Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

水質浄化ミスティ:再生炭素繊維を用いた排水改善プロジェクト

道路橋・道路排水用、或いは排水溝に設置する再生炭素繊維を用いた「水質改善部材・ミスティ」を提供するものであり、水中の微量有害物質を除去するものである。地球環境にやさしく、排水をきれいにしょうとするものである。

現在の支援総額

0

0%

目標金額は5,000,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/09/23に募集を開始し、 2024/11/19に募集を終了しました

水質浄化ミスティ:再生炭素繊維を用いた排水改善プロジェクト

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数0

このプロジェクトは、2024/09/23に募集を開始し、 2024/11/19に募集を終了しました

道路橋・道路排水用、或いは排水溝に設置する再生炭素繊維を用いた「水質改善部材・ミスティ」を提供するものであり、水中の微量有害物質を除去するものである。地球環境にやさしく、排水をきれいにしょうとするものである。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

プロジェクトの実行者について

私たち「フジテクノ」は、地球環境の保護と改善を使命として活動している団体です。私たちのチームは、環境科学やエンジニアリングの専門家、そして持続可能な社会を目指す熱意あるメンバーで構成されています。立命館大学や同志社大学と共同で開発したものであり、これまで多くの環境プロジェクトを手掛けてきた経験と知識を持ち、今回のプロジェクトでもそのノウハウを活かします。

このプロジェクトで実現したいこと

私たちが目指すのは、「ミスティ」を使って水中の微量有害物質を効果的に除去し、河川を通じて湖や海へ流れ出る排水をきれいにしようとしています。道路橋や道路排水、排水溝に設置することで、都市部から排出される有害物質を減少させ、水質の改善を図ります。これにより、人々や動植物が安心して利用できる安全な環境を提供し、地球全体の環境保護に寄与したいと考えています。

プロジェクト立ち上げの背景

近年、都市部の排水から検出される有害物質の増加が深刻な問題となっています。これにより、河川や海洋の生態系が壊され、多くの動植物が影響を受けています。私たちは、これを見過ごすことができず、何か行動を起こさなければならないと感じました。そして、再生炭素繊維を用いた水質改善部材「ミスティ」を開発し、これを広く普及させることで、持続可能な未来を築く一助になりたいという想いから、このプロジェクトを立ち上げました。

これまでの活動と準備状況

私たちはこれまで、環境保護に関する様々なプロジェクトに取り組んできました。特に、水質改善に焦点を当てた研究や活動を立命館大学や同志社大学で行い、多くの成果を挙げてきました。「ミスティ」の開発には数年の時間を費やし、試作品のテストや改良を重ねてきました。現在、製品の品質と効果が確認され、実用化の準備が整っています。また、設置場所の選定や設置方法に関する実地調査も完了しています。そして特許も取得しました。

リターンについて

お返しの品は京都のお菓子を提供させい頂きます。

スケジュール

【記載例】

2024年12月 クラウドファンディング終了
2024年12月上旬 HP開発開始
2025年 1月  試験施工を開始
2025年 2月 リターン発送

最後に

私たちのプロジェクト「ミスティ」は、地球環境を守るための一歩です。皆さまのご支援があって初めて実現できるものです。共に未来のために行動し、クリーンな水と健全な環境を次世代に引き継ぎましょう。どうか、私たちの想いに賛同し、プロジェクトを支援していただけると幸いです。皆さまのご協力を心からお待ちしております。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • 試験施工に伴う材料購入費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト