタイミングで、野球からクリケットへと新しいスポーツに転身しました。
スポーツで伸び悩んだり、何か挑戦したいと思っていたりする人たちに、
世界にはいろんなスポーツがある
これまでの経験を活かせるセカンドチャンスは必ずある
何歳からでも新しいことへの挑戦に遅いということは無い
と伝えていきたいです。

そしてこのCRICKET BAMGは、やったことがある人はいないはずです。
このイベントに参加することで、参加者の皆様に、
「新しいことに取り組むのって、おもしろい!」
「自分には他にもたくさん可能性があるんじゃないか?」
といった気づきも得ていただけると、すごく嬉しいです。

CRICKET BANGが、参加者の皆様の人生を彩る1ページになれるよう本気で取り組んでいきます。
是非応援を宜しくお願いいたします。

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 皆さまのあたたかい応援のおかげで、CRICKET BANGの体験会を埼玉県・大宮けんぽフィールドにて開催できることとなりました!詳細は、CRICKET BANGのホームページにも公開しておりますので、是非ご覧ください。https://cricketbang.com/0518-oomiya/今回は、1チーム4人でご参加いただけます。性別・年齢関係ありません。参加費無料のイベントです。お友だちをお誘いの上、複数チームで是非ご参加ください。(応援だけの参加も可。)エントリーはこちらから。ご参加お待ちしております!https://cricketbang.com/0518-oomiya/ もっと見る
  • 支援者の皆さまへこの度は、「世界初のリアル野球BAN クリケットバージョンを全国で開催したい!」プロジェクトに多大なるご支援を賜り、誠にありがとうございました。皆さまの温かいご支援と応援のおかげで、無事にクラウドファンディングを終了することができました。心より感謝申し上げます。今後は、いただいたご支援をもとに、CRICKET BANGの全国開催に向けて準備を進めてまいります。リターンの発送やイベントの詳細につきましては、追ってご連絡いたしますので、今しばらくお待ちください。これからも、クリケットの魅力を多くの方々に伝えるべく、全力で取り組んでまいります。このCAMPFIREプロジェクトページ内の活動報告でも記載していきますので、引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。改めまして、皆さまのご支援に心から感謝申し上げます。【結果報告】支援総額:1,896,177円支援者数:137人感謝を込めて[木村 昇吾 / CRICKET BANGチーム] もっと見る
  • ついに クラウドファンディング最終日 を迎えました!ここまで応援し、ご支援くださった皆さま、本当にありがとうございます。皆さまの温かいサポートのおかげで、目標を達成し、さらに セカンドゴール(250万円) に向けて挑戦を続けることができています。この1カ月半で、「クリケット」という言葉をこれまでになく目にした方も多いのではないでしょうか?(笑)CRICKET BANG というイベントを通じて、日本にクリケットが普及し、いつか野球のように 日本が世界一になる日 が来ることを夢見て、それに向かって邁進していきます。最後の1日、より多くの方にこの挑戦を知っていただき、一緒に盛り上げていくお力添えをいただけると嬉しいです!まだご支援いただいていない方は、ぜひこの機会にご参加ください。また、お知り合いへのシェアや応援のメッセージも大変励みになります!皆さま、最後までどうぞよろしくお願いいたします! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト