自己紹介
こんにちは!理科専門塾発起人の松岡哲史(まつおかさとし)です!
私は東京都出身で、武蔵野大学教育学部教育学科を卒業しました。
小学生の頃、身近な大人である先生に憧れ、教員を志すようになりました。
某中等教育学校への中学受験に合格するものの、環境の変化に馴染めず、不登校を経験します。
その後、武蔵野大学教育学部入学と同時に練馬区の学習支援事業「中3勉強会」に支援員として参加し、7年間で400人以上の生徒を高校合格へと導きました。
大学卒業後は、武蔵野市で理科観察実験アシスタント(後に学習指導支援員に統合)に就任。
「教育クリエイターフェスSCHOOL」「教育研究フェスTokyo Education Show」のスタッフをそれぞれの初回より務めています。
中学校・高等学校教諭一種免許状(理科)所持。家庭教師経験もあります。
このプロジェクトで実現したいこと
将来理科が得意になりたい、理系の職に就きたいという中学生を対象にし、支援者に対し学習計画や将来設計などをセルフプロモーションしてもらい塾代を生徒が自分で獲得するような塾を設立したいです。支援者は塾側で紹介する個人や企業です。
学習時間は水・木・金曜日13時〜15時までの2時間(不登校生徒向け)、水・木・金曜日18時〜20時までの2時間、土・日曜日9時〜12時までの3時間、土・日曜日13時〜16時までの3時間の4パターン用意する予定です。
学習の形態としては少人数指導の学習支援型をとります。テキストを配布し、基本的にはそのテキストに取り組み、わからないところを質問してもらいます。学年に関係なく各単元に取り組んで大丈夫です。夏季休業中やテスト期間中などはその課題に取り組むのも良いと思います。
わからないところがあれば先生が答えても良いし、その問題がわかる生徒が教えても良いです。生徒が教えた場合は生徒についての企業への報告事項に付け加えます。
月に一度、実験を行う日を設けます。実験室での実験のほか、望遠鏡での天体観測なども行います。3年間分の実験を被らず行うため四半期に一回の天体観測を除いた24種類の実験を用意しております。
年に数回、スポンサー企業の見学ツアーあるいは企業説明会(一般公開する。在学生は無料、それ以外は有料)を行い、実際に企業と交流し、将来について考える機会を設けます。
準備金
150万円
1. 場所の確保
賃貸オフィスや教室の家賃: 練馬区の賃貸価格は地域によって異なるが、月8万円から12万円程度が一般的である。初期費用(敷金・礼金など)として3か月分を見込むと24万円から36万円程度。
2. 教材・設備
教材費: テキスト、実験器具、学習用ソフトウェアなどの費用は、1人あたり3万円程度と見積もると、20人分で60万円。
備品費: 机、椅子、ホワイトボード、プロジェクターなどの設備は20万円程度。
3. 運営費
広告宣伝費: 初期の集客のためにチラシやオンライン広告を使う場合、10万円程度。
その他の運営費: 光熱費、通信費、雑費などの初期運転資金として10万円程度。
4. 法的手続き・保険
設立手続き: 事業の開設にかかる手続きや許可、税金関連の手続きにかかる費用が数万円程度。
保険: 教室や授業中の事故に備えるための保険料が年間で5万円程度。
総合的な準備金の目安
賃貸初期費用: 30万円~45万円
教材・設備費: 80万円
運営費: 20万円
法的手続き・保険: 10万円
合計
約130万円~150万円
プロジェクト立ち上げの背景
理系の職業は馴染みがなかったり、専門性が高いと思われがちだったり、大学段階で学部学科が多すぎて決められなかったりと、理系が将来選択をするのはとても難しいのが現状です。
また、日本財団「18歳意識調査『第33回 – 教育格差 –』」によると、全国の17歳〜19歳への調査で、学習環境に差があるとした理由のうち、「経済的な理由で塾や習い事に行けなかった」と答えた割合は22.6%にも上ります。すなわち4人〜5人に1人が、経済的理由により塾に通えていないのです。これにより、学力差や体験差が出てしまいます。
そして、2023年10月、文部科学省が発表した「令和4年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」によれば、小中学校における不登校の児童生徒数は29万9048人で過去最多。病気などによる長期欠席者を含むと、46万648人(全体の約5%)の小中学生が年度内に30日以上、学校に行っていないと明らかになりました。さらに文部科学省「不登校児童生徒の実態調査」(令和3年)では、「自宅での学習」を「よくしていた」「ときどきしていた」と答えた生徒は合計で39.2%、「自宅以外での学習」を「よくしていた」「ときどきしていた」と答えた生徒は合計で21.3%でした。ここから、不登校生徒の学習機会が著しく損なわれていることがわかります。
私は、中3勉強会やSCHOOL・Tokyo Education Showスタッフを通し、「お金のことで夢を諦めないでほしい」という思いを持ち、実際に飛び込んでみて経験することの大切さを知りました。また、不登校経験から、普段できないことができるチャンスであり、支えてくれる人がいる有り難みを知る機会としての「寄り道」の大切さを考えました。このような経験から、「大人になるって楽しそう、かっこいい!」とどんな環境にいる子どもにも思ってもらうため、社会のことを知ってもらう機会が必要だと思い立ち、生徒がスポンサードされ、企業と実際に関わりながら学ぶ形の塾を構想しました!
現在の準備状況
現在、東京都練馬区に塾を開くため、物件探し、実験考案、スポンサー集めなど準備中です!
リターンについて
ご支援くださった方には、
○個人の方
【お礼メッセージプラン】
・お礼メッセージ
・進捗報告のメッセージ
【お名前掲載プラン】
・お礼メッセージ
・進捗報告のメッセージ
・ホームページにお名前記載(小2,500円、中5,000円、大10,000円)
【先行体験会ご招待プラン】
・お礼メッセージ
・進捗報告のメッセージ
・本塾の先行体験会ご招待
をご用意しております! 特に先行体験会は、本塾の雰囲気を味わっていただくためにおすすめです!
○企業様
【お名前・ロゴ掲載プラン】
・お礼メッセージ
・進捗報告のメッセージ
・ホームページにお名前・ロゴの記載
【スポンサー権プラン】
・お礼メッセージ
・進捗報告のメッセージ
・ホームページにお名前・ロゴの記載
・生徒へのスポンサー権
【企業説明会プラン】
・お礼メッセージ
・進捗報告のメッセージ
・ホームページにお名前・ロゴの記載
・企業見学会・企業説明会の早期開催権
をご用意しております! 生徒との交流ができるスポンサー権や企業見学会・企業説明会は特におすすめです!
スケジュール
随時 実験考案、プリント等作成
11月 クラウドファンディング終了
2025年1〜2月 物件契約
3月 塾の環境整備、先行体験会開催
5月 開校
最後に
私は科学を通して子どもが見せてくれるキラキラした顔が大好きです。
できればそのまま、科学が好きなまま、大人になって欲しいと思います。
そんな子ども達のキラキラした顔を、未来を作っていくために、応援をいただけると嬉しいです!
コメント
もっと見る