プロジェクトの実行者について
私たちは、広島県廿日市市大野に今年移住してきた笹川です。私たちは地域社会に深い愛情と情熱を持ち、特に困難に直面している家族や子供たちの支援に力を注いできました。これから長年にわたり、地域の学校やコミュニティ活動に参加し、地域の絆を強める努力を続けています。
このプロジェクトで実現したいこと
私たちの目標は、広島県廿日市市大野に子供食堂を開設し、貧困家庭の支援を行うことです。この子供食堂では、栄養バランスの取れた食事を提供することで、子供たちの健康を守りたいと考えています。また、家庭の経済的な負担を軽減し、安心して生活できる環境を提供したいと思っています。今の夫婦でエアコンクリーニングなどもしているので、お家のクリーンな環境も考えております。
プロジェクト立ち上げの背景
私たちがこのプロジェクトを立ち上げた背景には、地域の子供たちや家族が直面している困難な状況があります。近年、経済的な理由で十分な食事をとることができない子供たちが増えています。これにより、彼らの健康や学業に悪影響が及んでいることを目の当たりにし、何とかして支援できないかと考えるようになりました。
これまでの活動と準備状況
私たちはこれまでに、地域の探索をして、少しずつ知っていってる状況です。また、これから地元の企業や農家の方々と連携し、食材の提供を受けるネットワークを考えています。現在、子供食堂の運営に必要な設備や資金の確保に向けて、クラウドファンディングを通じてさらにより良い活動ができたらと思っています。
リターンについてはお礼のお手紙とオリジナルデザインのTシャツです。
スケジュール
11月上旬 HP開発開始
2025年1月物件借り準備
2025年2月 新店舗オープン
2025年3月 リターン発送
最後に
このプロジェクトは、私たちの地域社会にとって非常に重要な取り組みです。皆さまのご支援があれば、子供たちに安心して食事を楽しむ場所を提供し、家族の経済的な負担を軽減することができます。どうか私たちのプロジェクトにご協力いただき、広島県廿日市市大野の未来をより良いものにしていくための力を貸してください。ご支援、どうぞよろしくお願いいたします。
コメント
もっと見る