「【24時間】【無人型】だからいい!自由度を高めた完全セルフ型古着のコンビニを全国展開したい!」
コロナ禍以降、深夜帯や早朝に営業しているお店が少なくなったと感じませんか?仕事終わりにふと立ち寄れる場所、眠れない夜に暇が潰せる場所、早く起きた朝に散歩がてら入れる場所、皆様の周りにそういう場所がどれくらいあるでしょうか。古着に携わる仕事をしながらそんな事を考える中で、だったら作ればいいとなりました。24時間営業でさらに無人型の「古着のコンビニ」を作れば、時間的自由度も高く、店員が身構えていないとなれば1人でも入りやすく身体的自由度も高まる。『見る試す買う』のすべてを"自身"で行う完全セルフ型の無人古着屋、近所にそんな場所があったらワクワクが増えませんか?
さらにこのプロジェクトでは、古着を扱う事で3R(リデュース・リユース・リサイクル)を推進、ファッションを通じて当店を利用されるお客様一人一人がお買い物を楽しみながらサステナブルな未来を意識せずとも創りそして環境にも配慮していける、そういった好循環を生み出せると考えます。
【無人型の懸念点、防犯面について】
無人型店舗を継続していく上での最重要課題がこの防犯面であると考えます。人目がないという事は悪事へのハードルを下げてしまいます。そこをどうするか、我々が考えるのは“カメラの視線が向いている事を意識させる事”で人目と同等の効力を保てる、という事です。最寄り管轄署への協力要請は大前提として、防犯カメラの設置の仕方等の工夫が鍵になると考えています。現在、埼玉県熊谷市で無人型古着屋を営んでおりますが9月のオープン以降これまでに万引き1件のみ(防犯カメラ映像を自社SNSにて公開、被害届即時提出、その後24時間以内に犯人出頭し解決済み)、器物破損等0件、という結果です。
具体的な内容は企業秘密とさせて頂きますが、店舗内いたる所に設置している防犯カメラが人目と同等である事を来店される方々に認知させる事、我々はここに注力しております。
【全国展開へ】
2024年9月に古着のコンビニ完全セルフ型無人古着屋1号店を埼玉県熊谷市へ出店しました。私たちは、サステナブルをより身近に、そしてヴィンテージファッションの魅力を広げるため、全国展開を目指します。独自のセレクトアイテムで地域ごとの特性に合わせた店舗を展開し、24時間営業無人型店舗の利便性をより多くのお客様へ知っていただけるスポットを提供します。
【支援金使途】
1. 店舗設計・設置・セルフレジなどの什器導入費用 (40%)
新しい店舗の設計、施工、インテリアを整えるための費用です。無人店舗ならではの効率的なデザインを採用し、顧客が快適に利用できる環境を整えます。
2. 在庫調達 (40%)
環境に配慮した古着の仕入れ費用です。海外(アメリカ・タイ)へ直接買い付けに行きます。各国の特色を活かした商品ラインナップを用意し、多様なニーズに応えます。すべて弊社スタッフが一点一点手に取り厳選した良質な古着です。トレンドを抑えた即売品を2000点買付してきます。
3. マーケティング・ブランディング (10%)
SNS広告(Instagram・tiktok・Twitter)や地元メディアでのプロモーション費用です。新店舗の認知度を高め、初期の集客へつなげます。
4. 技術開発 (7%)
スマートフォンアプリや決済システムの開発費用です。無人店舗の運営をスムーズにし、顧客の利便性を向上させます。
5. 運営資金 (10%)
初期の運営資金として、店舗運営に必要な雑費や備品購入に充てます。

【 最後に】
私たちのプロジェクト「24時間無人古着屋BUYER'S」は、ファッションを通じてサステナブルを目指し、環境を守りつつ新しいライフスタイルを提供します。私たちの活動にご共感いただけましたら、是非ご支援よろしくお願いいたします。限りある資源を無駄にすることなく、ファッションを楽しんでいける世界を創りましょう!ご清聴ありがとうございました。
- 古物商許可届出済
東京都公安委員会
第303332006192 - トータルディメンション株式会社
コメント
もっと見る