プロジェクトの実行者について
初めまして。
「スキルが身につくフリースクール ココハレ」を企画した代表の髙橋 健二と申します。
このページを見ていただきありがとうございます。
ココハレとは「心が晴れる」から取りました。
閉じこもってしまって不安な毎日を過ごしている子どもたち
お子さんの将来を心配し、もどかしい日々を送っておられる親御さん
そんな曇り空のような心を晴天に変えられるのがこのココハレだと信じ、ネーミング致しました。
〜紹介〜
○髙橋 健二
香川県坂出市、高松市で空手道場を11年経営しており、これまで延べ約2000人の子どもたちを指導してまいりました。
空手道場の先生と聞くと「怖い」「厳しい」という印象を持たれがちですが全くそんなことはなく
指導理念として「子どもたちに無理をさせない」「子どもたちの自主性を大切に」を念頭において指導しております。
また、「努力は必ず報われる」という言葉を座右の銘とし、目標を持つ大切さも伝えていっております。
目標を持つことで活力にもなりますし、未来を考える原動力になると考えております。
このプロジェクトで実現したいこと
昨日、全国の小中学校で不登校の生徒数は34万6482人と過去最多と発表がありました。
また、香川県でも2771人と過去最多(2024年11月発表)
この結果を受けて、香川県教育委員会は「学校教育の役割は極めて大きい」として、児童生徒に登校を促す姿勢を示した上で、フリースクールなど関係機関とも連携しながら、個々の事情に応じて支援していくと報道がなされました。
このプロジェクトの目的は、従来のフリースクールのイメージとは少し違い、不登校になり家の中でこもってしまったり、家とフリースクールの往復でやりたかった習い事が出来なかったという声を聞き、そんな子どもたちのためのフリースクールにしたいと考えています。
例を挙げますと
毎週、金曜日にスキルアップという授業を行います。
そこには毎月さまざまな講師の方をお呼びして子供たちにいろいろな経験をしてもらう。
運動系の先生にきてもらってスポーツを教えてもらったり、ご近所のお年寄りを講師としてお招きし、昔遊びを教えてもらったり
YouTuberの方に動画の企画、編集などを教えてもらったり、会社の社長さんに経営学を教えていただいたり。
内容は無限にあり、子供たちの可能性も無限に広がります。
そのプロジェクトを体験していくうちに
子どもたちは「学ぶことは楽しいこと」と経験し、未来への活力にしていってもらいたい
「楽しい」が何よりの原動力
いろいろな成功体験をすることで、子ども達は「学びたい」と前に進めるようになります。
ココハレは従来のフリースクールとオルタナティブスクールの両方を合わせたスクールとイメージしていただければと思います。
また、武道家でもある代表の道理のお話もでき、道徳としての心の拠り所の役割も果たしたいと考えています。
子どもたちが自分のペースでさまざまなことを学び、成長できる環境を提供し、彼らが自信をつけ、明るい未来へつながることができるようサポートします。
プロジェクト立ち上げの背景
不登校の子どもたちが抱える問題は非常に深刻で、彼らが安心して過ごせる場所が少ないのが現状です。
私の運営する空手道場には100名の子ども達が稽古にきてくれています。
その子どもたちは目をキラキラと輝かせて汗だくになりながら稽古に励んでおります。
「嫌なことがあっても道場へ来れば元気になれる」
そう言って道場へ入ってくれています。
このココハレも悩んでいる、もがいている子供たちが何かきっかけを得られるコミュニティになっていければこれほど幸せなことはありません。
上記でも申しました通り、子どもの原動力は「楽しさ」
ひとりひとりにあった楽しさを見つけるご協力をさせていただきます。
これまでの活動と準備状況
これまでに、高橋は香川県内のフリースクールや学校の先生、実際に苦しんでいる子どもたちと接してきたりと各地域の教育関係者や親御さんたちとの対話を重ね、彼らのニーズや希望を集約してきました。
このフリースクールの運営に適切な物件も仮押さえで予約出来ていますし、講師の方も13名ご協力いただけるとお約束していただいており、具体的な開校準備に入る段階に来ています。
【費用説明】
物件契約金(敷金、礼金、3ヶ月分の家賃)700,000円
施工費 (看板、照明、床)600,000円
備品購入 (机、椅子、パソコン)500,000円
※自己資金 300,000円
リターンについて
【個人向け】
5,000円 ココハレロゴステッカー
10,000円 ココハレロゴステッカー&御礼メール
30,000円 ココハレロゴステッカー&お手紙
50,000円 高橋主催の空手大会をVIP席で観覧
50,000円 高橋の道場でパーソナルトレーニング&香川県観光案内
【企業向け】
100,000円 ホームページやスポンサーフラッグにお名前を入れさせていただく
※2025年5月〜2026年4月まで
スケジュール
3月25日 クラウドファンディングスタート
4月20日 クラファン終了
5月10日 賃貸契約後スクールの施工開始
5月25日 ココハレオープン
リターン発送
応援してくださる皆様の声
最後に
このココハレが実現することで、不登校の子どもたち、未来が不安な子どもたちが安心して過ごせる場所が一つ増えます。
彼らの未来を少しでも明るくするために、皆様のご支援を心からお願い申し上げますとともに、子どもたちの明るい笑顔を取り戻す手助けをしていただけると幸いです。
子どもたちのために尽力致します。
どうぞよろしくお願い致します。
コメント
もっと見る