自己紹介
私達は愛知県半田市で保護猫・地域猫活動を行っているNPO「西成岩地区地域猫の会」「やなべ区地域猫ボランティア」です。
団体設立以来、荒天時を除き毎日活動を行っています。活動場所は公園や公共施設、住宅街など様々ですが、双方協力し合いながら活動を続けてきました。
私たちは市内の野良猫に避妊去勢手術を行い、一代限りの地域猫としてエサやりや猫トイレ設置などの適切な管理をしています。また、仔猫や怪我・病気の猫は保護して、動物病院で必要な治療を受けさせた上で里親募集も行っています。
市や自治区、近隣住民の皆さまと連携し、説明会を開催するなど理解を得ながら活動をしています。昨年は半田市主催の「学コラボ2023」にも参加し、市内の高校で活動内容のプレゼンを実施、投票結果1位を獲得することができました。
このプロジェクトで実現したいこと
現在の半田市の助成金制度では、飼い主のいない保護猫の医療費は対象外となっています。これまでは関係者や市民の皆さまからの寄付で賄ってきましたが、中には緊急手術や入院が必要な猫もおり、多額の医療費が大きな負担となっています。怪我や病気の猫が必要な医療を受けられるよう、早急に医療費を集めたいと考えています。
プロジェクト立ち上げの背景
半田市内の某公園とその周辺に推定50頭の野良猫がいることが判明しました。調査の結果、ほとんどの猫が避妊去勢手術をしていないため、現在も不幸な仔猫が次々に産まれています。現場にはゴミは持ち帰るよう注意喚起する看板が設置されているにも関わらず、散乱したエサやゴミ、糞尿だらけで劣悪な環境です。
まずは公園および周辺の土地を管理する衣浦港務所に連絡をしました。また、半田市環境課、自治区区長、半田市議にも連絡を行い、さらに捨て猫の情報もあったため注意喚起の県のポスターを掲示してもらいました。
2024年9月から2団体合同で捕獲作業を開始し、野良猫に避妊去勢手術を実施、現場に戻すTNR活動を行っています。公園内で地域猫活動をするにあたり、管理を行う衣浦港務所の了解を得た上で活動を実施しています。
避妊去勢手術は、市が配布する公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術チケット」を使っています。また、半田市環境課のキャットサポーター登録制度の支援を受け、捕獲器のレンタルなど協力を得ながら活動を行っています。
仔猫の場合は一旦保護して飼い主を探す、里親募集活動も並行して行っています。この保護猫や里親募集予定の猫に対しては、「さくらねこ無料不妊手術チケット」は使えないルールとなっています。そのため、各NPOの持ち出しで避妊去勢手術を行ってます。避妊去勢手術の費用は動物病院により異なりますが、半田市周辺ではオスが1万6千円から2万4千円程、メスが2万円から3万円程が相場となっています。
保護した仔猫の中には、猫風邪などの軽い症状から緊急手術が必要な横隔膜ヘルニアの仔猫もいました。目ヤニで目が開かない仔猫には目薬をさし、緊急手術が必要な仔猫は市外の専門的な動物病院へ連れて行き、入院して手術を受けさせました。この入院と手術で医療費は20万3199円かかっていますが、市の助成金対象外となります。
外で生きる猫たちの暮らしは過酷で、現場にはまだ状態の良くない猫がいる可能性があります。そんな猫たちを少しでも助けたいと、2団体合同でのプロジェクトを立ち上げました。今後も月に2回程度、合同での捕獲作業と避妊去勢手術実施を計画しています。本格的に寒くなる前に、1頭でも多く避妊去勢手術をすると共に、弱っている猫に適切な治療を受けさせ、猫たちの命を救いたいと考えています。
現在の準備状況
現在、半田市民の皆さまにプロジェクトを知ってもらうため、10月下旬に市内で開催予定のイベント参加の準備中です。このイベントは例年2万人程の来場者があり、市内の公園で猫たちの置かれた状況について、少しでも多くの市民の方々に知ってもらい、プロジェクトの告知も積極的に行っていく予定です。
リターンについて
支援していただいた方へ、感謝を伝えるメールとプロジェクトの活動報告を併せてお伝えする予定です。具体的には避妊去勢手術をした猫の頭数と画像、必要な治療を受けた猫の頭数と経過報告、里親が決まった猫の頭数と画像、かかった医療費の総額と内訳等について報告します。
スケジュール
2024年
9月中旬 市内公園での捕獲・保護活動開始
9月下旬 プロジェクトページ作成開始
10月 イベント出店準備
10月下旬 イベント出店・来場者へプロジェクト告知
2025年
1月上旬 クラウドファンディング終了
2月上旬 リターン提供
最後に
ゴミや糞尿だらけの公園で、野良猫が次々と仔猫を産んでいます。仔猫はカラスに狙われやすく、つつかれて傷だらけになって、命を落とすケースもあります。運良く成猫になっても、ノミダニ駆除もしてもらえず、虫やゴミを食べて感染症になる猫も多く存在します。
これ以上不幸な仔猫が産まれないよう避妊去勢手術を進めると共に、弱っている猫に適切な治療を受けさせ、里親探しに繋げられるよう、今回のプロジェクトを是非成功させたいと考えています。一人でも多くの方のご支援を、よろしくお願いいたします。
コメント
もっと見る